新潟競馬の土曜メインはハンデG3の「新潟大賞典」です。大波乱が起こるハンデ重賞として知られている一戦ですが、実際はどのような傾向があるのでしょうか。今回は過去10年間のデータをもとに新潟大賞典の傾向を探っていきたいと思います。
■「1・2番人気」が大不振の波乱レース
人気は「5番人気」と「7番人気」が最多タイの3勝ずつを挙げており、連対数は「3番人気」、3着内は「3番人気」と「7番人気」が最多タイとなっています。「1・2番人気」はいずれも0勝、「4番人気」も0勝と、上位人気は「3番人気」以外が不振です。2006年以来「1番人気」は全く勝てておらず、1番人気に推された馬はまず疑ってかかるのがセオリーと言えそうです。
人気薄を見ますと「6~9人気」が3着内が8回、「10着以下」も7回と穴馬の好走が目立っています。3連単の配当は10万馬券以上が6回と多く、波乱傾向は強めです。穴馬まで手広く買って勝負するのが鉄則と言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
0 |
2 |
2 |
6 |
| 2番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 3番人気 |
2 |
3 |
0 |
5 |
| 4番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 5番人気 |
3 |
0 |
1 |
6 |
| 6~9番人気 |
3 |
2 |
3 |
32 |
| 10番人気以下~ |
2 |
2 |
3 |
60 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
0 |
2 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
0 |
7 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
3 |
1 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
0 |
1 |
15 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
1 |
2 |
13 |
| 15.0~19.9倍 |
4 |
0 |
1 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
0 |
18 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
2 |
17 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
19 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
15 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2015 |
66,430 円 |
945,420 円 |
| 2016 |
13,530 円 |
161,790 円 |
| 2017 |
20,450 円 |
89,460 円 |
| 2018 |
20,690 円 |
581,000 円 |
| 2019 |
18,300 円 |
61,120 円 |
| 2020 |
18,120 円 |
560,090 円 |
| 2021 |
2,770 円 |
31,340 円 |
| 2022 |
12,390 円 |
112,070 円 |
| 2023 |
4,960 円 |
109,330 円 |
| 2024 |
10,200 円 |
78,840 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
レガーロデルシエロ |
4.5 |
| 2 |
サブマリーナ |
5.3 |
| 3 |
ディマイザキッド |
6.8 |
| 4 |
エピファニー |
11.3 |
| 5 |
サイルーン |
14.1 |
| 6 |
ボーンディスウェイ |
18.6 |
| 7 |
ショウナンアデイブ |
21.8 |
| 8 |
シリウスコルト |
25.5 |
| 9 |
オールナット |
29.9 |
| 10 |
ウエストナウ |
33.5 |
| 11 |
マテンロウオリオン |
37.5 |
| 12 |
ハピ |
39.8 |
| 13 |
パラレルヴィジョン |
41.3 |
| 14 |
マイネルケレリウス |
47.7 |
| 15 |
グランドカリナン |
51.2 |
| 16 |
マイネルメモリー |
54.4 |
| 17 |
ケイアイセナ |
60.9 |
| 18 |
カネフラ |
66.8 |
| 19 |
オニャンコポン |
76.9 |
| 20 |
ホウオウノーサイド |
112.7 |
| 21 |
ギャラクシーナイト |
128.8 |
| 22 |
フライライクバード |
165.8 |
| 23 |
エリカヴィータ |
187.8 |
■枠はフラットな傾向&脚質は「差し・追い込み」が好成績
コースは新潟競馬場の芝2000mを使用。枠は「1枠」と「8枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内が「1番人来」が最多となっています。どの枠もまんべんなく好走しており、枠についてはフラットな目線で予想したいと思います。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多です。「追い込み」も3着内は5回と多く、差し・追い込み勢の好走が目立っています。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
3 |
1 |
2 |
12 |
| 2枠 |
1 |
2 |
0 |
16 |
| 3枠 |
1 |
2 |
2 |
15 |
| 4枠 |
0 |
0 |
0 |
20 |
| 5枠 |
2 |
1 |
0 |
17 |
| 6枠 |
0 |
2 |
3 |
15 |
| 7枠 |
0 |
2 |
2 |
16 |
| 8枠 |
3 |
0 |
1 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 先行 |
2 |
2 |
2 |
27 |
| 差し |
6 |
5 |
5 |
53 |
| 追い込み |
1 |
1 |
3 |
40 |
■ハンデ「53kg以下」は割引
ハンデは、「54kg」「55kg」「57kg」が2勝ずつを挙げており、どのハンデ馬もまんべんなく好走しています。ただ、「53kg以下」は3着内が0回となっており、割り引きが必要でしょう。馬体重の増減は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
ハンデデータ
| ハンデ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 51kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 52kg |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 53kg |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 54kg |
2 |
1 |
2 |
19 |
| 55kg |
2 |
1 |
4 |
23 |
| 56kg |
0 |
3 |
1 |
30 |
| 56.5kg |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 57kg |
2 |
3 |
1 |
25 |
| 57.5kg |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 58kg |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 58.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 59kg~ |
1 |
0 |
1 |
2 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
6 |
| -9~-4kg |
3 |
4 |
3 |
27 |
| -3~+3kg |
7 |
3 |
4 |
53 |
| +4~+9kg |
0 |
3 |
2 |
33 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 今回減 |
6 |
5 |
4 |
47 |
| 同体重 |
3 |
1 |
2 |
19 |
| 今回増 |
1 |
4 |
4 |
61 |
■年齢はフラットな傾向
年齢は、最多の4勝を挙げ、連対数も最多の「7歳」に注目です。昨年と一昨年は7歳馬が優勝しており、とくに近年は7歳馬から勝馬が出やすい傾向となっていますが、今年は7歳馬の出走がありません。年齢についてはフラットな目線で予想したいと思います。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
1 |
4 |
2 |
25 |
| 5歳 |
3 |
2 |
2 |
27 |
| 6歳 |
1 |
2 |
6 |
30 |
| 7歳 |
4 |
2 |
0 |
27 |
| 8歳以上 |
1 |
0 |
0 |
18 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
10 |
10 |
110 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
11 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
5 |
8 |
49 |
| 栗東 |
9 |
5 |
2 |
78 |
■前走レースは「福島民報杯」に注目
前走レースは、「金鯱賞」と「福島民報杯」の2レースが2勝ずつを挙げていますが、今年は金鯱賞から来る馬がいないため、「福島民報杯」を、重要度の高い参考レースとして注目したいと思います。
前走着順は「1着」と「3着」が2勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「1着」が最多です。ただ、比較的どの着順もまんべんなく好走しており、前走好走馬だけが特別成績が良いというわけでもありません。「10着以下」だった馬も2勝と勝利数こそ少ないですが、3着内は7回と少なくありません。前走で二桁着順に敗れた馬も2・3着には絡んでくると思った方が良いでしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 金鯱賞 |
2 |
1 |
1 |
11 |
| 福島民報杯 |
2 |
0 |
2 |
23 |
| 美浦ステークス |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 小倉大賞典 |
1 |
0 |
0 |
14 |
| 大阪城ステークス |
1 |
0 |
0 |
5 |
| フェブラリーステークス |
1 |
0 |
0 |
1 |
| ジャパンカップ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 尼崎ステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 中山記念 |
0 |
2 |
0 |
3 |
| アメジストステークス |
0 |
1 |
2 |
2 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
1 |
0 |
5 |
| G2 |
2 |
4 |
5 |
30 |
| G3 |
1 |
1 |
1 |
38 |
| リステッド/オープン |
3 |
0 |
2 |
43 |
| 3勝クラス |
2 |
4 |
2 |
9 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
4 |
3 |
15 |
| 2着 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 3着 |
2 |
1 |
2 |
6 |
| 4着 |
1 |
1 |
0 |
11 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 6~9着 |
2 |
1 |
1 |
46 |
| 10着以下~ |
2 |
3 |
2 |
39 |
-
該当馬
前走が福島民報杯だった馬
-
- シリウスコルト(1着)
- ケイアイセナ(3着)
- マイネルケレリウス(4着)
- エリカヴィータ(9着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上挙げている騎手はおりませんが、「津村明秀」は連対数と3着内の回数も最多となっており、馬券に絡んだ数では断トツです。ただ、今年は騎乗予定がありませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 津村明秀 |
1 |
2 |
1 |
4 |
| 石橋脩 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 三浦皇成 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 横山和生 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 斎藤新 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 菅原明良 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 鮫島克駿 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 小牧太 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| D.レーン |
1 |
0 |
0 |
0 |