今週は1年で最後の芝スプリント重賞「京阪杯」です。昨年は10番人気が優勝し、一昨年と2018年はヒモが荒れ、その前は上位人気がこぞって馬券圏外に飛ぶなど近年は波乱が目立っている一戦ですが、一体どのような傾向があるのでしょうか?今回は過去10年間のデータをもとに京阪杯の傾向を探っていきたいと思います。
■波乱傾向強め、穴馬の選定必須
人気は「2人気」と「10番人気」が最多タイの2勝ずつを挙げており、連対数は「1・3番人気」、3着内の回数は「1・3・10番人気」が最多となっています。下位人気を見ますと「6~9番人気」が3着内7回、「10番人気以下」も3着内が11回と伏兵の好走が非常に目立っています。とくに「10番人気以下」は3着が7回と多く、穴馬が3着に絡んでくる傾向にあります。3連単の配当が10万馬券以上だったのは6回と多く、そのうち2回は100万馬券以上の超高額配当となっており、波乱の頻度も度合いも高めです。穴馬の選定は必須と言えるでしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 2番人気 |
2 |
0 |
0 |
8 |
| 3番人気 |
1 |
3 |
0 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 5番人気 |
1 |
0 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
2 |
2 |
3 |
33 |
| 10番人気以下~ |
2 |
2 |
7 |
69 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
3 |
0 |
5 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
0 |
10 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
0 |
0 |
14 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
2 |
2 |
14 |
| 15.0~19.9倍 |
2 |
0 |
1 |
5 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
1 |
2 |
16 |
| 30.0~49.9倍 |
2 |
1 |
4 |
18 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
2 |
21 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
31 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
28,150 円 |
792,900 円 |
| 2013 |
26,610 円 |
467,650 円 |
| 2014 |
51,340 円 |
2,029,240 円 |
| 2015 |
3,860 円 |
33,650 円 |
| 2016 |
2,020 円 |
11,140 円/15,050 円 |
| 2017 |
45,190 円 |
1,674,510 円 |
| 2018 |
23,220 円 |
541,480 円 |
| 2019 |
3,530 円 |
32,470 円 |
| 2020 |
3,230 円 |
85,070 円 |
| 2021 |
19,160 円 |
222,660 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
トウシンマカオ |
2.8 |
| 2 |
タイセイビジョン |
4.1 |
| 3 |
テイエムスパーダ |
5.2 |
| 4 |
サンライズオネスト |
6.3 |
| 5 |
エイティーンガール |
11.1 |
| 6 |
ヴァトレニ |
19.8 |
| 7 |
キルロード |
24.8 |
| 8 |
スノーテーラー |
28.1 |
| 9 |
ジュビリーヘッド |
31.3 |
| 10 |
ビアンフェ |
35.5 |
| 11 |
プルパレイ |
38.9 |
| 12 |
ファストフォース |
47.4 |
| 13 |
シャインガーネット |
53.7 |
| 14 |
モントライゼ |
65.3 |
| 15 |
キャプテンドレイク |
77.4 |
| 16 |
ライトオンキュー |
95.2 |
| 17 |
マリアズハート |
132.9 |
| 18 |
ロードベイリーフ |
201.4 |
| 19 |
スマートクラージュ |
221.3 |
| 20 |
ジャスパージャック |
234.1 |
| 21 |
ディヴィナシオン |
256.8 |
| 22 |
リレーションシップ |
301.8 |
| 23 |
ビリーバー |
331.7 |
| 24 |
ダイメイフジ |
355.6 |
■「内枠」&「逃げ」が好成績
コースは阪神競馬場の芝1200mを使用。例年京都の芝1200mで行われていますが、今年は京都競馬場の改修工事の影響で、阪神コースでの開催となります。「枠」と「脚質」についてはコースに依存するところも大きいデータとなるため、今年は傾向が当てはまりにくいところがある点をあらかじめご注意ください。(阪神・芝1200mの傾向はこちら)
枠は「2枠」が最多の4勝を挙げており、勝利数は断トツです。「6枠」から外からは勝ち馬が出ておらず、勝ち馬に関しては外枠が不振傾向にあります。連対数は「3枠」、3着内の回数は「3枠」と「4枠」が最多となっており、内目の枠が好走傾向にあります。
脚質は「逃げ」が最多の4勝を挙げており、連対率50%、複勝率60%と好走率は高めです。「差し」も2着5回、3着6回で連対数と3着内の回数は最多ですが、勝ち切れない傾向にあります。「先行」も「逃げ」に次いで勝利数が多い3勝を挙げており、勝ち馬は「逃げ・先行」から狙った方が良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
3 |
1 |
1 |
14 |
| 2枠 |
4 |
0 |
0 |
16 |
| 3枠 |
1 |
4 |
2 |
13 |
| 4枠 |
1 |
1 |
5 |
13 |
| 5枠 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 6枠 |
0 |
1 |
1 |
18 |
| 7枠 |
0 |
1 |
1 |
23 |
| 8枠 |
0 |
2 |
0 |
24 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
4 |
1 |
1 |
4 |
| 先行 |
3 |
2 |
3 |
30 |
| 差し |
2 |
5 |
6 |
57 |
| 追い込み |
1 |
2 |
1 |
46 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
2 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
2 |
| -9~-4kg |
2 |
2 |
1 |
21 |
| -3~+3kg |
5 |
7 |
6 |
62 |
| +4~+9kg |
1 |
1 |
2 |
43 |
| +10~+19kg |
2 |
0 |
2 |
11 |
| 今回減 |
4 |
4 |
2 |
39 |
| 同体重 |
1 |
4 |
3 |
29 |
| 今回増 |
5 |
2 |
6 |
71 |
■「4歳」に注目
年齢は「4歳」と「5歳」が3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「4歳」が最多となっています。基本的には「4・5歳」が中心となりますが、中でも好走数も多い「4歳」には注目です。
性別は9勝している「牡馬」が中心ですが、「牝馬」も2着4回、3着3回と2・3着は多く、勝ちきれないまでも馬券には絡んできます。所属は勝ち馬全てが「栗東」の馬となっており、関西馬が中心となります。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
2 |
1 |
0 |
16 |
| 4歳 |
3 |
6 |
2 |
26 |
| 5歳 |
3 |
2 |
5 |
47 |
| 6歳 |
2 |
0 |
3 |
31 |
| 7歳 |
0 |
1 |
1 |
16 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
3 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
6 |
8 |
76 |
| 牝馬 |
2 |
4 |
3 |
59 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
4 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
0 |
0 |
1 |
24 |
| 栗東 |
10 |
10 |
10 |
115 |
■前走レースが「キーンランドC」だった馬に注目
前走レースは最多の3勝を挙げている「キーンランドC」が参考レースとしての重要度が高そうです。前走着順は、「1着」と「4着」が最多タイの2勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「1着」が最多となっています。ただ、「10着以下」の馬も3勝を挙げており、3着内は7回とよく絡んでいます。前走で二桁着順に敗れた馬にも十分警戒したほうが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| キーンランドカップ |
3 |
0 |
0 |
4 |
| スプリンターズステークス |
2 |
1 |
2 |
21 |
| MBS賞スワンステークス/毎日放送賞スワンステークス |
1 |
4 |
0 |
25 |
| 桂川ステークス |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 京洛ステークス |
1 |
0 |
2 |
17 |
| JBCスプリント(中央交流) Jpn1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 福島民友カップ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 夕刊フジ杯オパールステークス |
0 |
2 |
3 |
17 |
| ルミエールオータムダッシュ |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 長篠ステークス |
0 |
1 |
0 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
2 |
1 |
2 |
23 |
| G2 |
1 |
4 |
2 |
35 |
| G3 |
3 |
0 |
0 |
16 |
| リステッド/オープン |
2 |
3 |
5 |
53 |
| 3勝クラス |
1 |
2 |
2 |
10 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 地方 |
1 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
3 |
2 |
24 |
| 2着 |
1 |
0 |
1 |
11 |
| 3着 |
0 |
2 |
3 |
6 |
| 4着 |
2 |
2 |
1 |
6 |
| 5着 |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 6~9着 |
2 |
1 |
1 |
39 |
| 10着以下~ |
3 |
1 |
3 |
47 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上を挙げている騎手はおらず、傾向らしい傾向は見当たりません。騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 和田竜二 |
1 |
1 |
1 |
4 |
| 秋山真一郎 |
1 |
1 |
1 |
3 |
| 酒井学 |
1 |
0 |
0 |
5 |
| 吉田隼人 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 古川吉洋 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 吉原寛人 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 田中健 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| M.バルザローナ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
0 |
0 |
https://youtu.be/69a0jm7YAsw