競馬ヘッドラインロゴアイコン

きさらぎ賞のサトノアーサーは危険な人気馬?その理由とは?

2017/02/02 12:25
2017/02/03 22:48
中央競馬
きさらぎ賞のサトノアーサーは危険な人気馬?その理由とは?
今週はクラシックの登竜門・きさらぎ賞が開催されます。昨年はサトノダイヤモンドがここをステップに秋に飛躍を遂げました。古くはスペシャルウィークなどダービー馬も輩出しているレース。今年は少頭数になりそうですが、サトノアーサーの登録があり注目のレースとなります。 そんなサトノアーサーですが、3つの理由から危ない人気馬になるのではないかと私は考えています。

短距離血統の母系

父ディープインパクトにクラシック制覇はもはや当たり前といえる時代ですので、そこに不安はありません。問題は母系です。母の父にリダウツチョイス。短距離血統なんですね。日本ではフルーキーがやや長めの距離を走ってはいますが、それでも1800mがギリギリと思える戦績。父からスタミナの補強があるにせよ、重賞となると1800mでは危ない可能性があり、マイラー、あるいはマイル以下が本馬の適性、という可能性もあります。

初めての京都コース

2戦2勝ながら、いずれも阪神コースでの勝利。京都コースは今回初めてとなります。ほかに印が厚い馬の中には京都2勝のプラチナヴォイスもおり、コース適性の差で敗れる可能性もあります。

復帰初週の鞍上・川田騎手

主戦の川田騎手が驚異的な回復力で復帰することにはなりましたが、勝負勘という意味では復帰最初の週は厳しい。また、経過が良かったとは言え数カ月掛かると言われていた骨折明けだけに、身体的にも本調子を取り戻せているかは疑わざるをえません。 以上3点から今回はあえて軽視。オープン勝ち馬ながら定量56キロで出走可能なプラチナヴォイス、同じく朝日杯で2番人気に推されたダンビュライトにはかなわないのではないか、と見ています。
【東京新聞杯2017有力馬】東京芝1600なら逆転があるブラックムーン!
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。