京王杯2歳S(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

1番人気不振、波乱傾向が強いレース
勝ち馬10頭中6頭は5番人気以下からとなっており、1番人気は07年のアポロドルチェ以来勝てておらず、不振が続いております。成績が良いのは複勝率が50%の4番人気と、最多の3勝をあげている5番人気。 10番人気以下は「2-1-1-55」と4頭の馬が馬券に絡んでおり人気薄が台頭するケースも少なくありません。また、過去10年で三連単の配当が10万馬券以上となったのは計6回あり、波乱傾向が強い傾向にあります。 【該当馬】4,5番人気(下記「予想オッズ」を参考):カシアス、エントシャイデン| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 1-2-2-5 |
| 2番人気 | 1-1-1-7 |
| 3番人気 | 2-0-1-7 |
| 4番人気 | 0-2-3-5 |
| 5番人気 | 3-0-0-7 |
| 6番人気 | 0-2-0-8 |
| 7番人気 | 1-1-0-8 |
| 8番人気 | 0-0-2-8 |
| 9番人気 | 0-1-0-9 |
| 10番人気 | 0-0-0-10 |
| 11番人気 | 1-0-0-9 |
| 12番人気 | 0-1-0-9 |
| 13番人気 | 0-0-1-8 |
| 14番人気 | 1-0-0-7 |
| 15番人気 | 0-0-0-6 |
| 16番人気 | 0-0-0-3 |
| 17番人気 | 0-0-0-2 |
| 18番人気 | 0-0-0-1 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 0-0-0-2 |
| 2.0~2.9倍 | 0-2-1-0 |
| 3.0~3.9倍 | 1-1-0-3 |
| 4.0~4.9倍 | 0-0-1-2 |
| 5.0~6.9倍 | 3-2-1-8 |
| 7.0~9.9倍 | 1-1-3-11 |
| 10.0~14.9倍 | 1-1-0-11 |
| 15.0~19.9倍 | 2-2-0-8 |
| 20.0~29.9倍 | 0-0-2-21 |
| 30.0~49.9倍 | 1-2-0-18 |
| 50.0~99.9倍 | 1-0-0-15 |
| 100.0倍以上 | 0-0-1-20 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 14,770円 | 170,230円 |
| 2008 | 30,020円 | 156,340円 |
| 2009 | 5,500円 | 128,660円 |
| 2010 | 7,520円 | 515,710円 |
| 2011 | 27,540円 | 185,220円 |
| 2012 | 8,700円 | 246,630円 |
| 2013 | 16,910円 | 97,470円 |
| 2014 | 23,830円 | 89,780円 |
| 2015 | 6,880円 | 39,680円 |
| 2016 | 2,580円 | 16,080円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | タワーオブロンドン | 2.2 |
| 2 | アサクサゲンキ | 3.4 |
| 3 | タイセイプライド | 5.3 |
| 4 | カシアス | 8.6 |
| 5 | エントシャイデン | 15.3 |
| 6 | ピースユニヴァース | 33.2 |
| 7 | ダークリパルサー | 35.6 |
| 8 | トーセンアンバー | 46.8 |
| 9 | マイティーワークス | 70.2 |
| 10 | ニシノウララ | 89.1 |
| 11 | モリノラスボス | 135.6 |
| 12 | トキノメガミ | 220.3 |
8枠が好成績、人気薄の逃げに警戒したい
コースは東京競馬場の芝1400m。スタートから最初のコーナーまでは約350mほどで、2つのコーナーを曲がって最後の長い直線でゴールを迎えるコースとなっております。枠は4勝をあげている8枠以外は満遍なく来ており、有利不利はほとんどありません。 脚質は逃げ・先行馬の好走率が高くなっております。馬場が渋ると上りがかかるようになり逃げ馬が一転して有利となることもあります。過去に逃げ切り勝ちを果たしたのは08年のゲットフルマークスと14年のセカンドテーブルの2頭。いずれの馬も二桁人気の人気薄でした。過去に逃げたことがある人気薄の逃げ馬には要注意。 【該当馬】過去に逃げたことがある10番人気以下が予想される馬(上記「予想オッズ」を参考):モリノラスボス| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 1-2-1-9 |
| 2枠 | 1-2-1-12 |
| 3枠 | 1-1-1-15 |
| 4枠 | 1-2-3-13 |
| 5枠 | 1-1-0-18 |
| 6枠 | 1-1-1-17 |
| 7枠 | 0-1-2-18 |
| 8枠 | 4-0-1-17 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 2-0-3-5 |
| 先行 | 3-5-6-26 |
| 差し | 4-4-1-50 |
| 追い込み | 1-1-0-38 |
| マクリ | 0-0-0-0 |
馬体重は「-9~-4キロ」の好走率が高い
馬体重はマイナスでも好走馬が多いです。中でも-9~-4キロの好走率が高くなっております。所属は関西馬の好走が多いです。| 馬体重増減 | 成績 |
|---|---|
| ~-20kg | 0-0-1-0 |
| -19~-10kg | 1-3-0-4 |
| -9~-4kg | 3-1-3-19 |
| -3~+3kg | 4-5-2-67 |
| +4~+9kg | 1-0-4-22 |
| +10~+19kg | 1-1-0-7 |
| +20kg~ | 0-0-0-0 |
| 今回減 | 6-4-4-43 |
| 同体重 | 2-1-2-26 |
| 今回増 | 2-5-4-50 |
| 所属 | 成績 |
|---|---|
| 栗東 | 6-5-7-41 |
| 美浦 | 4-5-3-77 |
| 地方 | 0-0-0-1 |
前走は「新馬」&「デイリー杯2歳S」に注目、前走未勝利戦だった馬は苦戦傾向に
最多の2勝をあげている「新馬」と「デイリー杯2歳S」に注目。前走未勝利戦だった馬は過去10年で勝ち星をあげれておらず、苦戦傾向にあります。 また、3着内30頭中24頭は前走が1~3着だった馬となっており、前走好走馬が中心となります。 【該当馬】前走新馬の馬:エントシャイデン、ダークリパルサー 前走デイリー杯2歳Sの馬:該当なし| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 新馬 | 2-1-0-13 |
| デイリー杯2歳S(G2) | 2-0-1-5 |
| 小倉2歳S(G3) | 1-1-1-4 |
| 函館2歳S(G3) | 1-1-0-5 |
| すずらん賞(OP) | 1-1-0-1 |
| くるみ賞(500万下) | 1-0-1-12 |
| いちょうS(OP) | 1-0-1-6 |
| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 新馬 | 2-1-0-13 |
| 未勝利 | 0-3-2-21 |
| 500万下 | 1-1-4-29 |
| オープン特別 | 3-3-2-34 |
| G3 | 2-2-1-15 |
| G2 | 2-0-1-5 |
| G1 | 0-0-0-0 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 3-9-6-63 |
| 2着 | 3-0-0-12 |
| 3着 | 1-0-2-13 |
| 4着 | 0-0-0-7 |
| 5着 | 0-1-1-3 |
| 6~9着 | 3-0-0-15 |
| 10着以下 | 0-0-1-6 |
騎手は「田辺裕信」に注目
とくに抜けて成績を出している騎手はおりませんが、5戦して馬券圏内が3回の田辺裕信騎手は注目。 【該当馬】田辺裕信騎手の騎乗予定馬:未定| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| 田辺裕信 | 1-1-1-2 |
| 浜中俊 | 1-1-0-2 |
| 蛯名正義 | 1-0-0-8 |
| 戸崎圭太 | 1-0-0-2 |
| 横山典弘 | 1-0-0-4 |
| 池添謙一 | 1-0-0-2 |
| 三浦皇成 | 0-2-0-4 |

