春のマイル王者決定戦「安田記念」がいよいよ開催されます。昨年は8番人気のダノンキングリーが優勝し、一昨年とその前年は1番人気のアーモンドアイが敗れ、その前も3年連続で7番人気以下の人気薄が勝利するなど近年は波乱の決着が続いております。今回は過去10年間のデータをもとに安田記念の傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率低め、穴馬の激走多し
人気は「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率も80%と堅実で、軸には最適なデータとなっています。ただ、「2番人気」と「3番人気」はいずれも1勝のみとなっており、勝率ベースで見ると上位人気の好走率は低めです。下位人気を見てみますと「6~9番人気」から4頭の勝ち馬が出ており、人気薄の台頭が目立っています。「10番人気以下」からは勝ち馬は出ていませんが、3着が4回と多く、3着までは穴馬に警戒が必要です。3連単の配当も過去10年で10万馬券以上が6回と多く、波乱傾向は強めです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
3 |
2 |
2 |
| 2番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 3番人気 |
1 |
3 |
1 |
5 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 6~9番人気 |
4 |
1 |
1 |
34 |
| 10番人気以下~ |
0 |
2 |
4 |
64 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
3 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
2 |
0 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
2 |
12 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
3 |
1 |
15 |
| 15.0~19.9倍 |
2 |
0 |
0 |
9 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
1 |
15 |
| 30.0~49.9倍 |
2 |
0 |
4 |
16 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
24 |
| 100.0倍以上 |
0 |
1 |
0 |
28 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
13,920円 |
468,600円 |
| 2013 |
2,570円 |
62,800円 |
| 2014 |
20,330円 |
373,470円 |
| 2015 |
2,680円 |
127,190円 |
| 2016 |
11,580円 |
153,560円 |
| 2017 |
20,410円 |
283,000円 |
| 2018 |
15,290円 |
63,280円 |
| 2019 |
13,660円 |
43,720円 |
| 2020 |
2,840円 |
11,240円 |
| 2021 |
12,090円 |
110,420円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
シュネルマイスター |
2.2 |
| 2 |
イルーシヴパンサー |
3.6 |
| 3 |
ソングライン |
6.3 |
| 4 |
セリフォス |
10.2 |
| 5 |
ファインルージュ |
15.6 |
| 6 |
サリオス |
17.0 |
| 7 |
ソウルラッシュ |
21.4 |
| 8 |
ダノンザキッド |
26.8 |
| 9 |
レシステンシア |
29.7 |
| 10 |
カフェファラオ |
32.7 |
| 11 |
ロータスランド |
36.8 |
| 12 |
ナランフレグ |
49.2 |
| 13 |
カラテ |
55.0 |
| 14 |
ジャスティンカフェ |
62.3 |
| 15 |
ホウオウアマゾン |
74.1 |
| 16 |
タイムトゥヘヴン |
105.2 |
| 17 |
ヴァンドギャルド |
136.7 |
| 18 |
カテドラル |
189.6 |
| 19 |
エアロロノア |
214.4 |
| 20 |
ダイアトニック |
236.7 |
| 21 |
ワールドウインズ |
245.8 |
■勝ち馬は「真ん中より外の枠」&「差し」が中心
コースは東京競馬場の芝1600mを使用。枠は「5枠」が最多の4勝を挙げています。勝ち馬は10頭中7頭が「5枠」よりも外の枠から出ており、勝ち馬は真ん中より外の枠から出やすい傾向となっています。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。3着内に入った30頭中22頭が「差し・追い込み」となっており、後方から進めた馬が好走傾向にあります。基本的には差し・追い込み勢が中心となりますが、「逃げ」も連対馬が3頭おり、うち2頭は8番人気の人気薄でした。伏兵の逃げにも警戒したいところです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
2 |
1 |
14 |
| 2枠 |
1 |
2 |
0 |
14 |
| 3枠 |
2 |
0 |
1 |
16 |
| 4枠 |
0 |
2 |
2 |
15 |
| 5枠 |
4 |
0 |
0 |
16 |
| 6枠 |
0 |
2 |
2 |
16 |
| 7枠 |
3 |
1 |
2 |
17 |
| 8枠 |
0 |
1 |
2 |
22 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 先行 |
1 |
2 |
2 |
29 |
| 差し |
6 |
3 |
5 |
54 |
| 追い込み |
2 |
3 |
3 |
40 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
5 |
| -9~-4kg |
1 |
4 |
2 |
32 |
| -3~+3kg |
5 |
3 |
5 |
55 |
| +4~+9kg |
3 |
3 |
1 |
23 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 不明・初出走・未更新 |
1 |
0 |
1 |
13 |
| 今回減 |
3 |
5 |
5 |
60 |
| 同体重 |
2 |
1 |
4 |
28 |
| 今回増 |
5 |
4 |
1 |
42 |
■「4歳」が好成績
年齢は、最多の4勝を挙げている「4歳」に注目です。性別は、勝ち馬10頭中9頭が「牡馬」となっており、勝ち馬は「牡馬」から出やすい傾向となっています。所属は「美浦」と「栗東」が5勝ずつを挙げており、東西で大きな差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 4歳 |
4 |
2 |
2 |
25 |
| 5歳 |
3 |
5 |
3 |
41 |
| 6歳 |
3 |
2 |
3 |
37 |
| 7歳 |
0 |
1 |
1 |
15 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
10 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
9 |
6 |
9 |
109 |
| 牝馬 |
1 |
4 |
1 |
11 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
10 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
6 |
3 |
42 |
| 栗東 |
5 |
4 |
7 |
79 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
9 |
-
該当馬
4歳馬
-
- イルーシヴパンサー
- シュネルマイスター
- ジャスティンカフェ
- ソウルラッシュ
- ソングライン
- タイムトゥヘヴン
- ダノンザキッド
- ファインルージュ
- ホウオウアマゾン
■前走レースが「京王杯スプリングC」だった馬に注目
前走レースは、2勝を挙げ、連対数が最多の「京王杯スプリングC」に注目です。前走着順は「1着」と「2着」が3勝ずつを挙げており、前走で連対した馬が好走傾向にあります。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 京王杯スプリングカップ |
2 |
2 |
1 |
25 |
| ダービー卿チャレンジトロフィー |
2 |
0 |
0 |
8 |
| 高松宮記念 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 読売マイラーズカップ |
1 |
0 |
5 |
33 |
| 天皇賞(秋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 安土城ステークス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ドバイデューティフリー |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ヴィクトリアマイル |
0 |
4 |
0 |
11 |
| 大阪杯/産経大阪杯 |
0 |
1 |
2 |
13 |
| チャンピオンズマイル |
0 |
1 |
0 |
7 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
3 |
5 |
2 |
30 |
| G2 |
3 |
4 |
7 |
66 |
| G3 |
2 |
0 |
0 |
13 |
| リステッド/オープン |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 海外 |
1 |
1 |
1 |
15 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
3 |
5 |
30 |
| 2着 |
3 |
2 |
0 |
22 |
| 3着 |
0 |
1 |
2 |
19 |
| 4着 |
2 |
1 |
1 |
10 |
| 5着 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 6~9着 |
1 |
2 |
0 |
20 |
| 10着以下 |
1 |
0 |
1 |
18 |
■騎手は「川田将雅」に注目
騎手は、最多の3勝を挙げている「川田将雅」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 川田将雅 |
3 |
0 |
0 |
6 |
| 福永祐一 |
2 |
1 |
1 |
5 |
| C.ルメール |
1 |
2 |
1 |
2 |
| 田辺裕信 |
1 |
1 |
1 |
6 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
8 |
| 池添謙一 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 柴田善臣 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 戸崎圭太 |
0 |
2 |
0 |
6 |
| 内田博幸 |
0 |
1 |
1 |
5 |
| 浜中俊 |
0 |
1 |
0 |
2 |