菊花賞へのトライアル「セントライト記念」が今週末中山競馬場で開催されます。春のクラシックを戦ってきた実績馬と、夏に力をつけてきた上がり馬の出走もあり、秋の大舞台に向けて見逃せない一戦です。今回は過去10年間のデータをもとにセントライト記念の傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」が好成績、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対数は60%、複勝率は70%と好成績で、軸としての信頼度はまずまずです。ただ、「2・3番人気」はいずれも1勝のみとなっており、1番人気以外の上位人気の勝率は低めです。下位人気を見ますと「10番人気以下」は2着1回、3着2回で穴馬はあまり絡みませんが、「6番人気」が2勝、3着2回と3着内にはよく絡んでおり、人気薄はこの辺りまでなら絡んでくる印象です。2015年には61万馬券が飛び出していますが、基本的には堅実に決着する傾向にあります。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
2 |
1 |
3 |
| 2番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 3番人気 |
1 |
2 |
3 |
4 |
| 4番人気 |
2 |
0 |
1 |
7 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 6番人気 |
2 |
0 |
2 |
6 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 8番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 9番人気 |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
2 |
8 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 14番人気 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
2 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
1 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
4 |
2 |
2 |
5 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
1 |
2 |
7 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
1 |
12 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
1 |
7 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
1 |
0 |
16 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
2 |
26 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
31 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
4,430円 |
19,020円 |
| 2011 |
13,980円 |
56,160円 |
| 2012 |
11,880円 |
137,500円 |
| 2013 |
5,040円 |
40,970円 |
| 2014 |
330円 |
4,490円 |
| 2015 |
24,230円 |
618,050円 |
| 2016 |
480円 |
1,820円 |
| 2017 |
1,490円 |
7,230円 |
| 2018 |
2,300円 |
33,050円 |
| 2019 |
8,240円 |
58,690円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
サトノフラッグ |
2.5 |
| 2 |
ガロアクリーク |
3.3 |
| 3 |
フィリオアレグロ |
6.7 |
| 4 |
ヴァルコス |
7.9 |
| 5 |
バビット |
8.3 |
| 6 |
リスペクト |
16.9 |
| 7 |
ダノンファスト |
23.5 |
| 8 |
ラインハイト |
36.9 |
| 9 |
ココロノトウダイ |
48.7 |
| 10 |
マイネルソラス |
56.9 |
| 11 |
ピースディオン |
70.2 |
| 12 |
エクセレントラン |
77.5 |
| 13 |
エヒト |
82.0 |
| 14 |
サペラヴィ |
93.6 |
| 15 |
フォワードアゲン |
155.8 |
| 16 |
アイブランコ |
251.2 |
■内外の有利不利は少なめ&脚質は「差し」がやや優勢
コースは中山の芝2200mを使用。枠は「3枠」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多です。どの枠からも好走馬が出ており、内外の有利不利は少なめです。枠についてはフラットな目線で予想したいと思います。
脚質は「差し」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「先行」も4勝しているので、先行・差しで大きな差はありません。脚質については「差し」がやや優勢という程度に考えておきたいと思います。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
0 |
3 |
2 |
10 |
| 2枠 |
1 |
0 |
3 |
15 |
| 3枠 |
3 |
1 |
0 |
15 |
| 4枠 |
2 |
1 |
0 |
16 |
| 5枠 |
0 |
1 |
1 |
18 |
| 6枠 |
2 |
0 |
0 |
18 |
| 7枠 |
2 |
1 |
3 |
17 |
| 8枠 |
0 |
3 |
1 |
20 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 先行 |
4 |
3 |
2 |
26 |
| 差し |
5 |
5 |
6 |
55 |
| 追い込み |
0 |
0 |
2 |
40 |
| マクリ |
1 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- サトノフラッグ
- ガロアクリーク
- フィリオアレグロ
- ヴァルコス
- リスペクト
- ダノンファスト
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の6勝を挙げている「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
8 |
| -9~-4kg |
0 |
3 |
1 |
24 |
| -3~+3kg |
2 |
6 |
1 |
56 |
| +4~+9kg |
6 |
0 |
4 |
26 |
| +10~+19kg |
2 |
1 |
3 |
13 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
2 |
5 |
2 |
49 |
| 同体重 |
0 |
2 |
0 |
21 |
| 今回増 |
8 |
3 |
8 |
59 |
■前走レースが「日本ダービー」だった馬に注目
前走レースは、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「日本ダービー」に注目です。前走着順は「2着」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「1着」が最多となっています。前走で2着以上に入着している馬が連続好走する傾向にあります。ただ、「10着以下」に敗れた馬も4勝を挙げており、前走で大敗した馬の巻き返しも目立っています。前走で大きく着順を落としている馬にも十分警戒する必要がありそうです。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 日本ダービー(G1) |
7 |
5 |
4 |
19 |
| ラジオNIKKEI賞(G3) |
1 |
1 |
2 |
13 |
| 1勝クラス |
1 |
0 |
2 |
17 |
| いわき特別(2勝クラス) |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 阿賀野川特別(2勝クラス) |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 松前特別(2勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 信濃川特別(2勝クラス) |
0 |
1 |
0 |
3 |
| 青葉賞(G2) |
0 |
0 |
1 |
2 |
| プリンシパルS(OP) |
0 |
0 |
1 |
2 |
| 白百合S(OP) |
0 |
0 |
0 |
4 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1勝クラス |
1 |
0 |
2 |
41 |
| 2勝クラス |
1 |
4 |
0 |
30 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
3 |
| オープン特別 |
0 |
0 |
1 |
7 |
| G3 |
1 |
1 |
2 |
15 |
| G2 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| G1 |
7 |
5 |
4 |
22 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
5 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
1 |
3 |
4 |
42 |
| 2着 |
3 |
0 |
0 |
16 |
| 3着 |
2 |
0 |
0 |
12 |
| 4着 |
0 |
1 |
1 |
10 |
| 5着 |
0 |
2 |
0 |
11 |
| 6~9着 |
0 |
1 |
3 |
17 |
| 10着以下 |
4 |
3 |
2 |
20 |
-
該当馬
前走が日本ダービーだった馬
-
- ガロアクリーク(6着)
- サトノフラッグ(11着)
- ヴァルコス(14着)
■騎手は「横山典弘」に注目
騎手は「蛯名正義」が最多の3勝を挙げていますが、今年は蛯名騎手の騎乗予定がありません。「横山典弘」と「北村宏司」の2名の騎手が次いで勝利数の多い2勝を挙げていますが、今年は北村宏司騎手の騎乗予定がないため、騎手は横山典弘騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 蛯名正義 |
3 |
1 |
0 |
2 |
| 横山典弘 |
2 |
1 |
0 |
4 |
| 北村宏司 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 田辺裕信 |
1 |
0 |
1 |
7 |
| 柴田善臣 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 藤岡佑介 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| C.ルメール |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 川田将雅 |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 戸崎圭太 |
0 |
1 |
1 |
4 |
| 田中勝春 |
0 |
1 |
0 |
5 |
| 四位洋文 |
0 |
1 |
0 |
3 |
※現役騎手のみを表示しております。