今週末はダートハンデ重賞の「シリウスS」が中京競馬場で開催。11月のJBCクラシックやチャンピオンズカップといったビッグレースへ向けてダート中距離路線の実力馬が集う一戦です。今回は過去10年間のデータをもとにシリウスSの傾向を探っていきたいと思います。
■人気サイドが中心、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数も最多です。3着内の回数は「2番人気」が最多となっています。上位人気は比較的堅実ですが、「6~9番人気」は2着3回、3着3回となっており、このあたりの人気薄が2・3着に絡んでくるケースが目立っています。「10番人気以下」は3着内が1勝1回のみとなっており、大穴が絡むことは稀です。比較的堅実決着傾向が強めの一戦ですが、2・3着が荒れるケースが多く、紐荒れには警戒したいところです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
1 |
0 |
5 |
| 2番人気 |
1 |
3 |
2 |
4 |
| 3番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 4番人気 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 5番人気 |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 6~9番人気 |
1 |
3 |
3 |
33 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
0 |
54 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
3 |
2 |
0 |
4 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
0 |
2 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
3 |
4 |
9 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
0 |
1 |
12 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
2 |
1 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
1 |
2 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
0 |
12 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
0 |
1 |
25 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
28 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
1,510 円 |
15,330 円 |
| 2015 |
1,870 円 |
6,810 円 |
| 2016 |
1,560 円 |
5,380 円 |
| 2017 |
72,370 円 |
468,950 円 |
| 2018 |
5,040 円 |
40,080 円 |
| 2019 |
10,750 円 |
111,770 円 |
| 2020 |
3,980 円 |
65,830 円 |
| 2021 |
7,170 円 |
31,240 円 |
| 2022 |
3,960 円 |
49,520 円 |
| 2023 |
1,820 円 |
7,060 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
オメガギネス |
2.4 |
| 2 |
ハピ |
4.2 |
| 3 |
ハギノアレグリアス |
8.9 |
| 4 |
ロコポルティ |
12.4 |
| 5 |
ヴァンヤール |
17.9 |
| 6 |
サンデーファンデー |
19.1 |
| 7 |
リチュアル |
21.6 |
| 8 |
ビヨンドザファザー |
24.9 |
| 9 |
サンライズアリオン |
30.1 |
| 10 |
カフジオクタゴン |
38.9 |
| 11 |
グリューヴルム |
45.3 |
| 12 |
フリームファクシ |
52.8 |
| 13 |
ヴィクティファルス |
58.9 |
| 14 |
フタイテンロック |
87.5 |
| 15 |
サンマルレジェンド |
176.8 |
| 16 |
エナハツホ |
212.7 |
■「内枠」が不振&「差し」がやや優勢
コースは中京のダート1900mを使用。例年阪神の2000mが舞台となりますが、今年は中京の1900mでの開催。2020年~2022年も同様に開催がスライドした影響で中京の1900mでの開催となっているため、「枠番」と「脚質」については中京の傾向に焦点を当て、中京で開催された2020年から2022年の過去3回分のデータをまとめました。
枠は「1~3枠」は連対数が1回のみとなっており、勝ち馬は真ん中よりも外の枠から出やすい傾向となっています。
脚質は「差し」が最多の2勝を挙げており、連対数も最多となっています。3着内の数は「先行」と「差し」で差はありませんので、「差し」がやや優勢という程度に考えておきたいと思います。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 0 | 1 | 1 | 4 |
| 2枠 | 0 | 0 | 2 | 4 |
| 3枠 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 4枠 | 1 | 1 | 0 | 4 |
| 5枠 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 6枠 | 0 | 1 | 0 | 5 |
| 7枠 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 8枠 | 1 | 0 | 0 | 5 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 先行 | 1 | 1 | 2 | 8 |
| 差し | 2 | 1 | 1 | 14 |
| 追い込み | 0 | 1 | 0 | 14 |
■ハンデが「55kg」の馬に注目
ハンデは、3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「55kg」に注目です。馬体重の増減は、最多の8勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
ハンデデータ
| ハンデ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~50kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 52kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 53kg |
1 |
1 |
0 |
9 |
| 54kg |
1 |
2 |
1 |
29 |
| 54.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 55kg |
3 |
2 |
2 |
20 |
| 55.5kg |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 56kg |
3 |
1 |
1 |
21 |
| 56.5kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 57kg |
0 |
1 |
2 |
9 |
| 57.5kg |
1 |
0 |
2 |
9 |
| 58kg |
0 |
2 |
2 |
10 |
| 58.5kg |
1 |
0 |
0 |
3 |
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
3 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
0 |
5 |
| -9~-4kg |
0 |
3 |
0 |
25 |
| -3~+3kg |
8 |
4 |
5 |
52 |
| +4~+9kg |
2 |
2 |
5 |
24 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 今回減 |
4 |
5 |
2 |
49 |
| 同体重 |
1 |
1 |
0 |
19 |
| 今回増 |
5 |
4 |
8 |
47 |
-
該当馬
ハンデが55kgの馬
-
- カンピオーネ
- グリューヴルム
- サンデーファンデー
- サンライズアリオン
- リチュアル
■「5歳」が好成績
年齢は「4歳」と「5歳」が3勝ずつを挙げており、とくに「5歳」は連対数と3着内の回数も最多となっており、好成績です。性別は10勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
2 |
2 |
0 |
8 |
| 4歳 |
3 |
0 |
3 |
21 |
| 5歳 |
3 |
5 |
3 |
35 |
| 6歳 |
2 |
1 |
4 |
20 |
| 7歳 |
0 |
1 |
0 |
20 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
0 |
11 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
7 |
9 |
107 |
| 牝馬 |
0 |
1 |
0 |
3 |
| セン馬 |
0 |
2 |
1 |
5 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
0 |
0 |
16 |
| 栗東 |
9 |
10 |
10 |
99 |
-
該当馬
5歳馬
-
- エナハツホ
- カフジオクタゴン
- カンピオーネ
- グリューヴルム
- サンライズアリオン
- ハピ
- ビヨンドザファザー
- フタイテンロック
- リチュアル
■前走レースは「BSN賞」に注目
前走レースは、唯一2勝を挙げている「ジャパンダートダービー」が参考レースとしての重要度が高そうですが、今年は同レースから来る馬がいませんので、連対数と3着内が最多の「BSN賞」に注目したいと思います。
前走着順は「1着」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。3着内に好走した回数は11回と多く、前走で勝っている馬は好走しやすい傾向となっています。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ジャパンDダービー |
2 |
0 |
0 |
4 |
| BSN賞 |
1 |
3 |
3 |
14 |
| エルムステークス |
1 |
1 |
1 |
8 |
| オークランドレーシングクラブT |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 帝王賞 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| ラジオ日本賞 |
1 |
0 |
0 |
15 |
| プロキオンステークス |
1 |
0 |
0 |
4 |
| マーキュリーC |
1 |
0 |
0 |
3 |
| ジュライステークス |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 平安ステークス |
0 |
1 |
2 |
8 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| G3 |
2 |
3 |
3 |
26 |
| リステッド/オープン |
3 |
5 |
6 |
64 |
| 3勝クラス |
1 |
2 |
0 |
8 |
| 2勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 地方 |
4 |
0 |
1 |
12 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
5 |
3 |
23 |
| 2着 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 3着 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 4着 |
2 |
2 |
2 |
7 |
| 5着 |
0 |
1 |
1 |
7 |
| 6~9着 |
3 |
1 |
3 |
38 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
0 |
26 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は「幸英明」が唯一2勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。他に傾向は見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 幸英明 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 和田竜二 |
1 |
1 |
2 |
4 |
| 藤岡佑介 |
1 |
1 |
0 |
2 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 武豊 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 秋山真一郎 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 岩田望来 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 古川吉洋 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 石川裕紀人 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 福永祐一 |
0 |
1 |
2 |
4 |