今週土曜の新潟競馬では障害重賞の「新潟ジャンプS」が開催されます。平地競走用の芝コースに可動式の置き障害を設置して行われる重賞で、水ごう・いけ垣障害やバンケットもない平坦コースのため、ジャンプの上手さやセンスよりもスピードのある馬がそのまま勝ちやすいといった印象がありますが、実際はどういった傾向があるのでしょうか。ということで、今回は過去10年間のデータをもとに新潟ジャンプSの傾向を探っていきたいと思います。
■勝ち馬は「3番人気以内」から
人気は「3番人気」が最多の5勝を挙げており、勝利数は断トツです。勝ち馬は10頭中8頭が「3番人気以内」から出ており、勝ち馬は上位人気から出やすい傾向となっています。下位人気を見ますと「10番人気以下」は3頭と少なく、大穴はほとんど絡みません。「6~9番人気」は3着が4回と3着にはよく絡んでおり、とくに「8番人気」は1・2着に1回ずつ、3着2回と成績が良く、人気薄を狙うなら「8番人気」がデータ的には最適です。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
3 |
1 |
4 |
| 2番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 3番人気 |
5 |
1 |
1 |
3 |
| 4番人気 |
0 |
2 |
2 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 6~9番人気 |
1 |
1 |
4 |
34 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
2 |
39 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
2 |
1 |
3 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
2 |
0 |
4 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
1 |
0 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
2 |
1 |
1 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
1 |
2 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
1 |
14 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
2 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
2 |
10 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
0 |
1 |
17 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
21 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2013 |
2,360 円 |
76,350 円 |
| 2014 |
2,440 円 |
35,100 円 |
| 2015 |
20,270 円 |
92,510 円 |
| 2016 |
5,140 円 |
290,540 円 |
| 2017 |
1,570 円 |
29,860 円 |
| 2018 |
5,970 円 |
46,880 円 |
| 2019 |
890 円 |
9,400 円 |
| 2020 |
1,410 円 |
6,620 円 |
| 2021 |
29,930 円 |
281,650 円 |
| 2022 |
2,290 円 |
13,130 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ホッコーメヴィウス |
2.6 |
| 2 |
フォッサマグナ |
3.4 |
| 3 |
サペラヴィ |
8.9 |
| 4 |
ナリノモンターニュ |
10.3 |
| 5 |
アサクサゲンキ |
17.8 |
| 6 |
サクセッション |
24.1 |
| 7 |
ニューツーリズム |
30.2 |
| 8 |
カサデガ |
47.4 |
| 9 |
モルタル |
55.3 |
| 10 |
ベストインクラス |
79.2 |
| 11 |
サンティーニ |
146.2 |
| 12 |
ヤマノグリッターズ |
181.7 |
■「内枠不利・外枠有利」&「先行」が好成績
コースは新潟の障害3250mを使用。枠は「6枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「7枠」が最多となっています。内枠は「1枠」が0勝、「2枠」が1勝のみとなっており、内枠不利・外枠有利の傾向が顕著に出ています。
脚質は、勝ち馬10頭中9頭が「先行」から出ており、連対数と3着内の回数も先行が断トツで最多となっています。障害レースは基本的に前にいないと話にならないレースなので傾向として先行馬が好成績を挙げているのは当然と言えますが、中でも同レースはその傾向が顕著に出ています。まずは力のある先行馬から狙うのがセオリーと言えるでしょう。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 2枠 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 3枠 |
1 |
1 |
2 |
11 |
| 4枠 |
1 |
0 |
1 |
16 |
| 5枠 |
0 |
0 |
2 |
17 |
| 6枠 |
4 |
2 |
1 |
13 |
| 7枠 |
3 |
4 |
3 |
10 |
| 8枠 |
0 |
2 |
1 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
2 |
4 |
7 |
| 先行 |
9 |
8 |
2 |
12 |
| 差し |
0 |
0 |
4 |
34 |
| 追い込み |
0 |
0 |
0 |
45 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
4 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
1 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
12 |
| -9~-4kg |
2 |
5 |
3 |
22 |
| -3~+3kg |
7 |
4 |
5 |
42 |
| +4~+9kg |
1 |
1 |
1 |
24 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 今回減 |
4 |
6 |
4 |
49 |
| 同体重 |
4 |
2 |
3 |
15 |
| 今回増 |
2 |
2 |
3 |
38 |
■「5歳」に注目
年齢は、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。性別は最多の7勝を挙げている「牡馬」が。所属は「栗東」が7勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 4歳 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 5歳 |
3 |
4 |
3 |
25 |
| 6歳 |
2 |
1 |
3 |
29 |
| 7歳 |
2 |
3 |
1 |
22 |
| 8歳以上 |
2 |
2 |
3 |
17 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
8 |
9 |
78 |
| 牝馬 |
2 |
0 |
1 |
6 |
| セン馬 |
1 |
2 |
0 |
18 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
3 |
3 |
2 |
61 |
| 栗東 |
7 |
7 |
8 |
41 |
■「障害オープン」で「1着」だった馬が中心
前走レースは、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「障害オープン」が好成績です。重賞組だと、1・2着に4回ずつ入着している「東京ジャンプS」が好成績です。前走着順は、「1着」だった馬が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走レースと前走着順の傾向から、障害オープンを勝ち上がってきた馬は注視したほうが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| オープン |
6 |
4 |
3 |
59 |
| 東京ジャンプステークス |
4 |
4 |
4 |
17 |
| 未勝利 |
0 |
1 |
1 |
12 |
| 中山グランドジャンプ |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 小倉サマージャンプ |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 京都ジャンプステークス |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 京都ハイジャンプ |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 阪神スプリングジャンプ |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 新潟ジャンプステークス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 秋陽ジャンプステークス |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| J・G1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| J・G2 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| J・G3 |
4 |
4 |
6 |
20 |
| リステッド/オープン |
6 |
4 |
3 |
61 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
1 |
1 |
12 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
5 |
1 |
31 |
| 2着 |
2 |
0 |
2 |
11 |
| 3着 |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 4着 |
0 |
1 |
0 |
7 |
| 5着 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 6~9着 |
0 |
2 |
4 |
20 |
| 10着以下~ |
1 |
1 |
2 |
12 |
■騎手は「石神深一」に注目
騎手は、「森一馬」「石神深一」「平沢健治」の3名の騎手が2勝を挙げていますが、今年は森騎手と平沢騎手の騎乗予定がないため、石神騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 森一馬 |
2 |
3 |
0 |
1 |
| 石神深一 |
2 |
1 |
0 |
6 |
| 平沢健治 |
2 |
0 |
1 |
5 |
| 北沢伸也 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 金子光希 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 植野貴也 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 黒岩悠 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 高田潤 |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 熊沢重文 |
0 |
1 |
1 |
5 |
| 五十嵐雄祐 |
0 |
1 |
1 |
5 |
https://youtu.be/sHBXJ05yuB8