セントライト記念(2019)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

■上位人気が堅実、順当決着の傾向
人気は、「1番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。また、勝率(30%)・連対率(50%)・複勝率(60%)の全てがトップとなっております。好走率はそこまで高いわけではありませんが、単勝オッズが「1倍台」なら連対率は100%で信頼度は一気に増します。2016年と2017年は1~3番人気の3頭で決着しており、上位人気同士の決着も少なくありません。「7番人気以下」からは勝ち馬は出ておらず、連対率が2%、複勝率も5.1%と下位人気の好走率は低めです(0-2-3-94)。比較的順当決着傾向の強いレースと言えるでしょう。| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 3 | 2 | 1 | 4 |
| 2番人気 | 2 | 2 | 1 | 5 |
| 3番人気 | 1 | 2 | 2 | 5 |
| 4番人気 | 2 | 1 | 1 | 6 |
| 5番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 6番人気 | 2 | 0 | 2 | 6 |
| 7番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 9番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 14番人気 | 0 | 1 | 0 | 8 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 2 | 2 | 0 | 0 |
| 2.0~2.9倍 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 3.0~3.9倍 | 0 | 0 | 1 | 2 |
| 4.0~4.9倍 | 1 | 2 | 1 | 3 |
| 5.0~6.9倍 | 3 | 2 | 1 | 4 |
| 7.0~9.9倍 | 1 | 1 | 2 | 6 |
| 10.0~14.9倍 | 1 | 1 | 1 | 10 |
| 15.0~19.9倍 | 0 | 0 | 1 | 6 |
| 20.0~29.9倍 | 1 | 1 | 1 | 17 |
| 30.0~49.9倍 | 0 | 0 | 2 | 28 |
| 50.0~99.9倍 | 0 | 1 | 0 | 22 |
| 100.0倍以上 | 0 | 0 | 0 | 29 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2009 | 4,130円 | 78,230円 |
| 2010 | 4,430円 | 19,020円 |
| 2011 | 13,980円 | 56,160円 |
| 2012 | 11,880円 | 137,500円 |
| 2013 | 5,040円 | 40,970円 |
| 2014 | 330円 | 4,490円 |
| 2015 | 24,230円 | 618,050円 |
| 2016 | 480円 | 1,820円 |
| 2017 | 1,490円 | 7,230円 |
| 2018 | 2,300円 | 33,050円 |
- 該当馬 1番人気
-
- リオンリオン(下記「予想オッズ」を参考)
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | リオンリオン | 3.3 |
| 2 | ルヴォルグ | 4.2 |
| 3 | ニシノデイジー | 5.4 |
| 4 | ランフォザローゼス | 6.7 |
| 5 | ザダル | 8.9 |
| 6 | サトノルークス | 13.6 |
| 7 | メイショウテンゲン | 19.8 |
| 8 | オセアグレイト | 25.8 |
| 9 | タガノディアマンテ | 29.0 |
| 10 | エングレーバー | 32.5 |
| 11 | アドマイヤスコール | 39.4 |
| 12 | モズベッロ | 47.3 |
| 13 | シークレットラン | 55.0 |
| 14 | レッドサイオン | 61.2 |
| 15 | サトノラディウス | 72.3 |
| 16 | アトミックフォース | 82.4 |
| 17 | ミューチャリー | 131.7 |
| 18 | エフェクトオン | 186.7 |
| 19 | ナイママ | 224.1 |
| 20 | エターナルヴィテス | 269.0 |
| 21 | ブラッドストーン | 305.4 |
| 22 | ショウナンバルディ | 321.9 |
| 23 | マテリアルワールド | 364.6 |
■「外枠」がやや有利、「脚質」はほぼフラットな傾向
コースは中山競馬場の芝2200mを使用。枠番は、「3枠」、「6枠」、「7枠」が最多の2勝ずつを挙げており、好走率ベースでは「3枠」が勝率(11.8%)と連対率(17.6%)がトップです。3着内の回数は「7枠」が最多で、複勝率(30%)がトップとなっております。6~8枠はそれぞれ2着内に3頭が入着しており、連対している馬も多く、大きな差ではありませんが外枠がやや有利です。 脚質は、「先行」と「差し」がいずれも4勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「差し」が最多です。ただ、好走率ベースでは頻度の少ない「マクリ」を除けば「先行」が勝率(13.3%)・連対率(20%)・複勝率(26.7%)の全てでトップとなっております。脚質の有利不利はほとんどなく、フラットな脚質傾向となっております。| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0 | 2 | 1 | 10 |
| 2枠 | 1 | 0 | 3 | 13 |
| 3枠 | 2 | 1 | 0 | 14 |
| 4枠 | 1 | 1 | 0 | 15 |
| 5枠 | 0 | 1 | 1 | 16 |
| 6枠 | 2 | 1 | 0 | 15 |
| 7枠 | 2 | 1 | 3 | 14 |
| 8枠 | 1 | 2 | 1 | 17 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 2 | 0 | 7 |
| 先行 | 4 | 2 | 2 | 22 |
| 差し | 4 | 5 | 5 | 51 |
| 追い込み | 0 | 0 | 2 | 34 |
| マクリ | 1 | 0 | 0 | 0 |
■馬体重の増減は「+4~+9kg」に注目
馬体重の増減は、「+4~+9kg」が最多の6勝を挙げており、勝率(17.1%)・連対率(17.1%)・複勝率(28.6%)の全てがトップとなっております。| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~-20kg | 0 | 0 | 0 | 1 |
| -19~-10kg | 0 | 0 | 1 | 11 |
| -9~-4kg | 1 | 3 | 2 | 26 |
| -3~+3kg | 2 | 6 | 1 | 52 |
| +4~+9kg | 6 | 0 | 4 | 25 |
| +10~+19kg | 1 | 1 | 2 | 13 |
| +20kg~ | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 不明・初出走・未更新 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 今回減 | 3 | 5 | 3 | 51 |
| 同体重 | 0 | 1 | 0 | 22 |
| 今回増 | 7 | 4 | 7 | 56 |
■前走レースが「東京優駿(日本ダービー)」だった馬に注目
前走レースは、「東京優駿(日本ダービー)」が最多の7勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走着順は、「2着馬」が最多の3勝を挙げており、勝率(15.8%)と複勝率(21.1%)がトップです。| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 東京優駿(G1) | 7 | 4 | 4 | 16 |
| ラジオNIKKEI賞(G3) | 1 | 1 | 2 | 14 |
| 1勝クラス(500万下) | 1 | 0 | 2 | 14 |
| いわき特別(2勝クラス) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 阿賀野川特別(2勝クラス) | 0 | 2 | 1 | 3 |
| 信濃川特別(2勝クラス) | 0 | 2 | 0 | 2 |
| 松前特別(2勝クラス) | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 青葉賞(G2) | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 未勝利 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 1勝クラス | 1 | 0 | 2 | 42 |
| 2勝クラス | 1 | 5 | 1 | 31 |
| 3勝クラス | 0 | 0 | 0 | 3 |
| オープン特別 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| G3 | 1 | 1 | 2 | 16 |
| G2 | 0 | 0 | 1 | 4 |
| G1 | 7 | 4 | 4 | 19 |
| 海外 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 1 | 4 | 3 | 44 |
| 2着 | 3 | 0 | 1 | 15 |
| 3着 | 2 | 0 | 0 | 13 |
| 4着 | 1 | 1 | 1 | 12 |
| 5着 | 0 | 2 | 0 | 10 |
| 6~9着 | 0 | 1 | 3 | 16 |
| 10着以下 | 3 | 2 | 2 | 17 |
- 該当馬 前走が東京優駿(日本ダービー)だった馬
-
- ニシノデイジー(5着)
- タガノディアマンテ(9着)
- メイショウテンゲン(10着)
- ナイママ(13着)
- リオンリオン(15着)
- サトノルークス(17着)
■騎手は「北村宏司」に注目
騎手は、「蛯名正義」が最多の4勝を挙げておりますが、蛯名騎手は今年は騎乗予定がないため、次いで勝利数の多い「北村宏司」に注目です。| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 蛯名正義 | 4 | 1 | 0 | 2 |
| 北村宏司 | 2 | 0 | 0 | 7 |
| 横山典弘 | 1 | 1 | 0 | 5 |
| 田辺裕信 | 1 | 0 | 1 | 7 |
| 柴田善臣 | 1 | 0 | 0 | 7 |
| 藤岡佑介 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| C.ルメール | 0 | 2 | 0 | 1 |
| 戸崎圭太 | 0 | 1 | 1 | 4 |
| 田中勝春 | 0 | 1 | 0 | 5 |
| 松岡正海 | 0 | 1 | 0 | 4 |
| 四位洋文 | 0 | 1 | 0 | 3 |
- 該当馬 北村宏司騎手の騎乗予定馬
-
- レッドサイオン

