新潟記念(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

1~3番人気不振、中穴人気の好走率が高い
1番人気の3着内は2頭のみで、2番人気も3頭、3番人気も2頭のみと少なく、3番人気にいたっては連対がゼロで、上位人気が不振傾向にあります。 大穴がよく絡むというわけではありませんが、人気馬の不振に加えて5~10番人気の中穴人気馬の好走率が高くなっていることが、配当を引き上げている要因の1つと言えそうです。| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 1-1-0-8 |
| 2番人気 | 2-1-0-7 |
| 3番人気 | 0-0-2-8 |
| 4番人気 | 0-0-1-9 |
| 5番人気 | 3-1-0-6 |
| 6番人気 | 1-1-0-8 |
| 7番人気 | 1-0-2-7 |
| 8番人気 | 0-1-1-8 |
| 9番人気 | 0-3-1-7 |
| 10番人気 | 1-2-0-6 |
| 11番人気 | 0-0-0-10 |
| 12番人気 | 0-0-1-8 |
| 13番人気 | 0-0-1-8 |
| 14番人気 | 0-0-1-8 |
| 15番人気 | 0-0-0-8 |
| 16番人気 | 1-0-0-7 |
| 17番人気 | 0-0-0-8 |
| 18番人気 | 0-0-0-7 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 0-0-0-0 |
| 2.0~2.9倍 | 0-0-0-2 |
| 3.0~3.9倍 | 0-0-0-2 |
| 4.0~4.9倍 | 1-0-0-4 |
| 5.0~6.9倍 | 2-2-2-12 |
| 7.0~9.9倍 | 4-1-1-14 |
| 10.0~14.9倍 | 1-2-1-20 |
| 15.0~19.9倍 | 0-2-2-9 |
| 20.0~29.9倍 | 0-3-2-20 |
| 30.0~49.9倍 | 1-0-2-20 |
| 50.0~99.9倍 | 1-0-0-20 |
| 100.0倍以上 | 0-0-0-15 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 11,590円 | 277,430円 |
| 2008 | 41,000円 | 1,028,690円 |
| 2009 | 9,080円 | 196,790円 |
| 2010 | 16,230円 | 134,970円 |
| 2011 | 18,420円 | 102,850円 |
| 2012 | 21,560円 | 313,130円 |
| 2013 | 58,620円 | 558,010円 |
| 2014 | 3,630円 | 28,290円 |
| 2015 | 12,150円 | 384,550円 |
| 2016 | 3,700円 | 59,970円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | アストラエンブレム | 3.3 |
| 2 | マイネルフロスト | 4.0 |
| 3 | ルミナスウォリアー | 6.9 |
| 4 | トーセンバジル | 7.8 |
| 5 | タツゴウゲキ | 10.6 |
| 6 | ロイカバード | 13.4 |
| 7 | ソールインパクト | 15.6 |
| 8 | ウインガナドル | 20.2 |
| 9 | ハッピーモーメント | 24.6 |
| 10 | ロッカフラベイビー | 32.7 |
| 11 | ラストインパクト | 38.4 |
| 12 | カフジプリンス | 45.3 |
| 13 | フルーキー | 62.2 |
| 14 | マイネルスフェーン | 70.2 |
| 15 | スピリッツミノル | 93.9 |
| 16 | トルークマクト | 140.5 |
| 17 | シャドウウィザード | 210.2 |
日本最長の直線!「中枠」&「差し・追い込み」が有利な傾向
コースは新潟芝2000m。3コーナーまでの距離は948mとかなり長く、2000mなのにコーナーは2つのみ、最後の直線も日本最長を誇る659mという長さの独特なコース。 スタート後の直線が長いので枠順の有利不利はそこまでありませんが、データでは内枠1,2枠の成績が悪く、中枠の3,4,5が好走しております。 脚質は差しがよく決まっております。前半はゆっくり脚をため、最後の長い直線で爆発させる瞬発力勝負になりやすい傾向があります。逃げ・先行タイプよりえも差し・追い込みタイプの方が有利となりやすい傾向があります。| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 1-0-0-17 |
| 2枠 | 1-0-1-16 |
| 3枠 | 2-3-3-11 |
| 4枠 | 1-3-1-14 |
| 5枠 | 1-0-3-15 |
| 6枠 | 1-1-1-17 |
| 7枠 | 1-2-1-23 |
| 8枠 | 2-1-0-25 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 0-2-1-7 |
| 先行 | 4-4-2-25 |
| 差し | 5-2-5-62 |
| 追い込み | 1-2-2-44 |
| マクリ | 0-0-0-0 |
「小倉記念組」「七夕賞組」が中心、前走大敗した馬の巻き返しも
前走は重賞組が中心で、とくに小倉記念組や七夕賞組が好走しております。基本的には2000mの重賞から来る馬が中心となります。 前走で二桁着順に敗れた馬も6頭が馬券に絡んでおり、大敗した馬の巻き返しも目立っております。| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 小倉記念 | 5-2-3-32 |
| 七夕賞 | 2-4-1-18 |
| 函館記念 | 1-1-2-12 |
| クイーンS | 1-0-0-1 |
| 常総S | 1-0-0-0 |
| 日本海S | 0-1-0-3 |
| 新潟日報賞 | 0-1-0-2 |
| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 重賞 | 9-7-9-105 |
| OP特別 | 0-0-1-13 |
| 1600万下 | 1-3-0-16 |
| 1000万下 | 0-0-0-4 |
| 前走距離 | 成績 |
|---|---|
| 1400m | 0-0-0-1 |
| 1600m | 0-1-2-26 |
| 1800m | 1-0-1-15 |
| 2000m | 9-8-7-85 |
| 2200m | 0-1-0-6 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 2-4-0-25 |
| 2着 | 2-0-0-12 |
| 3着 | 1-1-1-10 |
| 4着 | 1-0-0-15 |
| 5着 | 0-1-1-5 |
| 6~9着 | 3-2-5-29 |
| 10着以下 | 1-2-3-40 |
騎手の成績は横一線
吉田騎手が一番多く馬券に絡んでおりますが、抜けて成績が良い騎手はおらず、ほぼ横一線。| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| 吉田豊 | 1-1-1-6 |
| 横山典弘 | 1-1-0-2 |
| 松岡正海 | 1-0-1-3 |
| 武士沢友治 | 1-0-0-6 |
| 大野拓弥 | 1-0-0-3 |
| 江田照男 | 1-0-0-3 |

