今週中京の土曜8Rは障害重賞の「阪神ジャンプステークス」が開催されます。過去にはコウエイトライが4回優勝、オースミムーンが2回優勝、高田潤騎手が4連覇中など、リピーターの活躍が目立つレースという印象がありますが、中京開催となる今年もリピーター好走の傾向は当てはまるのでしょうか。ということで、今回は過去10年間のデータをもとに阪神ジャンプSの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」は複勝率100%、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対率は90%で、複勝率はなんと100%で軸として絶対的な信頼度をおけるデータとなっています。勝ち馬は10頭中9頭が「4番人気以内」から出ており、上位人気馬の勝率は高めです。人気薄を見ますと「9番人気以下」は連対数が0回となっており、「9番人気以下」の穴馬が連に絡むことはありません。3連単は過去10年で10万馬件以上が一度もなく、堅実に決着する傾向にあります。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
6 |
3 |
1 |
0 |
| 2番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 3番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 4番人気 |
2 |
2 |
0 |
6 |
| 5番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 6番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 7番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 8番人気 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 9番人気 |
0 |
0 |
2 |
7 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
4 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
3 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
6 |
1 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
1 |
1 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
2 |
0 |
0 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
1 |
2 |
7 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
1 |
1 |
11 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
0 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
2 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
3 |
3 |
16 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
10 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
17 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
3,820円 |
60,520円 |
| 2011 |
5,350円 |
37,640円 |
| 2012 |
13,330円 |
57,870円 |
| 2013 |
980円 |
4,010円 |
| 2014 |
1,870円 |
8,690円 |
| 2015 |
400円 |
8,520円 |
| 2016 |
440円 |
14,480円 |
| 2017 |
930円 |
6,740円 |
| 2018 |
790円 |
6,840円 |
| 2019 |
2,080円 |
16,200円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
フォイヤーヴェルク |
2.0 |
| 2 |
タガノエスプレッソ |
3.5 |
| 3 |
ルペールノエル |
8.1 |
| 4 |
ブレイクスピアー |
11.2 |
| 5 |
サトノエメラルド |
13.5 |
| 6 |
プラチナアッシュ |
19.8 |
| 7 |
マイネルレオーネ |
36.5 |
| 8 |
スマートボムシェル |
42.0 |
| 9 |
ケイブルグラム |
47.7 |
| 10 |
トラキアンコード |
60.8 |
| 11 |
クリノライジン |
74.6 |
| 12 |
ファイアプルーフ |
156.9 |
| 13 |
ヤマニンシルフ |
225.2 |
■「5枠」&「先行」が好成績
コースは中京の障害3300mを使用。例年阪神の障害コースで行われているレースですが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で、中京での開催となります。「枠」と「脚質」についてはコースに依存するところも大きいデータとなるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をあらかじめご注意ください。
枠は「5枠」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。好走率ベースにおいても「5枠」が断トツの好成績となっており、「5枠」に入った馬は無条件で買っておくという買い方をしても良さそうです。
脚質は「先行」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、「逃げ」も4勝を挙げており、連対率は8割、複勝率も9割を超えており、逃げ馬も好成績です。障害レースは基本的に前にいないと話にならないレースなので当然と言えるデータですが、やはり力のある馬は必然的に前につけてくるので、脚質というよりはしっかり追走できる力のある馬から狙っていくのがセオリーと言えます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 2枠 |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 3枠 |
0 |
0 |
2 |
11 |
| 4枠 |
2 |
1 |
1 |
10 |
| 5枠 |
5 |
2 |
2 |
7 |
| 6枠 |
0 |
0 |
0 |
17 |
| 7枠 |
0 |
1 |
3 |
13 |
| 8枠 |
2 |
3 |
0 |
13 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
4 |
5 |
1 |
1 |
| 先行 |
6 |
5 |
7 |
12 |
| 差し |
0 |
0 |
1 |
37 |
| 追い込み |
0 |
0 |
1 |
33 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
1 |
-
該当馬
先行馬候補
-
- ブレイクスピアー
- サトノエメラルド
- プラチナアッシュ
■馬体重の増減が「-3~+3kg」の馬に注目
馬体重の増減は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内が最多の「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
0 |
1 |
1 |
6 |
| -9~-4kg |
1 |
2 |
3 |
16 |
| -3~+3kg |
7 |
2 |
3 |
40 |
| +4~+9kg |
2 |
4 |
3 |
17 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
0 |
6 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
4 |
5 |
5 |
34 |
| 同体重 |
1 |
0 |
2 |
10 |
| 今回増 |
5 |
5 |
3 |
41 |
■「8歳以上」が好成績
年齢は「6歳」と「8歳以上」が最多の3勝を挙げていますが、今年は6歳馬の出走がありません。今回は「8歳以上」の馬に注目したいと思います。性別は9勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 4歳 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 5歳 |
1 |
2 |
6 |
18 |
| 6歳 |
3 |
3 |
2 |
18 |
| 7歳 |
2 |
5 |
1 |
15 |
| 8歳以上 |
3 |
0 |
0 |
13 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 牡馬 |
9 |
10 |
10 |
82 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
2 |
1 |
12 |
| 栗東 |
9 |
8 |
9 |
73 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
8歳以上の馬
-
- スマートボムシェル
- タガノエスプレッソ
- トラキアンコード
- マイネルレオーネ
- ルペールノエル
■前走レースが「小倉サマージャンプ」だった馬に注目
前走レースは、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「小倉サマージャンプ」に注目。前走着順は「1着」と「2着」が4勝ずつを挙げており、前走で2着以上に好走した馬が連続好走する傾向にあります。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 小倉サマーJ(J・G3) |
6 |
1 |
2 |
6 |
| 新潟ジャンプS(J・G3) |
2 |
1 |
2 |
15 |
| 障害・オープン |
1 |
2 |
3 |
41 |
| 京都ハイジャンプ(J・G2) |
1 |
2 |
0 |
3 |
| 障害未勝利 |
0 |
1 |
2 |
12 |
| 東京ジャンプS(J・G3) |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 1勝クラス |
0 |
1 |
0 |
1 |
| ペガサスJS(OP) |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 中山グランドJ(J・G1) |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 東京ハイジャンプ(J・G2) |
0 |
0 |
0 |
2 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 未勝利 |
0 |
1 |
2 |
12 |
| 1勝クラス |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 2勝クラス |
0 |
0 |
0 |
1 |
| オープン特別 |
1 |
3 |
3 |
41 |
| G3 |
8 |
3 |
4 |
23 |
| G2 |
1 |
2 |
0 |
6 |
| G1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
4 |
4 |
2 |
23 |
| 2着 |
4 |
1 |
1 |
11 |
| 3着 |
0 |
2 |
2 |
11 |
| 4着 |
0 |
0 |
1 |
5 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
5 |
| 6~9着 |
0 |
2 |
2 |
14 |
| 10着以下 |
0 |
0 |
0 |
12 |
-
該当馬
前走が小倉サマーJだった馬
-
- ブレイクスピアー(2着)
- マイネルレオーネ(4着)
- クリノライジン(5着)
■騎手は「高田潤」が好成績
騎手は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「高田潤」に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 高田潤 |
4 |
5 |
1 |
0 |
| 熊沢重文 |
1 |
1 |
0 |
4 |
| 北沢伸也 |
1 |
0 |
1 |
6 |
| 小坂忠士 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 白浜雄造 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 山本康志 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 石神深一 |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 平沢健治 |
0 |
1 |
0 |
4 |
| 中村将之 |
0 |
0 |
2 |
4 |
| 西谷誠 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 植野貴也 |
0 |
0 |
1 |
8 |
※現役騎手のみを表示しております。