競馬ヘッドラインロゴアイコン

中央競馬」一覧

【JRA弥生賞2025予想】ハイレベルな前走を経たアロヒアリイ、時計比較なら上位の存在
2025/03/09 05:00
日曜の中山メインは皐月賞トライアルの「弥生賞」が開催されます。 近年は皐月賞へ直行する馬が増えた影響で、弥生賞の出走頭数が少なくなる傾向にありました。しかし、今年は過去10年で最多となる14頭がエントリー。昨年の勝ち馬コ...
【弥生賞2025予想】人気の盲点になりそうな1戦1勝馬のレディネス、格上挑戦でもチャンス十分だ
2025/03/08 15:30
1戦1勝のレディネスが、格上挑戦で金星を狙う。キャリアの浅さやメンバーの強化を考えると、他馬に比べて不安材料も多いが、新馬戦の内容は優秀で、追い切りの動きからも好調がうかがえる。 新馬戦では、1000m通過61秒のスロー...
【JRA弥生賞ディープインパクト記念2025】三強で決着なるか?穴馬で狙うならファウストラーゼン
2025/03/08 08:00
日曜の中山メインは芝2000mで行われる3歳馬限定のG2・弥生賞ディープインパクト記念が組まれています。3着以内の馬には皐月賞の優先出走権が与えられる重要な前哨戦で、今年は14頭立てでの開催が予定されています。 昨年のホ...
【フィリーズレビュー2025予想】1番人気不振のトライアル!注目ポイントと狙い馬5頭
2025/03/08 07:00
土曜は桜花賞トライアルの「フィリーズレビュー」が開催。本レースはかつて「報知杯四歳牝馬特別」の名称で行われ、5着以内に桜花賞の優先出走権が与えられていた。 しかし、同じ1400m戦ながらチューリップ賞の陰に隠れがちで、近...
【JRA中山牝馬S予想2025】逃げ馬不在、展開を見方にするのはどの馬か?
2025/03/08 05:00
土曜の中山メインは芝1800mで行われる4歳以上牝馬限定のハンデG3・中山牝馬ステークスが組まれています。 過去10年の勝ち馬にはG1馬こそいませんが、2023年の勝ち馬スルーセブンシーズは宝塚記念2着、凱旋門賞参戦と大...
【弥生賞2025予想】カギを握るのはホープフルS上位組!弥生賞の注目馬4選
2025/03/07 18:12
東の報知杯では、皐月賞トライアルの「弥生賞ディープインパクト記念」が開催される。フィリーズレビューと比べると1番人気馬は健闘しているが、現在6連敗中で勝ち切れていない。昨年は3着にも入れず、不振が続いている。 一方で、好...
【フィリーズレビュー2025予想】混戦ムードのトライアル、実績馬か抽選組か?
2025/03/07 15:33
今週土曜の阪神メインレースには、芝1400mで行われる3歳牝馬限定のG2・フィリーズレビューが開催。牝馬クラシック第1戦の桜花賞のトライアルレースとなっており、注目度は高い一戦です。 過去10年のデータを見ると、1番人気...
【中山牝馬S予想2025】シランケド“位置取り”がカギ
2025/03/07 13:44
魚沼Sを快勝してオープン入りを果たして駒を進めてきたシランケド。 前走はスタートで出遅れて最後方で構えるかたちとなり、1000m通過63秒のスローペースながらリズム良く追走。直線は外ラチに近い大外からメンバー上がり最速3...
【フィリーズレビュー2025予想】人気薄でも侮れない!スライビングロード✕小沢大仁騎手、重賞初Vへ
2025/03/07 11:27
阪神競馬の土曜メインは桜花賞トライアル「報知杯フィリーズR」が開催されます。先週行われた同じく桜花賞トライアルのチューリップ賞では、9番人気のクリノメイが勝利しました。今年の牝馬クラシック路線は、突出した存在が不在の状況...
【大阪城ステークス2025予想】実績馬か新興勢力か?脚質&血統傾向から狙い馬を探る
2025/03/07 10:01
阪神競馬の日曜メインは芝1800mで行われる4歳以上オープンのリステッド競走「大阪城S」が開催されます。 本レースは以前、ハンデ戦として行われていましたが、今年から別定戦に変更されるため、これまでとは異なる傾向が見られる...
新LINEを必ずご確認ください