【コーフィールドC2025】ゴールデンスナップが現地で最終追い切り、浜中「状態ふたつ上」と仕上がりに自信オーストラリア遠征中のゴールデンスナップ(牝5、田中克厩舎)が、現地14日、コーフィールド競馬場の芝コースで最終追い切りを行った。18日に行われる伝統のG1・コーフィールドカップ(芝2400m)への出走を目前に控え、仕上...
【丹頂ステークス2025予想】ニシノレヴナント、近走不振から巻き返し狙う9月7日(日)、札幌競馬場のメインレースは芝2600mで行われる3歳以上オープンのハンデ戦「丹頂ステークス」だ。今年はフルゲート14頭に対し、登録馬14頭が全て出走可能となり、フルメンバーでの一戦となる。 長距離芝の舞台...
【コーフィールドC2025】マイネルクリソーラやゴールデンスナップなど、3頭の日本調教馬が予備登録10月18日はオーストラリアのコーフィールド競馬場で創設以来100年以上の歴史を持つ伝統の国際G1競走「コーフィールドカップ」(G1、芝2400m)が開催。先日5日に予備登録が締め切られ、同日に統括団体レーシングオースト...
【阪神大賞典2025】データが示す"勝ち馬"の条件とは?注目の4頭を大予想一線級のステイヤーたちが集結する「阪神大賞典」は、G2ながら格上の存在と言えるハイレベルな一戦だ。 活躍馬の前走は有馬記念をはじめ、G1組が中心となる。さらにステイヤーズSやアメリカJCC、中山金杯など、中距離の中山重賞...
【JRA阪神大賞典2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ天皇賞春へと繋がる重要なステップレース「阪神大賞典」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ...
【JRA阪神大賞典2025予想】天皇賞春へと繋がる重要な一戦!ブローザホーンやショウナンラプンタなど出走予定馬を考察今週の阪神競馬の日曜メインは天皇賞春へと繋がる重要なステップレース「阪神大賞典」です。過去の好走馬は天皇賞でも好走するケースが多く、本番を占う上でも見逃せない一戦となります。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有...
【万葉ステークス2025予想】データ的には4歳馬が堅調も今年は高齢馬が狙い目か?月曜の中京メインは芝3000mで行われるハンデオープン戦の「万葉ステークス」です。 京都で開催されていた2020年と昨年も含めた過去5年のデータでは4歳馬が圧倒しており、3勝、2着2回の好成績を挙げていますが、今年の登録...
【ステイヤーズステークス2024予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?JRAの長距離重賞「ステイヤーズS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ゴールデンスナッ...
【ステイヤーズステークス2024予想】JRA最長距離の平地重賞!シュヴァリエローズやゴールデンスナップなど出走予定馬を考察今週末からは中山競馬が開催。開幕を飾る重賞はJRA最長距離の平地重賞「ステイヤーズS」です。長距離に自信のある馬が一堂に会する数少ない長距離重賞レースの1つです。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピ...
【古都ステークス2024予想】芝3000mの長距離戦、適性豊富な牝馬2頭に注目!今週日曜京都10レースに組まれているのは、芝3000mで行われる3歳以上3勝クラスの古都ステークスです。今年は8頭立てと、少頭数での開催が予定されています。 ハーツクライ産駒の4歳牝馬バロッサヴァレーは、牝馬で芝3000...