競馬ヘッドラインロゴアイコン

【柳都ステークス2025予想】データが示す勝ち筋は“先行力”!波乱含みのハンデ戦を読み解く

2025/07/30 15:12
2025/07/31 21:06
【柳都ステークス2025予想】データが示す勝ち筋は“先行力”!波乱含みのハンデ戦を読み解く

今週土曜の新潟7レースは、ダート1800メートルで行われる3歳以上3勝クラスのハンデ戦「柳都ステークス」が開催。

過去5年の傾向を振り返ると、2020年・2022年・2023年は定量戦として施行されていたため、その点を考慮する必要があるものの、共通して見られるのは「先行力の重要性」だ。特に4コーナーで好位につけていた馬が5勝・2着3回と好成績を残しており、差しや追い込みタイプにはやや展開が向きづらいレースといえる。

また、前走のクラス別成績に目を向けると、昇級初戦の馬には厳しい傾向が出ている。2023年にアスクドゥラメンテが勝利しているものの、それ以外の年では連対すら果たしていない。今年の出走予定馬では、パイロ産駒の4歳牡馬ウィンドフォールが3連勝中と勢いに乗っており、1番人気に推される可能性もあるが、昇級初戦である点を考慮すると評価は慎重にすべきだろう。

世代別の成績では4歳馬が4勝・2着3回と最も優勢だが、注目すべきは6歳以上の高齢馬の健闘だ。2021年には14番人気のホウオウスクラムが勝利、2022年には同じく14番人気のリバプールタウンが2着に入るなど、人気薄の好走例が目立つ。今年の登録馬のなかでは7歳のサウスヴィグラス産駒オレデイイノカが、出走を果たせば波乱を呼ぶ存在として注目されるだろう。

データ面では先行力と経験値がカギを握る柳都ステークス。今年も一筋縄ではいかない波乱含みの一戦となりそうだ。 

【アイビスSD予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。