競馬ヘッドラインロゴアイコン

【宝塚記念2019予想】レイデオロ上位必至も、気性面に課題あり

2019/06/10 09:30
2019/06/11 13:49
中央競馬
【宝塚記念2019予想】レイデオロ上位必至も、気性面に課題あり
宝塚記念のファン投票はアーモンドアイが78,778票を集め1位、次いでレイデオロが72,805票で2位という結果となった。 しかし、アーモンドアイは宝塚記念の回避がすでに決まっており、秋の天皇賞を目指すことが発表されているため、今年人気を集めるのは一昨年のダービー馬・レイデオロだろう。 昨年は秋初戦の神戸新聞杯を制し、ジャパンCでも2着に好走と秋は良好な滑り出し。その後のオールカマー、天皇賞秋と連勝し、グランプリレースの有馬記念でも2着に入線し競馬界を大いに盛り上げた。 昨年3月には初の海外遠征にも挑戦し、ドバイのメイダン競馬場で行われたドバイシーマクラシックでは地元ゴドルフィン勢の徹底マークを受けながらも4着に善戦した。 今年初戦は、そんな昨年のドバイシーマクラシックの雪辱を果たすため、二度目の海外遠征に挑戦した。しかし、2コーナー付近でハミを噛んで行き、まさかの先頭でレースを引っ張るかたちとなった。ゆったりとしたペースで運ぶも早々に力尽き、最後はズルズルと後退して6着に敗れた。 異例の競馬での負け方だったので、今回は休養で立て直しが図れているかどうかも気になるところ。レース後に鞍上のC.ルメール騎手は、「掛かってはいないのですがハミを噛みっ放しになりました」とコメント。ゲートでも我慢しきれなかった様子がうかがえ、スタートも後手を踏んでしまっていた。 もともと物見も激しく全く集中出来ないタイプで、それも少しずつ解消してきたかと思った矢先の前走の内容である。やはり気性面にはまだ課題がある馬で、少なくとも当日のパドックを見るまでは最終的な判断はできない。 相手にはキセキ、リスグラシュー、アルアイン、マカヒキといったG1ホースに加え、重賞2連勝中のメールドグラース、天皇賞春・4着のエタリオウなど中々のメンバーが揃ったが、アーモンドアイは回避、人気投票で6位にランクインした昨年のグランプリホースのブラストワンピースも目黒記念を使い、凱旋門賞を視野に調整されていく予定となっており、ノーザンファームによる贅沢な使い分けも見られる。 相手だけ見れば上位必須だが、それもあくまで普通に走れればの話。宝塚記念当日まではまだ時間があるが、蒸し暑い季節に入っていく中でしっかりとコントロールが利く状態に持っていけるのかなど、中間の内容もしっかり見て最終的な判断していきたい。
【注目新馬】シルバーステート半弟、シルヴェリオに期待
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。