競馬ヘッドラインロゴアイコン

【弥生賞予想2018】ダノンプレミアムから少点数で!

2018/03/02 17:34
【弥生賞予想2018】ダノンプレミアムから少点数で!
今週は平昌オリンピックも終了し、3月に入り、春の訪れを感じさせるほど暖かい気温となったところも多いのではないでしょうか。 さて、競馬の方もいよいよ春のクラシックを意識するシーズンへと入ってきました。皐月賞、そしてダービーへと繋がる重要な一戦となる「弥生賞」が今週末中山競馬場で開催されます。 今年の弥生賞は朝日杯FSの勝馬ダノンプレミアムと東スポ杯2歳Sの勝馬ワグネリアンの2頭が人気を集める2強ムードが漂っております。 両馬これまで3戦無敗で強い勝ち方をしてきましたが、今回はダノンプレミアムを本命視したいと思います。前へ行く馬としては8枠は外過ぎるような印象がありますが、10頭という頭数ならそこまで気にする必要も無いのかなと。 序盤から早くなるような頭数やメンバー構成でもないので、前目のポジションを確保するのもそう苦労はしないはずです。あとは早めに仕掛けてくる後続に差されないかどうかだけですが、新馬戦ではスローからのロングスパートでもう一段階の脚を見せて快勝しておりますし、ワグネリアンもスピードにのるまで時間がかかるタイプで中山では不安がある点からも、条件的にはダノンプレミアムの方が買いやすいと判断して本命視させていただきました。 次に、対抗馬にはホープフルS・2着のジャンダルムを選びました。前走のホープフルSのレベルがどの程度だったのかというのがこの馬の評価の分けるところだと思いますが、折り合い面の不安がない点、要所で反応できる点からも中山は合いそうな点を評価して対抗馬に選びました。 ジャンダルムを選ぶならホープフルS・4着のサンリヴァルも狙いたい、ということで連下に選びました。前走のホープフルSでは早い流れで前が崩れた中で先行馬では唯一しぶとく粘った馬です。能力での評価では劣るかもしれませんが、展開面では絡んできそうな一頭として狙いたい一頭です。 少頭数の2強という状況からも、なるべく絞って勝負したい今年の弥生賞。今回は本命馬ダノンプレミアム、対抗馬ジャンダルム、連下サンリヴァルの3頭に絞って勝負したいと思います。クラシックを占う一戦ということで、今回選ばなかった馬もしっかりと分析しておきたいと思います。 以上、弥生賞の予想でした。それでは、みなさんの馬券の健闘を祈ります!
【オーシャンS予想2018】初の中山でも勝ち負け可能、ビップライブリーに注目
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。