京都大賞典(2019)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

■人気サイドが好成績、堅実な決着傾向
「1番人気」が最多の3勝を挙げており、勝率(30%)がトップです。連対率は「4番人気」と同率タイ(40%)で、複勝率は「2番人気」と同率タイ(60%)となっており、上位人気は堅実です。「6,7番人気」の2,3着が多く、中穴の好走も少なくありません。2013年には11番人気が優勝して大波乱の決着となっておりますが、「8番人気以下」で馬券に絡んだのはこの1頭のみとなっており(1-0-0-45)、穴馬はほとんど絡みません。波乱の頻度は少ないので、基本的には堅実な決着傾向が強いレースと見て良いでしょう。| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 3 | 1 | 2 | 4 |
| 2番人気 | 2 | 1 | 3 | 4 |
| 3番人気 | 2 | 0 | 2 | 6 |
| 4番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 |
| 5番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
| 6番人気 | 0 | 3 | 0 | 7 |
| 7番人気 | 0 | 2 | 1 | 7 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 11番人気 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 2 | 0 | 0 | 1 |
| 2.0~2.9倍 | 1 | 0 | 2 | 3 |
| 3.0~3.9倍 | 2 | 2 | 1 | 1 |
| 4.0~4.9倍 | 1 | 0 | 1 | 6 |
| 5.0~6.9倍 | 1 | 1 | 3 | 4 |
| 7.0~9.9倍 | 1 | 0 | 1 | 5 |
| 10.0~14.9倍 | 0 | 4 | 1 | 9 |
| 15.0~19.9倍 | 1 | 1 | 0 | 1 |
| 20.0~29.9倍 | 0 | 1 | 1 | 5 |
| 30.0~49.9倍 | 0 | 0 | 0 | 14 |
| 50.0~99.9倍 | 0 | 1 | 0 | 16 |
| 100.0倍以上 | 1 | 0 | 0 | 21 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2009 | 3,180円 | 43,670円 |
| 2010 | 1,230円 | 3,880円 |
| 2011 | 1,050円 | 4,360円 |
| 2012 | 33,880円 | 128,790円 |
| 2013 | 434,070円 | 3,619,290円 |
| 2014 | 5,090円 | 17,470円 |
| 2015 | 1,370円 | 6,540円 |
| 2016 | 1,970円 | 7,400円 |
| 2017 | 9,600円 | 31,790円 |
| 2018 | 2,400円 | 19,420円 |
- 該当馬 1番人気
-
- グローリーヴェイズ(下記「予想オッズ」を参考)
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | グローリーヴェイズ | 2.2 |
| 2 | エタリオウ | 3.0 |
| 3 | エアウィンザー | 5.4 |
| 4 | ダンビュライト | 8.1 |
| 5 | アドマイヤジャスタ | 13.8 |
| 6 | シルヴァンシャー | 18.0 |
| 7 | ノーブルマーズ | 25.7 |
| 8 | クリンチャー | 31.6 |
| 9 | ウラヌスチャーム | 39.4 |
| 10 | メートルダール | 45.9 |
| 11 | パリンジェネシス | 50.3 |
| 12 | アルバート | 63.5 |
| 13 | ウインテンダネス | 75.8 |
| 14 | リッジマン | 86.3 |
| 15 | ドレッドノータス | 96.3 |
| 16 | レノヴァール | 143.2 |
| 17 | チェスナットコート | 201.7 |
■「内枠有利」&「逃げ馬不振」
枠番は「2枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、勝率(36.4%)・連対率(36.4%)・複勝率(54.5%)の全てがトップで、いずれも高い好走率となっております。「1枠」も勝率(20%)・連対率(30%)・複勝率(40%)と全体的に好走率が高く、内枠が有利な傾向となっております。 脚質は、4勝ずつを挙げている「先行」と「差し」が中心となります。3着内の回数や好走率ベースは「先行」がやや上ですが、極端に大きな差はありません。逆に「逃げ」は3着内が0回と大不振ですので、逃げ馬候補は割り引いても良さそうです。| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 2枠 | 4 | 0 | 2 | 5 |
| 3枠 | 1 | 2 | 0 | 10 |
| 4枠 | 0 | 1 | 2 | 11 |
| 5枠 | 0 | 1 | 1 | 13 |
| 6枠 | 1 | 1 | 1 | 12 |
| 7枠 | 1 | 2 | 2 | 14 |
| 8枠 | 1 | 2 | 1 | 15 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 0 | 0 | 11 |
| 先行 | 4 | 5 | 4 | 20 |
| 差し | 4 | 2 | 6 | 28 |
| 追い込み | 2 | 3 | 0 | 26 |
| マクリ | 0 | 0 | 0 | 1 |
- 該当馬 逃げ馬候補
-
- パリンジェネシス
- ウインテンダネス
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多タイの3勝を挙げ、3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~-20kg | 0 | 0 | 0 | 0 |
| -19~-10kg | 0 | 1 | 0 | 6 |
| -9~-4kg | 3 | 0 | 0 | 15 |
| -3~+3kg | 3 | 4 | 8 | 35 |
| +4~+9kg | 3 | 4 | 2 | 15 |
| +10~+19kg | 1 | 0 | 0 | 14 |
| +20kg~ | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 不明・初出走・未更新 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 今回減 | 3 | 2 | 1 | 27 |
| 同体重 | 0 | 2 | 2 | 15 |
| 今回増 | 7 | 6 | 7 | 43 |
■「5歳馬」に注目
年齢は、最多の5勝を挙げている「5歳馬」に注目です。性別は「牡馬」が中心ですが、昨年は4番人気のレッドジェノヴァが2着、一昨年は4番人気のスマートレイアーが優勝するなど、近年は牝馬の好走例も少なくありません。4番人気以上に推されるような牝馬であれば、性別で割り引く必要はなさそうです。所属は「栗東」が10勝を挙げており、関西馬が中心となります。| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 4 | 6 | 1 | 15 |
| 5歳 | 5 | 3 | 4 | 23 |
| 6歳 | 0 | 0 | 3 | 27 |
| 7歳 | 1 | 1 | 2 | 10 |
| 8歳以上 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牝馬 | 2 | 1 | 1 | 15 |
| 牡馬 | 8 | 9 | 9 | 71 |
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 0 | 1 | 2 | 15 |
| 栗東 | 10 | 9 | 8 | 69 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 外国 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 該当馬 5歳馬
-
- エアウィンザー
- クリンチャー
- ダンビュライト
- チェスナットコート
- パリンジェネシス
■前走レースが「宝塚記念」だった馬に注目
前走レースは、、最多の5勝を挙げている「宝塚記念」に注目です。前走着順は、「3・4・6着場」が最多の2勝ずつを挙げ、「6着以下」も4勝を挙げており、満遍なく来ております。極端な傾向は見られず、前走着順に関してはそこまで気にしなくても良さそうです。| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 宝塚記念(G1) | 5 | 1 | 5 | 11 |
| 新潟記念(G3) | 2 | 1 | 0 | 8 |
| 阪神大賞典(G2) | 1 | 1 | 0 | 0 |
| オールカマー(G2) | 1 | 0 | 1 | 4 |
| 鳴尾記念(G3) | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 天皇賞春(G1) | 0 | 2 | 2 | 6 |
| 札幌記念(G2) | 0 | 1 | 0 | 5 |
| 丹頂S(OP) | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 東京新聞杯(G3) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 新潟大賞典(G3) | 0 | 2 | 0 | 7 |
| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1勝クラス | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 2勝クラス | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 3勝クラス | 0 | 2 | 0 | 2 |
| オープン特別 | 0 | 1 | 0 | 16 |
| G3 | 3 | 1 | 1 | 23 |
| G2 | 2 | 2 | 1 | 18 |
| G1 | 5 | 4 | 8 | 20 |
| 海外 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 1 | 2 | 0 | 10 |
| 2着 | 1 | 2 | 1 | 7 |
| 3着 | 2 | 1 | 0 | 4 |
| 4着 | 2 | 0 | 1 | 6 |
| 5着 | 0 | 0 | 2 | 5 |
| 6~9着 | 3 | 4 | 2 | 26 |
| 10着以下 | 1 | 1 | 4 | 27 |
- 該当馬 前走が宝塚記念だった馬
-
- エタリオウ(9着)
■騎手は「池添謙一」に注目
騎手は、「川田将雅」騎手が最多の3勝を挙げており好成績ですが、川田騎手は今年騎乗予定がないため、2勝を挙げ連対数が最多の「池添謙一」騎手を注目騎手に挙げたいと思います。| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 川田将雅 | 3 | 0 | 0 | 1 |
| 池添謙一 | 2 | 1 | 0 | 6 |
| 武豊 | 2 | 0 | 1 | 2 |
| 内田博幸 | 1 | 1 | 0 | 1 |
| 北村友一 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 岩田康誠 | 0 | 2 | 1 | 2 |
| 浜中俊 | 0 | 2 | 1 | 3 |
| 福永祐一 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 吉田隼人 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 津村明秀 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 四位洋文 | 0 | 0 | 1 | 3 |
- 該当馬 池添謙一騎手の騎乗予定馬
-
- クリンチャー

