エリザベス女王杯(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

人気サイドが堅実。単勝オッズ2.9倍以下の1番人気は3着内100%
09年は二桁人気馬によるワンツーフィニッシュで大波乱となり、去年も12番人気の馬が連に絡むなど荒れる年もありますが、3着内30頭中21頭が4番人気内の馬で、基本的には人気サイドの決着が多いレースです。 1番人気馬は2勝のみと勝利は低いですが、複勝率は80%と高く、2.9倍以下に推されている場合は複勝率が100%となっております。 【該当馬】1番人気(下記「予想オッズ」を参考):ヴィブロス| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 2-4-2-2 |
| 2番人気 | 1-2-3-4 |
| 3番人気 | 1-2-0-7 |
| 4番人気 | 2-0-2-6 |
| 5番人気 | 0-0-2-6 |
| 6番人気 | 1-1-1-7 |
| 7番人気 | 1-0-0-9 |
| 8番人気 | 0-0-0-10 |
| 9番人気 | 0-0-0-10 |
| 10番人気 | 0-0-0-10 |
| 11番人気 | 1-0-0-9 |
| 12番人気 | 0-2-0-8 |
| 13番人気 | 0-0-0-10 |
| 14番人気 | 0-0-0-9 |
| 15番人気 | 0-0-0-9 |
| 16番人気 | 0-0-0-8 |
| 17番人気 | 0-0-0-7 |
| 18番人気 | 0-0-0-6 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 1-2-1-0 |
| 2.0~2.9倍 | 1-0-1-0 |
| 3.0~3.9倍 | 1-3-1-2 |
| 4.0~4.9倍 | 0-1-0-1 |
| 5.0~6.9倍 | 2-0-2-5 |
| 7.0~9.9倍 | 1-1-1-8 |
| 10.0~14.9倍 | 1-0-3-12 |
| 15.0~19.9倍 | 1-1-1-9 |
| 20.0~29.9倍 | 1-0-0-19 |
| 30.0~49.9倍 | 0-0-0-21 |
| 50.0~99.9倍 | 1-2-0-31 |
| 100.0倍以上 | 0-0-0-31 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 1,160円 | 6,290円 |
| 2008 | 3,450円 | 12,690円 |
| 2009 | 250,910円 | 1,545,760円 |
| 2010 | 3,590円 | 10,170円 |
| 2011 | 1,160円 | 9,430円 |
| 2012 | 6,630円 | 50,810円 |
| 2013 | 4,480円 | 64,840円 |
| 2014 | 2,140円 | 15,570円 |
| 2015 | 4,730円 | 23,590円 |
| 2016 | 22,570円 | 158,930円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | ヴィブロス | 2.8 |
| 2 | スマートレイアー | 4.1 |
| 3 | ミッキークイーン | 4.7 |
| 4 | ルージュバック | 6.0 |
| 5 | ディアドラ | 8.3 |
| 6 | モズカッチャン | 14.6 |
| 7 | リスグラシュー | 17.3 |
| 8 | クイーンズリング | 21.3 |
| 9 | クロコスミア | 38.2 |
| 10 | ジュールポレール | 41.4 |
| 11 | マキシマムドパリ | 43.8 |
| 12 | デンコウアンジュ | 57.4 |
| 13 | トーセンビクトリー | 62.4 |
| 14 | エテルナミノル | 73.7 |
| 15 | クインズミラーグロ | 78.6 |
| 16 | ウキヨノカゼ | 152.6 |
| 17 | プリメラアスール | 165.7 |
| 18 | タッチングスピーチ | 198.3 |
「8枠」&「差し馬」に注意
コースは京都競馬場の芝2200m。スタートから最初のコーナーまでの距離は約400mと長く、枠順による極端な有利不利は発生しにくいですが、データでは8枠の成績が良く、勝率・連対率・複勝率全てにおいてトップとなっております。 脚質は全体的な好走率で言えば逃げ・先行馬の成績が良いですが、勝率は最多の7勝をあげている差し馬が圧倒的です。 【該当馬】差しタイプ:ヴィブロス、スマートレイアー、ミッキークイーン、ルージュバック、ディアドラ、モズカッチャン、リスグラシュー、デンコウアンジュ、ウキヨノカゼ、タッチングスピーチ| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 1-1-1-15 |
| 2枠 | 2-0-1-16 |
| 3枠 | 1-1-3-14 |
| 4枠 | 1-0-2-17 |
| 5枠 | 1-2-0-17 |
| 6枠 | 1-2-0-16 |
| 7枠 | 0-2-2-23 |
| 8枠 | 3-2-1-21 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 2-0-0-8 |
| 先行 | 1-7-1-27 |
| 差し | 7-3-7-58 |
| 追い込み | 0-0-1-43 |
| マクリ | 0-0-1-2 |
馬体重はプラスの馬が好走傾向、「-3kg~+3kg」が好成績
馬体重は増えた方が好走しております。「-3kg~+3kg」の成績が良く、~-20kgと、+20kg~からは3着内はゼロとなっております。| 馬体重増減 | 成績 |
|---|---|
| ~-20kg | 0-0-0-0 |
| -19~-10kg | 1-1-0-7 |
| -9~-4kg | 0-4-1-34 |
| -3~+3kg | 5-4-4-58 |
| +4~+9kg | 1-1-4-24 |
| +10~+19kg | 1-0-1-8 |
| +20kg~ | 0-0-0-2 |
| 今回減 | 1-7-3-57 |
| 同体重 | 4-1-1-19 |
| 今回増 | 3-2-6-57 |
3~4歳が中心。7歳以上は3着内ゼロ
3~4歳が中心となります。6歳以上からは勝ち馬はゼロ。7歳以上からは3着内がゼロとなっております。所属は関西馬の成績が良いです。 【該当馬】3歳馬:ディアドラ(牝3)、モズカッチャン(牝3)、リスグラシュー(牝3) 4歳馬:エテルナミノル(牝4)、クロコスミア(牝4)、ジュールポレール(牝4)、デンコウアンジュ(牝4)、ヴィブロス(牝4)| 馬齢 | 成績 |
|---|---|
| 3歳 | 4-4-3-36 |
| 4歳 | 4-3-6-42 |
| 5歳 | 2-2-0-43 |
| 6歳 | 0-1-1-12 |
| 7歳以上 | 0-0-0-6 |
| 所属 | 成績 |
|---|---|
| 栗東 | 5-8-8-95 |
| 美浦 | 3-2-2-39 |
| 地方 | 0-0-0-1 |
| 外国 | 2-0-0-5 |
前走「秋華賞」で「2着以上」だった馬に注目
前走は秋華賞が好成績です。3着内に入った秋華賞組の9頭中6頭が秋華賞で2着以上だった馬です。秋華賞で2着以上の馬には注意。 前走着順は、前走二桁着順だった馬も3頭が巻き返して馬券に絡んでおりますが、この3頭のうち2頭はエリザベス女王杯のレース当日は4番人気以上の人気馬でした(アパパネ、フサイチパンドラ)。前走が二桁着順でも、レース当日に4番人気以上なら要注意。 【該当馬】前走が秋華賞2着以上:ディアドラ(1着)、リスグラシュー(2着)| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 秋華賞(G1) | 3-3-3-25 |
| 府中牝馬S(G2) | 2-1-3-32 |
| オールカマー(G2) | 2-1-0-2 |
| 京都大賞典(G2) | 1-2-0-8 |
| 府中牝馬S(G3) | 0-1-1-25 |
| 鳴滝特別(1000万下) | 0-1-0-0 |
| エルムS(G3) | 0-0-1-0 |
| 前走クラス | 成績 |
|---|---|
| 1000万下 | 0-1-1-6 |
| 1600万下 | 0-0-0-18 |
| オープン特別 | 0-0-0-6 |
| G3 | 0-2-1-31 |
| G2 | 5-4-4-43 |
| G1 | 3-3-4-28 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 3-3-3-31 |
| 2着 | 1-4-1-16 |
| 3着 | 1-0-2-8 |
| 4着 | 2-0-1-15 |
| 5着 | 1-0-0-10 |
| 6~9着 | 2-1-2-26 |
| 10着以下 | 0-2-1-33 |
騎手は「R.ムーア」&「C.ルメール」に注目
騎手はR.ムーアとC.ルメールが好成績。いずれの騎手も複勝率が50%と高い好走率を誇っております。 【該当馬】R.ムーア騎手の騎乗予定馬:ルージュバック C.ルメール騎手の騎乗予定馬:ヴィブロス| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| R.ムーア | 2-0-0-2 |
| C.ルメール | 1-2-1-4 |
| 川田将雅 | 1-1-0-7 |
| 蛯名正義 | 1-0-2-4 |
| M.デムーロ | 1-0-1-3 |
| 柴田善臣 | 1-0-0-2 |
| 岩田康誠 | 0-3-0-5 |

