9日、京都の土曜メインは2歳G2「デイリー杯2歳ステークス」です。近年は出走頭数が少ない上に能力が結果に直結しやすい京都マイルが舞台ということもあり、堅実な決着が多い印象がありますが、実際はどういった傾向があるのでしょうか。今回は過去10年間のデータをもとにデイリー杯2歳ステークスのレース傾向を探っていきたいと思います。
■「1・2番人気」が優秀、堅実決着傾向強め
人気は「1・2番人気」がいずれも3勝ずつを挙げており、勝率は同率トップです。連対数は「1番人気」が最多で、3着内の回数は「1・2番人気」が同率タイです。「1・2番人気」がは複勝率が同率トップ(70%)となっており、堅実です。勝ち馬は全て「6番人気以内」で、「9番人気以下」の人気薄は3着内が0頭となっており、堅実決着の傾向が強い一戦となっております。
人気データ| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1番人気 | 3 | 3 | 1 | 3 |
| 2番人気 | 3 | 1 | 3 | 3 |
| 3番人気 | 0 | 1 | 2 | 7 |
| 4番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 5番人気 | 2 | 2 | 1 | 5 |
| 6番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 7番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 8番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 |
オッズデータ| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1.0~1.9倍 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 2.0~2.9倍 | 3 | 2 | 1 | 3 |
| 3.0~3.9倍 | 1 | 0 | 1 | 1 |
| 4.0~4.9倍 | 1 | 1 | 3 | 3 |
| 5.0~6.9倍 | 1 | 1 | 3 | 5 |
| 7.0~9.9倍 | 2 | 2 | 0 | 6 |
| 10.0~14.9倍 | 0 | 1 | 0 | 5 |
| 15.0~19.9倍 | 1 | 0 | 1 | 6 |
| 20.0~29.9倍 | 0 | 0 | 0 | 11 |
| 30.0~49.9倍 | 0 | 1 | 1 | 12 |
| 50.0~99.9倍 | 0 | 1 | 0 | 12 |
| 100.0倍以上 | 0 | 0 | 0 | 18 |
馬単/三連単データ| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|
| 2009 | 2,550円 | 11,160円 |
| 2010 | 1,780円 | 6,430円 |
| 2011 | 1,340円 | 4,730円 |
| 2012 | 12,410円 | 58,300円 |
| 2013 | 1,630円 | 5,560円 |
| 2014 | 3,630円 | 9,660円 |
| 2015 | 480円 | 3,930円 |
| 2016 | 10,680円 | 88,490円 |
| 2017 | 3,240円 | 13,260円 |
| 2018 | 2,920円 | 15,040円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください
予想オッズ| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|
| 1 | サクセッション | 2.3 |
| 2 | レッドベルジュール | 3.0 |
| 3 | ペールエール | 4.5 |
| 4 | トリプルエース | 7.1 |
| 5 | ライティア | 8.3 |
| 6 | ウイングレイテスト | 12.5 |
| 7 | ゼンノジャスタ | 19.7 |
| 8 | インザムード | 25.3 |
| 9 | アサケエース | 32.7 |
| 10 | ジャストナウ | 46.7 |
| 11 | アジャストザルート | 55.2 |
| 12 | カリニート | 62.1 |
| 13 | コルテジア | 187.1 |
| 14 | エキサイター | 256.8 |
■「6・8枠」&「逃げ・先行」が有利
コースは京都競馬場の芝1600mを使用。枠番は「8枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。好走率ベースでは、「3枠」が勝率(18.2%)と連対率(36.4%)がトップで、「6枠」が複勝率(37.5%)がトップとなっております。内外の有利不利は少なめで、データ的には「6枠」と「8枠」の成績が良いです。
脚質は、「先行」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。好走率ベースでは、「逃げ」が勝率(20%)・連対率(40%)・複勝率(50%)の全てでトップとなっております。「差し」も決まっておりますが、数も好走率も「逃げ・先行」の方がよく、基本的には前が有利な傾向となっております。
枠番データ| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1枠 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 2枠 | 0 | 1 | 1 | 8 |
| 3枠 | 2 | 2 | 0 | 7 |
| 4枠 | 1 | 0 | 0 | 11 |
| 5枠 | 1 | 0 | 3 | 12 |
| 6枠 | 1 | 2 | 3 | 10 |
| 7枠 | 1 | 1 | 1 | 14 |
| 8枠 | 3 | 3 | 1 | 16 |
脚質データ| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 逃げ | 2 | 2 | 1 | 5 |
| 先行 | 4 | 4 | 4 | 21 |
| 差し | 3 | 4 | 3 | 28 |
| 追い込み | 1 | 0 | 2 | 28 |
| マクリ | 0 | 0 | 0 | 0 |
-
該当馬
先行馬候補
-
- サクセッション
- レッドベルジュール
- トリプルエース
- インザムード
- ジャストナウ
- エキサイター
■馬体重の増減は「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げている「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| ~-20kg | 0 | 0 | 0 | 0 |
| -19~-10kg | 0 | 0 | 1 | 2 |
| -9~-4kg | 1 | 2 | 1 | 15 |
| -3~+3kg | 6 | 3 | 5 | 33 |
| +4~+9kg | 2 | 4 | 2 | 24 |
| +10~+19kg | 1 | 1 | 0 | 8 |
| +20kg~ | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 不明・初出走・未更新 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 今回減 | 3 | 4 | 4 | 26 |
| 同体重 | 1 | 0 | 0 | 13 |
| 今回増 | 6 | 6 | 6 | 43 |
■「新馬・未勝利」を勝ち上がってきた馬が中心
前走レースは「新馬」が最多の4勝を挙げており、連対数は「未勝利」が最多で、3着内の回数は「新馬」と「未勝利」が最多タイです。この時期の2歳戦ということもあり、新馬・未勝利を勝ち上がってきた馬がほとんどです。
前走レースデータ| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 新馬 | 4 | 2 | 2 | 17 |
| 未勝利 | 3 | 4 | 1 | 25 |
| 小倉2歳S(G3) | 1 | 2 | 1 | 2 |
| ききょうS(OP) | 1 | 0 | 1 | 6 |
| 中京2歳S(OP) | 1 | 0 | 0 | 3 |
| 野路菊S(OP) | 0 | 2 | 1 | 3 |
| 新潟2歳S(G3) | 0 | 0 | 1 | 5 |
| すずらん賞(OP) | 0 | 0 | 1 | 3 |
| 萩S(OP) | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 札幌2歳S(G3) | 0 | 0 | 1 | 0 |
前走クラスデータ| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 新馬 | 4 | 2 | 2 | 17 |
| 未勝利 | 3 | 4 | 1 | 25 |
| 1勝クラス | 0 | 0 | 0 | 5 |
| オープン特別 | 2 | 2 | 4 | 21 |
| G3 | 1 | 2 | 3 | 10 |
| G2 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| G1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 海外 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 3 |
前走着順データ| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 1着 | 10 | 8 | 6 | 50 |
| 2着 | 0 | 1 | 1 | 4 |
| 3着 | 0 | 0 | 1 | 7 |
| 4着 | 0 | 0 | 2 | 2 |
| 5着 | 0 | 1 | 0 | 2 |
| 6~9着 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 10着以下 | 0 | 0 | 0 | 7 |
■騎手は「池添謙一」に注目
騎手は、2勝を挙げている「小牧太」と「福永祐一」を注目騎手に挙げたいところですが、今年は騎乗予定がないため、1勝を挙げている騎手の中で連対数が最多の「池添謙一」を注目騎手に挙げたいと思います。
騎手データ| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|
| 小牧太 | 2 | 1 | 1 | 1 |
| 福永祐一 | 2 | 0 | 2 | 2 |
| 池添謙一 | 1 | 3 | 0 | 4 |
| 岩田康誠 | 1 | 2 | 0 | 5 |
| 武豊 | 1 | 0 | 2 | 2 |
| 和田竜二 | 1 | 0 | 1 | 4 |
| A.アッゼニ | 1 | 0 | 0 | 1 |
| M.デムーロ | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 松山弘平 | 0 | 2 | 0 | 1 |
| 川田将雅 | 0 | 1 | 1 | 4 |
| 幸英明 | 0 | 1 | 1 | 5 |
※現役騎手のみを表示しております。