【キャピタルS予想2016】ダンツプリウスガス抜き完了ジャパンカップで頭がいっぱいになりがちな今週の中央競馬。前日土曜日のメインレースにもしっかり目を配っておきましょう。京都では2歳ステークスが開催されますが、東京では芝1600mで行われるオープン・キャピタルステークスがあ...
【ニュージーランドT2016回顧】コンマ1秒以内に5頭ひしめく大混戦制したのはダンツプリウス9日の中山競馬場ではNHKマイルカップトライアルのニュージーランドT(G2)が開催された。 上位3着にまでに本番の切符が与えられるこのレース。ニュージーランドTの前半600メートル通過は34秒9、800メートル通過は46...
【ニュージーランドT2016注目馬】ダンツプリウス上位3頭にまでNHKマイルカップ(G1)の優先出走権が与えられるこのレース。例年、混戦ムードになりがちだが今年も少し難しそうなニュージーランドT(G2)になった。注目してみたいのがダンツプリウス(牡3 栗東・山内研二厩舎...
【ニュージーランドT予想2016】このレースでマイル路線の勢力図見えるか?週末、土曜中山のメインレースは「第34回ニュージーランドトロフィー」だ。NHKマイルCのトライアルレースとして、1~3着馬に本番への優先出走権が与えられる。3歳のマイル重賞路線の重要な一線だ。 注目はアーリントンC組の2...
【アーリントンC2016回顧】朝日杯FSリオンディーズを越えるハイペース制したレインボーライン勝ち馬・レインボーラインは、このアーリントンカップ(G3)の勝利で、通算成績を8戦3勝とした。もちろん、初の重賞制覇である。 この日の、レースは、スタート直後に、ミルコ・デムーロ騎手が激しく押して出ていったが、ダッシュが...
【アーリントンC2016】父の血が騒ぐ!?ダンツプリウス今年で25回目を迎えるアーリントンC(GⅢ)ですが、創設当初の勝ち馬を見てみると、メルシーステージ、スギノハヤカゼ、ブレーブテンダーなど、その後GIを勝つ馬は見当たらず、いかにも春の大舞台へ向けての賞金加算レースという色...