秋の短距離王者決定戦「スプリンターズS」がいよいよ開催です。群雄割拠の様相を呈してきた短距離界ですが、その集大成とも言えるレースとなっており、注目度の高い一戦です。ということで、今回は過去10年間のデータをもとにスプリンターズSの傾向を探っていきます。
■上位人気は堅実も、3着荒れる
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、1番人気は抜けて好成績です。勝ち馬は10頭中8頭が「3番人気以内」から出ており、上位人気は堅実です。下位人気を見ますと、「6~9番人気」は3着3回、「10番人気以下」も3着が3回となっており、人気薄が3着に絡むケースが多めです。上位人気の勝率・連対率は高めですが、3連系の馬券で勝負するなら3着馬は広めに狙った方が良いでしょう。3連単の配当も10万馬券以上が5回と波乱の頻度も少なくありませんので、穴馬の選出は必須と言えるでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
0 |
2 |
4 |
| 2番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 3番人気 |
3 |
2 |
0 |
5 |
| 4番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 6~9番人気 |
1 |
2 |
3 |
34 |
| 10番人気以下~ |
1 |
2 |
3 |
65 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
3 |
0 |
2 |
4 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
2 |
0 |
4 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
2 |
1 |
20 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
3 |
14 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
2 |
1 |
14 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
1 |
1 |
22 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
2 |
16 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
29 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
26,040 円 |
190,930 円 |
| 2015 |
9,090 円 |
106,170 円 |
| 2016 |
8,240 円 |
180,060 円 |
| 2017 |
2,890 円 |
31,850 円 |
| 2018 |
5,260 円 |
209,620 円 |
| 2019 |
2,040 円 |
6,080 円 |
| 2020 |
790 円 |
22,540 円 |
| 2021 |
1,910 円 |
38,610 円 |
| 2022 |
36,640 円 |
468,950 円 |
| 2023 |
5,190 円 |
17,140 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
サトノレーヴ |
3.2 |
| 2 |
ママコチャ |
5.6 |
| 3 |
ナムラクレア |
7.8 |
| 4 |
トウシンマカオ |
8.9 |
| 5 |
マッドクール |
10.6 |
| 6 |
ビクターザウィナー |
11.5 |
| 7 |
オオバンブルマイ |
16.2 |
| 8 |
ルガル |
19.9 |
| 9 |
ピューロマジック |
23.1 |
| 10 |
ウインマーベル |
27.5 |
| 11 |
ウイングレイテスト |
40.2 |
| 12 |
ヴェントヴォーチェ |
47.8 |
| 13 |
モズメイメイ |
53.3 |
| 14 |
エイシンスポッター |
60.3 |
| 15 |
モリノドリーム |
65.8 |
| 16 |
ダノンスコーピオン |
77.6 |
| 17 |
ムゲン |
110.8 |
| 18 |
レイベリング |
132.7 |
■「内目の枠」がやや優勢&「差し」が中心
コースは中山競馬場の芝1200mを使用。枠は「4枠」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。極端な内外の有利不利は見られませんが、馬券に絡んでいる数は内目の方が多く、やや内目が優勢です。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。3着内に入った30頭中14頭が差し馬となっており、差し馬が中心となります。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
1 |
4 |
13 |
| 2枠 |
1 |
2 |
1 |
16 |
| 3枠 |
1 |
0 |
3 |
16 |
| 4枠 |
3 |
2 |
0 |
15 |
| 5枠 |
1 |
3 |
0 |
15 |
| 6枠 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 7枠 |
1 |
0 |
1 |
19 |
| 8枠 |
1 |
1 |
1 |
18 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 先行 |
3 |
4 |
2 |
27 |
| 差し |
6 |
4 |
4 |
47 |
| 追い込み |
1 |
0 |
3 |
49 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の8勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
1 |
10 |
| -9~-4kg |
0 |
2 |
3 |
32 |
| -3~+3kg |
8 |
6 |
5 |
59 |
| +4~+9kg |
1 |
0 |
1 |
23 |
| +10~+19kg |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 今回減 |
4 |
5 |
4 |
63 |
| 同体重 |
3 |
2 |
4 |
19 |
| 今回増 |
3 |
3 |
2 |
49 |
■年齢はフラットな傾向
年齢は「4歳」と「6歳」が3勝ずつを挙げており、連対数は「4歳」と「5歳」、3着内は「4歳」が最多となっています。どの年齢の馬もまんべんなく好走しており、年齢についてはフラットな目線で予想しても良いでしょう。
性別は、7勝を挙げている「牡馬」が中心となりますが、「牝馬」も2着5回、3着6回と2・3着には入着しており、馬券圏内には牡馬同様に絡んできます。所属は「美浦」と「栗東」が5勝ずつを挙げており、東西で大きな差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
1 |
2 |
1 |
16 |
| 4歳 |
3 |
3 |
5 |
23 |
| 5歳 |
2 |
4 |
1 |
37 |
| 6歳 |
3 |
0 |
2 |
26 |
| 7歳 |
1 |
1 |
1 |
22 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
7 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
5 |
4 |
80 |
| 牝馬 |
3 |
5 |
6 |
46 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
5 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
2 |
3 |
26 |
| 栗東 |
5 |
8 |
7 |
102 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
3 |
■前走レースが「セントウルS」だった馬に注目
前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「セントウルS」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。勝ち馬10頭中8頭が、前走で「4着以内」だった馬でした。勝ち馬は前走で4着以内に好走している馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| セントウルステークス |
4 |
3 |
1 |
44 |
| テレビ西日本賞北九州記念 |
2 |
1 |
1 |
19 |
| 安田記念 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| キーンランドカップ |
1 |
1 |
5 |
37 |
| CBC賞 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 函館スプリントステークス |
0 |
1 |
0 |
5 |
| ヴィクトリアマイル |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 高松宮記念 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 朱鷺ステークス |
0 |
0 |
1 |
1 |
| パラダイスステークス |
0 |
0 |
1 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
3 |
1 |
9 |
| G2 |
4 |
3 |
1 |
47 |
| G3 |
4 |
4 |
6 |
68 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
2 |
1 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
6 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
2 |
4 |
23 |
| 2着 |
2 |
3 |
1 |
20 |
| 3着 |
1 |
0 |
1 |
12 |
| 4着 |
1 |
1 |
1 |
5 |
| 5着 |
0 |
0 |
2 |
6 |
| 6~9着 |
1 |
1 |
1 |
37 |
| 10着以下~ |
1 |
3 |
0 |
28 |
-
該当馬
前走がセントウルSだった馬
-
- トウシンマカオ(1着)
- ママコチャ(2着)
- モズメイメイ(3着)
- ダノンスコーピオン(12着)
- ピューロマジック(13着)
■騎手は「川田将雅」と「C.ルメール」に注目
騎手は「川田将雅」「C.ルメール」と「M.デムーロ」の3名が2勝ずつを挙げていますが、今年はデムーロ騎手の騎乗予定がありませんので、川田騎手とルメール騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 川田将雅 |
2 |
1 |
1 |
3 |
| C.ルメール |
2 |
1 |
0 |
2 |
| M.デムーロ |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 戸崎圭太 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 大野拓弥 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 荻野極 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 松山弘平 |
0 |
2 |
1 |
2 |
| 岩田康誠 |
0 |
2 |
0 |
6 |
| 横山典弘 |
0 |
1 |
0 |
5 |
-
該当馬
川田将雅騎手とC.ルメール騎手の騎乗予定馬
-
- ママコチャ(川田将雅)
- ヴェントヴォーチェ(C.ルメール)