東京競馬の土曜メインは秋のダート王者決定戦となるチャンピオンズカップの前哨戦「武蔵野S」です。2015年の勝ち馬ノンコノユメは続くチャンピオンズカップで2着、2013年の勝ち馬ベルシャザールはチャンピオンズカップを制し重賞連勝を果たしており、本番へ繋がる一戦として注目しておきたい一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに武蔵野Sのレース傾向を探っていきたいと思います。
■穴馬の激走多し、波乱傾向強め
人気は「2番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「1番人気」と「3番人気」はいずれも2勝と上位人気の勝率はそこまで高くありません。下位人気は「6~9番人気」が3勝を挙げており、3着内も11頭と人気薄の好走が目立っています。「10番人気以下」は2着1回、3着2回で数は少ないですが、人気薄がアタマまであることを踏まえると大波乱となる可能性も十分ありそうです。波乱傾向は強いレースと言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
2 |
1 |
1 |
6 |
| 2番人気 |
3 |
2 |
1 |
4 |
| 3番人気 |
2 |
0 |
0 |
8 |
| 4番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 5番人気 |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 6~9番人気 |
3 |
4 |
4 |
29 |
| 10番人気以下~ |
0 |
1 |
2 |
64 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
1 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 5.0~6.9倍 |
3 |
1 |
0 |
4 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
3 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
4 |
1 |
10 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
1 |
1 |
12 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
1 |
0 |
14 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
0 |
23 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
2 |
34 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2015 |
4,590 円 |
13,660 円 |
| 2016 |
16,950 円 |
157,320 円 |
| 2017 |
27,980 円 |
1,783,490 円 |
| 2018 |
5,360 円 |
22,880 円 |
| 2019 |
45,590 円 |
2,353,630 円 |
| 2020 |
17,080 円 |
203,670 円 |
| 2021 |
3,550 円 |
27,580 円 |
| 2022 |
1,810 円 |
22,320 円 |
| 2023 |
4,260 円 |
29,550 円 |
| 2024 |
1,960 円 |
17,570 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
コスタノヴァ |
2.3 |
| 2 |
オメガギネス |
4.6 |
| 3 |
ルクソールカフェ |
6.7 |
| 4 |
ビダーヤ |
10.1 |
| 5 |
ペプチドナイル |
13.4 |
| 6 |
サンライズフレイム |
17.5 |
| 7 |
マテンロウコマンド |
21.3 |
| 8 |
ラタフォレスト |
29.8 |
| 9 |
ロードフォンス |
32.5 |
| 10 |
ウェットシーズン |
37.4 |
| 11 |
アドマイヤデイトナ |
40.7 |
| 12 |
アサカラキング |
44.6 |
| 13 |
ロジアデレード |
50.2 |
| 14 |
バトルクライ |
56.4 |
| 15 |
セラフィックコール |
76.7 |
| 16 |
サンライズホーク |
88.9 |
| 17 |
レアンダー |
108.1 |
| 18 |
ダノンスコーピオン |
132.1 |
| 19 |
ヴァルツァーシャル |
154.8 |
| 20 |
マルモリスペシャル |
208.8 |
| 21 |
エコロガイア |
243.4 |
■「内枠不利・外枠有利」&「差し・追い込み」が好成績
コースは東京のダート1600mを使用。枠は「6枠」が最多の4勝を挙げており、連対数も最多です。3着内の回数は「4枠」と「6枠」が最多タイとなっています。「1枠」は3着内が0回となっており、最内が不振です。内枠不利・外枠有利の傾向が見られます。
脚質は「差し」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、「追い込み」も3勝を挙げており、3着内の回数は「差し」と最多タイとなっており、後ろから進めた馬が好走傾向にあります。「先行」も2着4回、3着4回と絡んではいますが、勝ち馬についてはとくに控えるタイプの馬から狙った方が良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
0 |
0 |
18 |
| 2枠 |
2 |
2 |
1 |
14 |
| 3枠 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 4枠 |
1 |
2 |
4 |
13 |
| 5枠 |
0 |
2 |
1 |
17 |
| 6枠 |
4 |
1 |
2 |
13 |
| 7枠 |
1 |
2 |
0 |
17 |
| 8枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 先行 |
2 |
3 |
3 |
27 |
| 差し |
4 |
4 |
2 |
55 |
| 追い込み |
3 |
3 |
4 |
37 |
■馬体重の増減が「3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
7 |
| -9~-4kg |
2 |
3 |
3 |
29 |
| -3~+3kg |
5 |
6 |
4 |
60 |
| +4~+9kg |
2 |
1 |
1 |
22 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
2 |
0 |
| 今回減 |
3 |
4 |
3 |
61 |
| 同体重 |
1 |
3 |
5 |
17 |
| 今回増 |
6 |
3 |
2 |
49 |
■「6歳」が好成績
年齢は、最多の4勝を挙げている「6歳」に注目です。性別は、3着内に入った30頭中29頭が「牡馬・セン馬」となっており、牝馬は出走自体が少なく出ても馬券に絡みません。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
1 |
2 |
1 |
15 |
| 4歳 |
3 |
3 |
3 |
27 |
| 5歳 |
1 |
3 |
3 |
37 |
| 6歳 |
4 |
1 |
1 |
23 |
| 7歳 |
1 |
0 |
2 |
19 |
| 8歳以上 |
0 |
1 |
0 |
6 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
9 |
10 |
117 |
| 牝馬 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| セン馬 |
1 |
1 |
0 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
1 |
1 |
42 |
| 栗東 |
9 |
9 |
9 |
85 |
-
該当馬
6歳馬
-
- ヴァルツァーシャル
- サンライズホーク
- ダノンスコーピオン
- バトルクライ
- マルモリスペシャル
■前走レースは「グリーンチャンネルC」に注目
前走レースは最多の3勝を挙げている「グリーンチャンネルC」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は「1着」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走を勝利している馬は連続好走する可能性が高そうで、とくに勝ち馬は前走1着馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| グリーンチャンネルカップ |
3 |
0 |
4 |
30 |
| マイルChS南部杯 |
2 |
3 |
0 |
12 |
| ジャパンDダービー |
1 |
1 |
0 |
0 |
| エニフステークス |
1 |
0 |
1 |
1 |
| テレ玉杯オーバルS |
1 |
0 |
0 |
3 |
| サマーCh |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 白山大賞典 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| シリウスステークス |
0 |
2 |
0 |
7 |
| ブラジルカップ |
0 |
1 |
0 |
5 |
| ペルセウスステークス |
0 |
1 |
0 |
3 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
| G3 |
0 |
2 |
2 |
26 |
| リステッド/オープン |
4 |
3 |
5 |
63 |
| 3勝クラス |
0 |
1 |
1 |
10 |
| 海外 |
0 |
0 |
2 |
1 |
| 地方 |
6 |
4 |
0 |
22 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
5 |
2 |
2 |
28 |
| 2着 |
1 |
1 |
2 |
12 |
| 3着 |
3 |
3 |
1 |
11 |
| 4着 |
1 |
1 |
2 |
16 |
| 5着 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 6~9着 |
0 |
3 |
3 |
30 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
0 |
23 |
-
該当馬
前走がグリーンチャンネルCだった馬
-
- オメガギネス(1着)
- マテンロウコマンド(2着)
- ロードフォンス(4着)
- ウェットシーズン(5着)
■騎手は「戸崎圭太」に注目
騎手は「戸崎圭太」「三浦皇成」の2名が2勝ずつを挙げていますが、今年は三浦騎手の騎乗予定がないため、戸崎騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 戸崎圭太 |
2 |
2 |
0 |
4 |
| 三浦皇成 |
2 |
0 |
1 |
4 |
| 田辺裕信 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 横山典弘 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
1 |
1 |
| 横山武史 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 松若風馬 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 北村宏司 |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 石橋脩 |
0 |
1 |
0 |
5 |