競馬ヘッドラインロゴアイコン

競馬コラム」一覧

サイン (142)
【加付式“連番の法則”】CBC賞など先週の回顧・検証
2022/07/04 18:42
全国で例年よりも早い梅雨明けと猛暑襲来の中、今年も夏競馬が始まり、日曜福島で「第71回 ラジオNIKKEI賞(GⅢ)」が、そして今年も小倉で「第58回 CBC賞(GⅢ)」が行われた。 夏競馬に入っても混戦重賞は変わらず、...
マンハッタンカフェの系譜を受け継ぐガルボ、産駒が高知ダービー制覇で注目度上昇中!
2022/06/29 15:25
G1勝ち馬、かつ良血馬に繁殖牝馬が集まるのは日本のみならず海外も同様といえるかもしれません。 とはいえ、ブラックタイドからキタサンブラックのような大物が誕生するケースがあるように、良血牝馬に一流種牡馬をつければ一流馬が生...
ラジオNIKKEI賞(2022)のサインは“早い梅雨明けと猛暑”!推奨馬2頭は?
2022/06/29 11:24
今週からはローカルの福島競馬が開催ということで、夏競馬もいよいよ本格化。気候も6月ながら既に真夏の暑さになり、例年よりも速い梅雨明けが各地で観測されています。 さて、今回もサイン理論でレースを予想していきたいと思いますが...
現役時代にキタサンブラック、ハイランドリールを撃破した大物!種牡馬でも大物の予感?
2022/06/27 21:13
メイクデビューがはじまり、新種牡馬産駒の活躍が楽しみな季節となりました。 ディープインパクト、キングカメハメハの二大巨頭が亡くなった後、後継者争いは熾烈を極めており、抜け出している種牡馬が今のところいないだけに、今後も種...
【加付式“連番の法則”】宝塚記念など先週の回顧・検証
2022/06/27 17:51
2022年の前半戦最終週を迎えた先週、上半期を締めくくる「第63回 宝塚記念(GⅠ)」が行われた。 今春の重賞戦線は常に「大混戦」な単勝支持率で行われたことが特徴的であったが、前半戦最後の宝塚記念でもそこは変わらずの「混...
急転種牡馬入りのステルヴィオ、新ひだかアロースタッド到着
2022/06/22 12:07
ロードカナロア産駒の最高傑作といえば、繁殖入り後の産駒の活躍にも期待がかかるアーモンドアイになるのは異論はないところでしょうが、牡馬では父同様スプリント路線で活躍している高松宮記念、香港スプリントの覇者でもあるダノンスマ...
宝塚記念(2022)のサインは“天心vs武尊”!推奨穴馬2頭は?
2022/06/22 11:37
今年は例年よりもはやい梅雨明けとなりそうで、いよいよ夏も間近に迫ってきました。競馬界ではいよいよ春のグランプリレース「宝塚記念」が開催です。今年は1番人気が勝てないジンクスが春のG1戦線で続いていますが、春G1シーズンラ...
【加付式“連番の法則”】ユニコーンSなど先週の回顧・検証
2022/06/20 17:36
上半期も残すところ2週となった先週は、日曜東京で3歳ダート重賞の「第27回 ユニコーンステークス(GⅢ)」、開催替わりの日曜阪神にて牝馬のハンデ戦「第27回 マーメイドステークス(GⅢ)」が行われた。 先週は、春の混戦重...
馬産地の魅力を生かした結婚式がトレンド?
2022/06/15 22:01
コロナ禍ということもあり、いろいろなイベントが自粛、延期となって今年で3年目となりますが、今年に入って徐々に回復基調にあるように感じられます。まだまだ油断はならないところはありますが、競馬界からも明るいニュースが入ってき...
3世代G1制覇に向けて好発進期待の新種牡馬ファインニードル
2022/06/15 12:56
スピード重視といえる昨今の馬産界ですが、一方でスプリント適性に特化した種牡馬となるとなかなか生き残りが難しいのが現状ではないでしょうか。 できればマイル前後まではもってほしい、というのが生産者側の意向かもしれず、そういっ...
新LINEを必ずご確認ください

[SP]エリザベス女王杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。