新潟競馬の日曜メインは2歳重賞の「新潟2歳ステークス」です。2歳若駒とあってキャリアが浅く、各馬の評価が非常に難しい一戦です。情報が少ないため再現性は他のレースに比べて低くなりますが、過去10年間のデータをもとに新潟2歳Sの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気の勝率は高めも、ヒモ荒れ警戒
人気は「1番人気」と「3番人気」が4勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「1番人気」が最多となっています。勝ち馬は10頭中9頭が「4番人気以内」から出ており、上位人気の勝率は高めです。下位人気を見ますと「8番人気」が3着3回、「9番人気」が3着2回、「10番人気以下」は2着が3回となっており、勝ち馬こそ出ていませんが、2・3着にはよく絡みます。3連単は10万馬券以上が過去10年で3回と頻度としてはそこまで多くはありませんが、配当の額は高めで、波乱の度合いは大きめです。穴馬も2・3着には来るので、ヒモ荒れなどには警戒が必要そうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
2 |
0 |
4 |
| 2番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 3番人気 |
4 |
1 |
0 |
5 |
| 4番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 6番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 7番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 8番人気 |
0 |
0 |
3 |
7 |
| 9番人気 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 10番人気 |
0 |
2 |
0 |
8 |
| 11番人気 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 12番人気 |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 13番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 14番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 15番人気 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 16番人気 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 17番人気 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 18番人気 |
0 |
0 |
0 |
5 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
3 |
0 |
0 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
1 |
1 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
3 |
12 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
2 |
0 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
0 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
2 |
12 |
| 20.0~29.9倍 |
1 |
1 |
2 |
13 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
3 |
18 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
1 |
0 |
32 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
24 |
馬単/三連単データ
| 年 |
馬単 |
三連単 |
| 2010 |
67,100円 |
867,410円 |
| 2011 |
3,080円 |
57,810円 |
| 2012 |
21,740円 |
471,970円 |
| 2013 |
2,340円 |
31,910円 |
| 2014 |
1,600円 |
16,440円 |
| 2015 |
17,300円 |
261,060円 |
| 2016 |
7,990円 |
56,360円 |
| 2017 |
6,950円 |
49,030円 |
| 2018 |
950円 |
15,950円 |
| 2019 |
970円 |
12,250円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
シュヴァリエローズ |
2.7 |
| 2 |
フラーズダルム |
3.1 |
| 3 |
ショックアクション |
5.5 |
| 4 |
ブルーシンフォニー |
6.3 |
| 5 |
ブルーバード |
7.9 |
| 6 |
ロードマックス |
13.3 |
| 7 |
ジュラメント |
20.1 |
| 8 |
ハヴァス |
35.9 |
| 9 |
セイウンダイモス |
65.1 |
| 10 |
ファルヴォーレ |
84.9 |
| 11 |
タイガーリリー |
188.4 |
■「外枠」&「差し」が好成績
コースは新潟の芝1600mを使用。枠は「8枠」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「7枠」が最多となっています。外枠の好走が目立っています。
脚質は「差し」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「追い込み」も3勝を挙げており、後方から進めた馬が好走傾向にあります。新潟の1600mは最初のコーナーまでの直線距離が548mと長いため、前半のペースは速くなりがちです。コーナーで一旦緩み、659mの長い直線での上がり勝負となることが多く、差しが決まりやすい特徴があります。こうしたコース形態も「差し・追い込み」が好成績を挙げている要因の一つと考えられます。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
1 |
2 |
13 |
| 2枠 |
1 |
1 |
2 |
15 |
| 3枠 |
1 |
0 |
0 |
18 |
| 4枠 |
0 |
2 |
2 |
15 |
| 5枠 |
2 |
0 |
0 |
16 |
| 6枠 |
2 |
1 |
1 |
16 |
| 7枠 |
0 |
4 |
2 |
20 |
| 8枠 |
3 |
1 |
1 |
21 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
1 |
0 |
9 |
| 先行 |
1 |
2 |
3 |
30 |
| 差し |
6 |
4 |
5 |
60 |
| 追い込み |
3 |
3 |
2 |
35 |
| マクリ |
0 |
0 |
0 |
0 |
-
該当馬
差し馬候補
-
- ショックアクション
- ブルーシンフォニー
- ブルーバード
- セイウンダイモス
- ファルヴォーレ
- タイガーリリー
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
1 |
1 |
1 |
1 |
| -9~-4kg |
0 |
3 |
1 |
18 |
| -3~+3kg |
5 |
3 |
5 |
56 |
| +4~+9kg |
4 |
2 |
2 |
41 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
0 |
17 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 今回減 |
1 |
5 |
2 |
39 |
| 同体重 |
4 |
0 |
1 |
21 |
| 今回増 |
5 |
5 |
7 |
74 |
■「牡馬・牝馬」どちらも好成績
性別は「牡馬」が6勝を挙げており優勢ですが、「牝馬」も4勝を挙げており、3着内に入った30頭中10頭が「牝馬」でした。性別についてはそこまで気にしなくても良さそうです。所属は「栗東」と「美浦」がいずれも5勝しており、東西で大きな差はありません。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牝馬 |
4 |
2 |
4 |
61 |
| 牡馬 |
6 |
8 |
6 |
73 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
7 |
7 |
87 |
| 栗東 |
5 |
3 |
3 |
47 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 外国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■前走は「新馬」、前走着順は「1着馬」が中心
ほとんどの出走馬が新馬、または未勝利を勝ち上がってきた馬なので、必然的に前走は「新馬」、前走着順は「1着馬」が占めるかたちとなります。
前走レースデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬 |
8 |
6 |
7 |
74 |
| 未勝利 |
2 |
3 |
2 |
30 |
| ダリア賞(OP) |
0 |
1 |
0 |
23 |
| 函館2歳S(G3) |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 中京2歳S(OP) |
0 |
0 |
0 |
5 |
前走クラスデータ
| 前走 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬 |
8 |
6 |
7 |
74 |
| 未勝利 |
2 |
3 |
2 |
30 |
| オープン特別 |
0 |
1 |
0 |
29 |
| G3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| G1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
10 |
9 |
9 |
109 |
| 2着 |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 3着 |
0 |
1 |
0 |
3 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
6 |
| 5着 |
0 |
0 |
1 |
3 |
| 6~9着 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 10着以下 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は「松岡正海」と「柴田善臣」の2名の騎手が2勝を挙げていますが、今年はいずれの騎手も騎乗予定がありません。その他の騎手には傾向らしい傾向は見られないので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 松岡正海 |
2 |
1 |
0 |
2 |
| 柴田善臣 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 石橋脩 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 福永祐一 |
1 |
1 |
0 |
2 |
| 田辺裕信 |
1 |
0 |
2 |
4 |
| 岩田康誠 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 藤岡康太 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 川田将雅 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 蛯名正義 |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 北村宏司 |
0 |
1 |
2 |
6 |
| 津村明秀 |
0 |
1 |
0 |
4 |
※現役騎手のみを表示しております。