【阪神大賞典2022予想】ディープボンドは確勝級か?大舞台での活躍を目指す有力ステイヤーが揃う一戦ということで毎年好メンバーが揃う阪神大賞典ですが、今年は昨年の覇者、ディープボンドの一強ムードが漂います。 単勝オッズ1倍台の1番人気が濃厚で、昨年以上にマークが厳しくなる今...
【阪神大賞典2022予想】天皇賞春へと繋がる重要な一戦!ディープボンドやトーセンカンビーナなど出走予定馬を考察今週の阪神競馬の日曜メインは天皇賞春へと繋がる重要なステップレース「阪神大賞典」です。過去の好走馬は天皇賞でも好走するケースが多く、本番を占う上でも見逃せない一戦となります。今回は出走予定馬の中でも人気が集まりそうな有力...
【ダイヤモンドS予想2022】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?長距離ハンデ重賞の「ダイヤモンドS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 レクセランス(牡...
【ステイヤーズS予想2021】叩き3戦目のトーセンカンビーナ、勢いに乗る横山武史騎手と重賞初制覇へ!今週はJRAの最長距離重賞レース「ステイヤーズS」が開催されます。長距離レースならではの騎手同士の駆け引きなど、通常のレースにはない見どころがある注目度の高い一戦となっています。 今年は出走馬13頭の中で重賞馬がセダブリ...
【ステイヤーズS予想2021】騎手の手腕&長距離適性の高さで選ぶなら、横山武史騎手のトーセンカンビーナ今週土曜の中山メインレースは日本最長のマラソンレースとなっているG2のステイヤーズSです。 「長距離レースは騎手で選べ」という競馬の格言があるように、騎手の手腕が問われやすいのが同レース。馬においても折り合いがしっかり付...
【アルゼンチン共和国杯2021予想】2戦の上積みが見込めるトーセンカンビーナ、石川騎手とのコンビで捲り一閃?!秋のG1戦線が一休みとなる今週の日曜日に、東京競馬場では古馬ジャパンカップを目指しながら中長距離重賞路線で活躍している馬達が出走するG2アルゼンチン共和国杯が行われます。 今年の出数馬は15頭で、実績最上位で昨年のアルゼ...
【アルゼンチン共和国杯2020予想】敗退続きでここが狙い目?人気落ちのトーセンカンビーナ秋華賞、菊花賞、秋の天皇賞と単勝1倍台の馬が連勝を続けている秋のG1戦線ですが、今週は一休みということで、日曜東京メインレースはハンデ重賞のG2・アルゼンチン共和国杯が開催です。 ジャパンカップや有馬記念に向けて出走を狙...