東京の日曜メインは秋の天皇賞へと繋がる一戦「毎日王冠」です。過去10年、毎日王冠組が天皇賞(秋)で馬券に絡まなかったのはたったの3回と好走率が高く、本番を占う上で見逃せない一戦と言えるでしょう。今回は過去10年間のデータをもとに毎日王冠の傾向を探っていきます。
■上位人気は堅実も、ヒモ荒れ警戒
人気は「1番人気」が最多の7勝を挙げており、3着内はこの7勝のみですが、連対数と3着内の回数も最多です。勝ち馬は10頭中9頭が「4番人気以内」から出ており、上位人気の勝率は高めです。下位人気を見ますと「6~9番人気」が3着3回、「10番人気以下」は2着2回、3着1回となっており、勝ち馬こそ少ないですが、2・3着にはよく絡んでいます。アタマは堅くても、ヒモが荒れ気味のレースのようです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
7 |
0 |
0 |
3 |
| 2番人気 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 3番人気 |
1 |
2 |
1 |
6 |
| 4番人気 |
1 |
2 |
2 |
5 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
3 |
6 |
| 6~9番人気 |
1 |
1 |
3 |
35 |
| 10番人気以下~ |
0 |
2 |
1 |
33 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
2 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
2 |
2 |
7 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
2 |
4 |
15 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
0 |
5 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
2 |
4 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
1 |
9 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
0 |
22 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
1 |
11 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
17 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
14,650 円 |
328,820 円 |
| 2013 |
6,760 円 |
55,690 円 |
| 2014 |
46,790 円 |
388,350 円 |
| 2015 |
3,210 円 |
28,200 円 |
| 2016 |
1,440 円 |
61,710 円 |
| 2017 |
4,300 円 |
27,280 円 |
| 2018 |
1,060 円 |
10,170 円 |
| 2019 |
420 円 |
1,000 円 |
| 2020 |
680 円 |
3,430 円 |
| 2021 |
670 円 |
2,820 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
サリオス |
2.4 |
| 2 |
レイパパレ |
3.5 |
| 3 |
ダノンザキッド |
6.0 |
| 4 |
ポタジェ |
7.8 |
| 5 |
ノースブリッジ |
10.2 |
| 6 |
ジャスティンカフェ |
19.7 |
| 7 |
キングストンボーイ |
32.3 |
| 8 |
レッドベルオーブ |
58.9 |
| 9 |
キングオブコージ |
121.0 |
| 10 |
ハッピーアワー |
199.6 |
■「外枠」&「逃げ」が好成績
コースは東京競馬場の芝1800mを使用。枠は「6枠」が最多の3勝を挙げており、勝ち馬は10頭中7頭が「6枠」より外の枠から出ています。「1枠」は連対数が1回、「3~5枠」は0勝となっており、内目の枠が不振です。外枠が好走傾向にあります。
脚質は「先行」と「追い込み」が3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「差し」が最多となっています。どの脚質もまんべんなく好走していますが、中でも「逃げ」は複勝率が50%と好走率が高めです。逃げ馬の激走には警戒した方が良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
2 |
8 |
| 2枠 |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 3枠 |
0 |
1 |
0 |
11 |
| 4枠 |
0 |
4 |
3 |
8 |
| 5枠 |
0 |
2 |
2 |
13 |
| 6枠 |
3 |
1 |
3 |
12 |
| 7枠 |
2 |
0 |
0 |
18 |
| 8枠 |
2 |
2 |
0 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
2 |
1 |
5 |
| 先行 |
3 |
1 |
3 |
25 |
| 差し |
2 |
6 |
4 |
33 |
| 追い込み |
3 |
1 |
2 |
33 |
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、5勝を挙げ、連対数が最多の「+4~+9kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
1 |
8 |
| -9~-4kg |
1 |
1 |
1 |
26 |
| -3~+3kg |
3 |
4 |
3 |
36 |
| +4~+9kg |
5 |
5 |
3 |
17 |
| +10~+19kg |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 今回減 |
1 |
2 |
3 |
44 |
| 同体重 |
1 |
2 |
2 |
14 |
| 今回増 |
8 |
6 |
5 |
38 |
■「4歳」が好成績
年齢は、「3歳」が最多の4勝を挙げており、連対数も最多です。ただ、今年は「3歳」の出走がありませんので、3着内の回数が最多の「4歳」に注目したいと思います。性別は、8勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」と「美浦」が5勝ずつを挙げており、東西で大きな差はありません。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
4 |
2 |
0 |
11 |
| 4歳 |
3 |
2 |
5 |
19 |
| 5歳 |
2 |
3 |
3 |
25 |
| 6歳 |
1 |
3 |
1 |
19 |
| 7歳 |
0 |
0 |
1 |
18 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
4 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
8 |
10 |
92 |
| 牝馬 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| セン馬 |
0 |
1 |
0 |
2 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
5 |
4 |
43 |
| 栗東 |
5 |
5 |
6 |
52 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
-
該当馬
4歳馬
-
- キングストンボーイ
- ジャスティンカフェ
- ダノンザキッド
- ノースブリッジ
- レッドベルオーブ
■前走レースは「安田記念」と「エプソムC」に注目
前走レースは「安田記念」「日本ダービー」「エプソムC」の3レースが2勝ずつを挙げていますが、今年は「日本ダービー」から来る馬がおりませんので、「安田記念」と「エプソムC」の2つのレースを重要度の高い参考レースとして注目したいと思います。
前走着順は、「1着」と「2着」が3勝ずつを挙げており、勝ち馬は10頭中8頭が「3着以内」だった馬でした。勝ち馬は前走で「3着内」に好走している馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 安田記念 |
2 |
3 |
2 |
20 |
| 東京優駿 |
2 |
2 |
0 |
4 |
| エプソムカップ |
2 |
1 |
2 |
7 |
| 札幌記念 |
1 |
1 |
0 |
7 |
| 中山記念 |
1 |
0 |
1 |
0 |
| NHKマイルカップ |
1 |
0 |
0 |
3 |
| クイーンエリザベス2世カップ |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 関屋記念 |
0 |
2 |
0 |
3 |
| 宝塚記念 |
0 |
1 |
1 |
6 |
| 農林水産省賞典 新潟記念 |
0 |
0 |
2 |
7 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
5 |
6 |
3 |
36 |
| G2 |
2 |
1 |
1 |
11 |
| G3 |
2 |
3 |
5 |
37 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
1 |
6 |
| 3勝クラス |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 海外 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
4 |
3 |
16 |
| 2着 |
3 |
2 |
2 |
11 |
| 3着 |
2 |
0 |
1 |
3 |
| 4着 |
0 |
0 |
1 |
7 |
| 5着 |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 6~9着 |
1 |
2 |
2 |
27 |
| 10着以下~ |
0 |
2 |
0 |
27 |
-
該当馬
前走が安田記念と日本ダービーだった馬
-
- サリオス(安田記念・3着)
- ノースブリッジ(エプソムC・1着)
- ジャスティンカフェ(エプソムC・4着)
■騎手は「C.ルメール」と「戸崎圭太」に注目
騎手は「C.ルメール」「戸崎圭太」「武豊」の3名が2勝ずつを挙げていますが、今年は武豊騎手の騎乗予定がないため、C.ルメール騎手と戸崎騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
2 |
2 |
0 |
2 |
| 戸崎圭太 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 武豊 |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
1 |
4 |
| M.デムーロ |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 秋山真一郎 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| J.モレイラ |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 川田将雅 |
0 |
2 |
2 |
2 |
| 柴田善臣 |
0 |
2 |
0 |
2 |
| 田辺裕信 |
0 |
1 |
1 |
5 |
-
該当馬
C.ルメール騎手と戸崎圭太騎手の騎乗予定馬
-
- キングストンボーイ(C.ルメール)
- ダノンザキッド(戸崎圭太)
https://youtu.be/Cp6TlrdpEB4