札幌は外有利!JRA札幌記念(2020)当日の馬場は?馬場傾向を距離別データで分析・予想札幌競馬は今週で5週目。馬場も荒れてきており、瞬発力よりも持続力を問われる馬場になってきている印象があります。今週末は“スーパーG2”の異名を持つ「札幌記念」が開催されますが、パワーのいる今の馬場を考慮して取捨を選択する...
札幌は前残り!JRAクイーンS(2020)当日の馬場は?馬場傾向を距離別データで分析・予想先週25日から札幌競馬が開幕。今週末は牝馬限定のクイーンSが開催されます。洋芝で行われるレースということで馬の馬場適性を見極めるのもレースを予想する上で重要な要素となってきます。まずは今の札幌の馬場を把握しておくためにも...
【東京優駿(日本ダービー)】相変わらずの高速馬場?馬場傾向を距離別データで分析・予想春の東京開催も折り返し。今週から東京はCコースに代わります。今週の東京は雨の日が多く、ダービー前日の土曜日も雨の予報が出ています。馬場への影響も気になるところですが、今の水捌けのいい馬場なら当日晴れればあまり影響はなさそ...
JRA弥生賞(G2)当日の馬場は?中山の馬場傾向を距離別データで分析・予想開幕週から無観客競馬という波乱の開幕となり、ある意味では歴史的な開催となった先週の競馬開催。今週はクラシック戦線の重要な前哨戦となる「弥生賞」が中山で開催されますが、昨年は8番・6番人気で決着するなど波乱も少なくない一戦...
京都は外差し馬場?JRA京都記念(2020)当日の馬場は?馬場傾向を距離別データで分析・予想京都競馬も残すところあと2週。この時期の京都は時計のかかるタフな馬場で、今週末は雨の予報も出ておりますのでますます力が求められる馬場となる可能性があります。馬場傾向が変わる可能性が高い今週はいつも以上に馬場傾向の予想・分...
朝日杯FS(2019)当日の馬場は?先週の馬場傾向を距離別のデータで分析予想暮れの阪神も今週で3週目。先週の阪神JFに続き、今週末も同じマイルの舞台で2歳G1の朝日杯FSが開催されます。阪神JFは逃げ馬が5馬身差で逃げ切ってレコードVで快勝し、2着も先行馬という前残り決着になりましたが、全体では...
天皇賞(秋)当日の馬場は?先週の馬場傾向を距離別のデータで分析予想今秋は台風の上陸が多く、例年以上に雨の影響を大きく受けている東京開催。しかし、高速馬場化が進んでいる影響もあってか、思っていた以上には重くなっていない印象も受けます。今週末で開催4週目を迎えますが、今週も週中は台風で雨の...
【富士S予想2019】前残り?差し有利?東京の馬場傾向を脚質別・枠順別で分析東京は今週で3週目。土曜メインはマイルチャンピオンシップのステップレース「富士ステークス」です。 先週は台風の影響で先週は稍重開催となりましたが、月曜日に開催された府中牝馬ステークスではコースレコードにわずか0.3秒差に...
【秋華賞2019予想】前残り?差し有利?京都の馬場傾向を脚質別・枠順別で分析先週から京都競馬が開催。開幕週は晴れて良馬場で行われましたが、今週末は大型の台風が週末に接近するということで、レース当日の馬場状態が懸念されるところです。直撃すれば開催も危ぶまれるレベルの大型台風のようですが、近畿地方に...
【スプリンターズS予想2019】前残り?差し有利?中山の馬場傾向を脚質別・枠順別で分析中山競馬は今週で開幕4週目に突入です。開幕週の京成杯オータムハンデキャップはコース&レースレコードでの決着となり、2週目も重馬場のわりには速い上がりも意外と出ており、先週もオールカマーでスティッフェリオが逃げ切り勝ちを果...