競馬ヘッドラインロゴアイコン

ファルコンステークス(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

2020/03/11 14:47
2020/03/11 21:17
ファルコンステークス(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

今週の中京競馬の土曜メインは3歳重賞の「ファルコンS」です。中京競馬場のリニューアルに伴い、2012年に距離が1200mから1400mに変更されており、スプリントからマイル路線の馬が参戦する重賞として注目を集めております。今回は1200mで施行された年も含めた過去10年間のデータをもとに、ファルコンSの傾向を探っていきたいと思います。

■波乱傾向は強め、穴馬の激走に注意

人気は、「4番人気」が最多の3勝を挙げております。「1番人気」は3着内が1勝のみと不振で、「2・3番人気」も2勝ずつと上位人気が不振傾向にあります。人気薄を見ますと、「9~14番人気」が3着内7回と多く(2-3-2-53)、穴馬の好走が目立ちます。3連単の配当も10万馬券以上が5回と多く、波乱傾向は強めの一戦です。

人気データ
人気 1着 2着 3着 4着以下
1番人気 1 0 0 9
2番人気 2 1 2 5
3番人気 2 3 1 4
4番人気 3 2 0 5
5番人気 0 0 4 6
6番人気 0 0 1 9
7番人気 0 1 0 9
8番人気 0 0 0 10
9番人気 1 0 1 8
10番人気 0 1 0 9
11番人気 0 1 1 8
12番人気 0 1 0 9
13番人気 0 0 0 10
14番人気 1 0 0 9
15番人気 0 0 0 9
16番人気 0 0 0 8
17番人気 0 0 0 6
18番人気 0 0 0 6
オッズデータ
オッズ 1着 2着 3着 4着以下
1.0~1.9倍 0 0 0 0
2.0~2.9倍 0 0 0 4
3.0~3.9倍 2 0 0 3
4.0~4.9倍 1 2 2 5
5.0~6.9倍 2 1 0 6
7.0~9.9倍 2 2 2 6
10.0~14.9倍 1 1 4 12
15.0~19.9倍 0 1 0 13
20.0~29.9倍 1 1 1 17
30.0~49.9倍 0 2 0 20
50.0~99.9倍 1 0 1 24
100.0倍以上 0 0 0 29
馬単/三連単データ
馬単 三連単
2010 20,430円 244,340円
2011 19,250円 110,250円
2012 30,930円 320,140円
2013 13,550円 150,580円
2014 1,660円 47,980円
2015 67,470円 638,950円
2016 2,850円 42,480円
2017 2,850円 60,680円
2018 8,880円 61,560円
2019 4,810円 24,470円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気 馬名 予想オッズ
1 ラウダシオン 2.6
2 ビアンフェ 3.2
3 アブソルティスモ 4.9
4 トリプルエース 8.8
5 シャインガーネット 11.5
6 ペコリーノロマーノ 18.7
7 ウイングレイテスト 22.4
8 ゼンノジャスタ 30.1
9 ヴェスターヴァルト 39.3
10 エグレムニ 27.5
11 マイネルグリット 33.6
12 レッドライデン 38.5
13 ドゥーベ 41.0
14 テーオーマルクス 48.1
15 セイウンパワフル 52.3
16 デンタルバルーン 69.7
17 コスモリモーネ 152.7
18 シャイニーズラン 196.3
19 インザムービー 222.4
20 エーポス 251.3
21 ワンスカイ 271.0
22 ラボエーム 301.8
23 パフェムリ 326.6
24 ソングオブザハート 358.1
25 エーティーメジャー 369.2
26 ライチェフェイス 405.5
27 ソーユーフォリア 445.0
28 タケルラスティ 501.7

■「7枠」&「差し」が好成績

コースは中京競馬場の芝1400mを使用。枠は、「7枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「7枠」の好走が目立つ程度で、全体的に内外の有利不利は少なめです。

脚質は、「差し」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、「追い込み」も3勝を挙げており、後方から進めた馬の好走が目立っております。「逃げ馬」は3着内が0回となっており、割り引き。

枠番データ
枠番 1着 2着 3着 4着以下
1枠 2 0 1 14
2枠 0 1 1 16
3枠 1 2 2 13
4枠 0 3 2 13
5枠 2 1 1 14
6枠 0 0 0 18
7枠 3 2 1 18
8枠 1 0 1 22
脚質データ
脚質 1着 2着 3着 4着以下
逃げ 0 0 0 9
先行 2 3 4 24
差し 4 5 4 56
追い込み 3 1 1 39
マクリ 0 0 0 0

※上記の「枠番データ」と「脚質データ」は、阪神競馬場で行われた2011年を除いた過去9回分のデータになります。

該当馬 差し馬候補
  • トリプルエース
  • レッドライデン
  • セイウンパワフル
  • シャイニーズラン

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。

馬体重増減データ
馬体重増減 1着 2着 3着 4着以下
~-20kg 0 0 0 0
-19~-10kg 0 1 0 9
-9~-4kg 5 2 2 53
-3~+3kg 5 4 5 59
+4~+9kg 0 3 2 17
+10~+19kg 0 0 1 1
+20kg~ 0 0 0 0
不明・初出走・未更新 0 0 0 0
今回減 8 5 3 85
同体重 0 0 1 22
今回増 2 5 6 32

■「関西牡馬」に注目

性別は、「牡馬」が10勝を挙げており、牡馬が中心となります。所属は、「栗東」が7勝を挙げており、関西馬が優勢です。

性別データ
性別 1着 2着 3着 4着以下
牝馬 0 0 2 28
牡馬 10 10 8 111
所属データ
所属 1着 2着 3着 4着以下
美浦 3 1 2 49
栗東 7 9 8 89
地方 0 0 0 1
外国 0 0 0 0

■前走レースが「1勝クラス」だった馬に注目

前走レースは、「シンザン記念」が最多の3勝を挙げておりますが、今年は同レースから出走してくる馬がいないため、2勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1勝クラス」に注目です。前走着順は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。

前走データ
前走 1着 2着 3着 4着以下
シンザン記念(G3) 3 1 0 3
1勝クラス 2 3 2 24
クロッカスS(OP) 2 1 0 22
アーリントンC(G3) 2 0 3 12
新馬 1 0 0 1
朝日杯FS(G1) 0 3 2 10
全日本2歳優駿(G1) 0 0 1 1
朱竹賞(1勝クラス) 0 0 1 1
阪神JF(G1) 0 0 1 1
前走クラスデータ
前走 1着 2着 3着 4着以下
新馬 1 0 0 1
未勝利 0 0 0 6
1勝クラス 2 3 3 49
オープン特別 2 2 0 48
G3 5 2 3 20
G2 0 0 0 1
G1 0 3 3 11
海外 0 0 0 0
地方 0 0 1 3
前走着順データ
前走着順 1着 2着 3着 4着以下
1着 4 2 2 51
2着 1 0 0 9
3着 0 1 1 8
4着 0 1 0 9
5着 1 1 1 12
6~9着 3 3 4 21
10着以下 1 2 2 27
該当馬 前走が1勝クラスだった馬
  • ヴェスターヴァルト(1着)
  • エーティーメジャー(5着)
  • セイウンパワフル(2着)
  • レッドライデン(3着)

■騎手は「福永祐一」に注目

騎手は、唯一2勝を挙げている「福永祐一」騎手に注目です。

騎手データ
騎手 1着 2着 3着 4着以下
福永祐一 2 0 1 2
北村友一 1 1 0 4
吉田隼人 1 0 0 6
田辺裕信 1 0 0 4
戸崎圭太 1 0 0 2
松田大作 1 0 0 3
岩田康成 1 0 0 2
田中勝春 1 0 0 0
横山典弘 0 1 0 3
松山弘平 0 1 0 5
藤岡康太 0 1 0 5
該当馬 福永祐一騎手の騎乗予定馬
  • ゼンノジャスタ
阪神スプリングジャンプ(2020)出走予定馬の予想オッズと過去データから傾向を分析!
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。