【ラジオNIKKEI賞予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?

3歳馬限定のハンデG3「ラジオ日経賞」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。
フクノブルーレイク(牡3、竹内正洋厩舎)
6/25(水)美浦・W(やや重)5F66.9-4F51.6-3F37.0-1F11.4(馬なり)
松岡正海騎手を背に美浦のWコースで2頭併せ。障害未勝利の僚馬ユイノコキュウを追走し、直線は内からラスト1F11秒4の脚で伸びて併入。1週前はWコースを単走で追われ、一杯に追われて6F81.4-1F11.4をマークしました。馬場を外目をまわりながらも時計は自己ベスト更新で、直線も持ち味の長いストライドで伸びやかな末脚を披露。最終追いも馬なりで併入に終わっていますが、追えばさらに出し切れていた気配があり、好仕上がりを印象付けています。
ショウナンマクベス(牡3、武市康男厩舎)
6/25(水)美浦・W(やや重)6F84.5-5F68.0-4F52.8-3F38.0-1F11.1(馬なり)
津村明秀騎手を背に美浦のWコースで単走。道中はキレイなラップを刻み、馬なりでラスト1F11秒1の好時計をマークしてゴール。1週前も津村騎手を背にWコースで追われ、6F84.9-1F11.1をマーク。2週連続でしまいは11秒台前半の好時計をマークしており、しまいの脚は堅実です。好状態に仕上げられており、逃げ馬候補という存在からも無視できない1頭となります。
ビーオンザカバー(牡3、伊藤圭三厩舎)
6/25(水)美浦・W(やや重)5F68.1-4F53.0-3F37.9-1F11.6(馬なり)
菊沢一樹騎手を背に美浦のWコースで2頭併せ(レースは田辺裕信騎手が騎乗予定)。古馬オープンの僚馬タマモロックを1馬身先行させ、道中は後ろで折り合いに専念。直線は内からラスト1F11秒6の脚で伸びて併入。1週前は田辺騎手を背にWコースで2頭併せを行い、5F70.5-1F11.3をマークして併入。先週は併せ馬の外から伸びて併入、最終は内を突いて併入と本番の勝負どころを意識した追い切りを消化できている点は好感が持てます。

