競馬ヘッドラインロゴアイコン

【府中牝馬S2015】レッドリヴェール久々のコンビで完全復活なるか!?

2015/10/14 13:05
【府中牝馬S2015】レッドリヴェール久々のコンビで完全復活なるか!?
今週は秋華賞・府中牝馬Sが開催されるということで、牝馬ウィークとなっています。どちらのレースも来月に控えるエリザベス女王杯を占う上で大事なレースですが、その中でも今回はレッドリヴェールに注目をしたいです。ハープスターを封じ込めた2歳時の印象も忘れられませんし、ウオッカ以来になる牝馬によるダービー制覇なるかも期待された馬です。 デビュー戦から戸崎騎手が騎乗し、連勝で迎えた阪神ジュベナイルフィリーズを見事制しました。そのとき倒した相手がハープスターということ、かつ古馬になってからの成長力が期待される父ステイゴールドということもあり、3歳以降の活躍が大いに期待されていた馬だったんですが、どこで歯車が狂ってしまったのか、その後まさかの未勝利です。 近走ではルメール騎手が騎乗し、ようやく復調の兆しを見せてきました。ここで、3歳時に言われていた最大の弱点「輸送に弱い」ということが果たして克服されているのかどうかが今回焦点になります。 桜花賞まではどうにか維持できていた馬体も、ダービーではマイナス8kgで410kgでの出走となり、4番人気に支持されるも惨敗でした。古馬になってからは馬体重は安定し、だいたい430kg前後での出走ができていますが、今回は久しぶりの東京コース。鬼門といえるコースともいえます。 そして、久しぶりなのは東京コースだけではありません。鞍上に迎えるのは阪神JF、桜花賞を共に戦った戸崎騎手です。昨年は秋華賞、エリザベス女王杯とも結果が残せなかったぶん、今年に賭ける陣営の思いは強いはず。そういった意味でも今回のレースは内容より結果が求められる一戦になります。 府中牝馬Sには他にもヴィクトリアマイルで大逃げで粘りに粘ったミナレットや同レース2着のケイアイエレガントなど、今年はレベルが高いメンバーが揃いました。この強いメンバー相手で結果が出せれば完全復活といえるのではないでしょうか。 本賞金を考えると、ここらで勝っておかないと秋のG1では除外もありえます。そういった意味でもここは叩き台でもなく、本気モードで行ってほしいところ。他の馬を検討されている方でも、ぜひ馬券のヒモ、あるいはBOXには入れておきたい1頭です。
サウジアラビアRCを制したブレイブスマッシュの華麗な経歴
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。

【府中牝馬S2015】レッドリヴェール久々のコンビで完全復活なるか!? | 競馬ヘッドライン