日本競馬最大のビッグレース「ジャパンC」がいよいよ開催です。今年は無敗三冠馬同士が世紀の激突を繰り広げるということで今年最大の注目レースとなりそうです。この3頭を負かす馬を探すのは難しく、世間的には手堅い決着が予想されておりますが、果たしてどのような決着となるのでしょうか?今回は過去10年間のデータをもとに、人気や脚質といった基本的なカテゴリーを中心にジャパンカップのレース傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」が好成績、堅実決着傾向が強め
人気は「1番人気」と「3番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「1番人気」が最多となっています。また、勝ち馬は全て「5番人気内」に推された人気馬でした。「8番人気以下」は連対数は0回となっており、人気薄は3着までというイメージです。上位人気が堅実で、過去の配当からも堅実決着傾向が強い一戦と言って良いでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
2 |
2 |
3 |
| 2番人気 |
1 |
1 |
3 |
5 |
| 3番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 4番人気 |
3 |
1 |
0 |
6 |
| 5番人気 |
1 |
2 |
0 |
7 |
| 6番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 7番人気 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 8番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 9番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 10番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 12番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
3 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
2 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
1 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
2 |
3 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
1 |
0 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
3 |
2 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
2 |
1 |
8 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
20 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
26 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
2 |
44 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
1,880円 |
25,110円 |
| 2011 |
4,180円 |
324,680円 |
| 2012 |
1,580円 |
5,550円 |
| 2013 |
3,330円 |
224,580円 |
| 2014 |
7,800円 |
91,790円 |
| 2015 |
18,510円 |
53,920円 |
| 2016 |
3,990円 |
36,260円 |
| 2017 |
5,250円 |
13,340円 |
| 2018 |
700円 |
2,690円 |
| 2019 |
4,810円 |
19,850円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
アーモンドアイ |
2.1 |
| 2 |
コントレイル |
2.6 |
| 3 |
デアリングタクト |
3.2 |
| 4 |
サートゥルナーリア |
8.7 |
| 5 |
カレンブーケドール |
15.6 |
| 6 |
グローリーヴェイズ |
19.1 |
| 7 |
ワールドプレミア |
25.7 |
| 8 |
キセキ |
30.6 |
| 9 |
ユーキャンスマイル |
36.3 |
| 10 |
ウェイトゥパリス |
42.5 |
| 11 |
マカヒキ |
51.4 |
| 12 |
ラヴズオンリーユー |
67.8 |
| 13 |
ミッキースワロー |
73.8 |
| 14 |
クレッシェンドラヴ |
88.4 |
| 15 |
トーラスジェミニ |
94.0 |
| 16 |
パフォーマプロミス |
145.0 |
| 17 |
ヨシオ |
203.6 |
■「内枠」&「差し」が好成績
コースは東京の芝2400mを使用。枠は「1枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。3着内に入った30頭中17頭が「1~3枠」に入った馬でした。内枠が有利な傾向で、中でも「1枠」はとくに好成績です。
脚質は「差し」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「逃げ・先行」も好走しておりますが、3着内に入った30頭中約半分の14頭が「差し」で、やはり東京らしく馬券の中心は差し馬となります。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
4 |
3 |
3 |
8 |
| 2枠 |
1 |
0 |
2 |
16 |
| 3枠 |
2 |
1 |
1 |
16 |
| 4枠 |
1 |
0 |
0 |
19 |
| 5枠 |
0 |
2 |
0 |
18 |
| 6枠 |
0 |
1 |
0 |
19 |
| 7枠 |
1 |
0 |
3 |
19 |
| 8枠 |
1 |
3 |
1 |
22 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 先行 |
4 |
2 |
3 |
27 |
| 差し |
5 |
5 |
4 |
60 |
| 追い込み |
0 |
1 |
2 |
42 |
| マクリ |
0 |
1 |
0 |
1 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- アーモンドアイ
- コントレイル
- デアリングタクト
- サートゥルナーリア
- ワールドプレミア
- ユーキャンスマイル
- ウェイトゥパリス
- マカヒキ
- ラヴズオンリーユー
- ミッキースワロー
- クレッシェンドラヴ
- パフォーマプロミス
■馬体重の増減が「-3~+3kg」の馬に注目
馬体重の増減は、最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
0 |
| -19~-10kg |
1 |
0 |
0 |
6 |
| -9~-4kg |
1 |
2 |
3 |
17 |
| -3~+3kg |
7 |
3 |
4 |
57 |
| +4~+9kg |
1 |
3 |
2 |
16 |
| +10~+19kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
2 |
1 |
40 |
| 今回減 |
5 |
2 |
3 |
36 |
| 同体重 |
1 |
1 |
3 |
18 |
| 今回増 |
4 |
5 |
3 |
43 |
■「4歳」に注目
年齢は、最多の4勝を挙げている「4歳」に注目。性別は「牡馬」と「牝馬」が5勝ずつを挙げており、性別別の成績に大きな差はありません。所属は、最多の9勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「栗東」が中心となります。「外国馬」は2006年のヴィジャボード(3着)以来馬券に絡んでおりません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
3 |
3 |
1 |
19 |
| 4歳 |
4 |
3 |
3 |
42 |
| 5歳 |
3 |
4 |
4 |
36 |
| 6歳 |
0 |
0 |
0 |
24 |
| 7歳 |
0 |
0 |
2 |
9 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
7 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
5 |
3 |
0 |
15 |
| 牡馬 |
5 |
7 |
10 |
122 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
1 |
2 |
2 |
31 |
| 栗東 |
9 |
8 |
8 |
69 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
36 |
-
該当馬
4歳馬
-
- カレンブーケドール
- サートゥルナーリア
- トーラスジェミニ
- ラヴズオンリーユー
- ワールドプレミア
■前走レースが「天皇賞秋」だった馬に注目
前走レースは、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「天皇賞秋」に注目です。前走着順は、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。3着内に入った30頭中22頭が前走「5着内」だった馬でした。前走で掲示板外に敗れた馬は割り引いて考えるのが妥当でしょう。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 天皇賞秋(G1) |
5 |
4 |
8 |
40 |
| 京都大賞典(G2) |
2 |
1 |
0 |
14 |
| 秋華賞(G1) |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 菊花賞(G1) |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 凱旋門賞(G1) |
0 |
2 |
1 |
7 |
| エリザベス女王杯(G1) |
0 |
1 |
0 |
2 |
| 神戸新聞杯(G2) |
0 |
1 |
0 |
1 |
| アルゼンチン共和国杯(G2) |
0 |
0 |
1 |
17 |
| オールカマー(G2) |
0 |
0 |
0 |
2 |
| ワールドオールスターJ(3勝クラス) |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
4 |
| オープン特別 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| G3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| G2 |
2 |
2 |
1 |
37 |
| G1 |
8 |
6 |
8 |
50 |
| 海外 |
0 |
2 |
1 |
40 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
3 |
4 |
24 |
| 2着 |
2 |
2 |
0 |
27 |
| 3着 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 4着 |
2 |
1 |
0 |
16 |
| 5着 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 6~9着 |
2 |
1 |
2 |
27 |
| 10着以下 |
0 |
1 |
2 |
25 |
■騎手は「武豊」と「岩田康誠」に注目
騎手は2勝ずつを挙げている「武豊」と「岩田康誠」の2名に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 武豊 |
2 |
0 |
1 |
5 |
| 岩田康誠 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| R.ムーア |
1 |
1 |
0 |
7 |
| C.ルメール |
1 |
1 |
0 |
6 |
| C.スミヨン |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 池添謙一 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| O.マーフィー |
1 |
0 |
0 |
0 |
| H.ボウマン |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 川田将雅 |
0 |
1 |
2 |
2 |
| M.デムーロ |
0 |
1 |
1 |
7 |
| C.ウィリアムズ |
0 |
1 |
1 |
1 |
※現役騎手のみを表示しております。
-
該当馬
岩田康誠騎手と武豊騎手の騎乗予定馬
-
- 岩田康誠(ユーキャンスマイル)
- 武豊(ワールドプレミア)