東京競馬の土曜メインは3歳牝馬限定戦「クイーンC」です。舞台が東京マイルという事で、同じ距離の桜花賞を意識した馬の出走が多く、オークスなど牝馬クラシックへと繋がるレースとして注目度が高い一戦です。今回は過去10年間のデータをもとにクイーンCの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率高め、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」と「2番人気」が4勝ずつを挙げています。また、勝ち馬は10頭全てが「4番人気以内」から出ており、上位人気の勝率は高めです。下位人気を見ますと「6~9番人気」が2着1回、3着5回で、「10番人気以下」は3着が1回のみとなっており、下位人気は絡んでも中穴クラスが3着までという印象です。堅実決着傾向が強いレースと言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
1 |
2 |
3 |
| 2番人気 |
4 |
1 |
2 |
3 |
| 3番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 5番人気 |
0 |
3 |
1 |
6 |
| 6~9番人気 |
0 |
1 |
5 |
35 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
1 |
58 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
4 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
3 |
0 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
3 |
0 |
4 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
3 |
0 |
7 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
1 |
14 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
2 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
2 |
11 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
1 |
14 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
22 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
1 |
35 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
1,720円 |
18,150円 |
| 2013 |
5,460円 |
10,370円/41,960円 |
| 2014 |
690円 |
4,270円 |
| 2015 |
2,850円 |
11,550円 |
| 2016 |
1,550円 |
16,740円 |
| 2017 |
2,130円 |
6,820円 |
| 2018 |
6,420円 |
71,150円 |
| 2019 |
420円 |
4,850円 |
| 2020 |
1,700円 |
119,180円 |
| 2021 |
4,190円 |
14,760円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ベルクレスタ |
2.3 |
| 2 |
スターズオンアース |
2.9 |
| 3 |
プレサージュリフト |
6.9 |
| 4 |
ウインエクレール |
10.2 |
| 5 |
モズゴールドバレル |
15.8 |
| 6 |
ロムネヤ |
20.3 |
| 7 |
ラリュエル |
26.9 |
| 8 |
モカフラワー |
33.6 |
| 9 |
アオイモエ |
39.6 |
| 10 |
ショウナンアメリア |
45.2 |
| 11 |
スタティスティクス |
68.5 |
| 12 |
ショショローザ |
72.0 |
| 13 |
アメリカンスター |
86.5 |
| 14 |
ハピネスアゲン |
96.1 |
| 15 |
レディバランタイン |
136.5 |
| 16 |
ニシノメグレス |
201.9 |
| 17 |
コントディヴェール |
258.8 |
| 18 |
スマイルアップ |
298.4 |
■枠順の有利不利は少なめ&脚質はフラットな傾向
コースは東京競馬場の芝1600mを使用。枠は「3枠」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「8枠」も3勝を挙げており内外の有利不利は少なめですが、勝ち馬は「3枠」と「8枠」に集中しています。
脚質は「先行」が最多の5勝を挙げていますが、「差し」も4勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「差し」が最多です。「逃げ馬」も複勝率は40%と好走率は高いので、どの脚質も好走するフラットな傾向となっています。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
3 |
1 |
12 |
| 2枠 |
0 |
0 |
3 |
15 |
| 3枠 |
5 |
1 |
1 |
12 |
| 4枠 |
0 |
0 |
2 |
17 |
| 5枠 |
1 |
1 |
1 |
16 |
| 6枠 |
0 |
4 |
1 |
14 |
| 7枠 |
0 |
1 |
2 |
16 |
| 8枠 |
3 |
0 |
0 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
0 |
3 |
6 |
| 先行 |
5 |
1 |
0 |
31 |
| 差し |
4 |
6 |
6 |
37 |
| 追い込み |
0 |
3 |
2 |
44 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、4勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
2 |
1 |
15 |
| -9~-4kg |
2 |
1 |
4 |
32 |
| -3~+3kg |
4 |
3 |
4 |
46 |
| +4~+9kg |
4 |
2 |
1 |
19 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
1 |
7 |
| 今回減 |
3 |
5 |
6 |
57 |
| 同体重 |
1 |
0 |
2 |
25 |
| 今回増 |
6 |
4 |
3 |
37 |
■前走レースが「阪神JF」だった馬に注目
前走レースは、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「阪神JF」に注目です。前走着順は最多の5勝を挙げている「1着」に注目です。また、勝ち馬は10頭中9頭が前走「3着内」に好走した馬でした。勝ち馬は前走で「3着内」に好走した馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 阪神JF |
3 |
3 |
2 |
13 |
| フェアリーS |
2 |
2 |
3 |
16 |
| 赤松賞 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 百日草特別 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| ひいらぎ賞 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| ラジオNIKKEI杯京都2歳S |
1 |
0 |
0 |
0 |
| エリカ賞 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 新馬 |
0 |
2 |
2 |
13 |
| 未勝利 |
0 |
1 |
1 |
20 |
| 菜の花賞 |
0 |
1 |
1 |
15 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
3 |
3 |
2 |
13 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| G3 |
3 |
3 |
5 |
19 |
| 重賞 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 1勝クラス |
4 |
1 |
1 |
41 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
3 |
3 |
33 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
3 |
3 |
42 |
| 2着 |
3 |
3 |
2 |
6 |
| 3着 |
1 |
1 |
1 |
13 |
| 4着 |
0 |
1 |
2 |
8 |
| 5着 |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 6~9着 |
1 |
1 |
2 |
23 |
| 10着以下 |
0 |
0 |
1 |
16 |
■騎手は「C.ルメール」に注目
騎手は、唯一2勝を挙げている「C.ルメール」騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
2 |
0 |
2 |
2 |
| 福永祐一 |
1 |
1 |
1 |
3 |
| 田辺裕信 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 柴田善臣 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| W.ビュイック |
1 |
0 |
0 |
0 |
| S.フォーリー |
0 |
1 |
1 |
0 |