関屋記念(2019)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

■「上位人気」が堅実、順当決着傾向が強い
人気は、「4番人気」が最多の3勝を挙げており、勝率(30.0%)がトップです。「1番人気」が連対率(50.0%)と複勝率(60.0%)がトップです。勝ち馬10頭中8頭は「4番人気内」で、上位人気の勝率は堅実。下位人気は「8番人気以下」からは連対馬が0頭、単勝オッズ「30倍以上」は3着内が1回のみ(0-0-1-64)となっており、穴馬の好走は少ないです。比較的順当決着傾向にあると言えます。| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 3 | 1 | 4 |
| 2番人気 | 2 | 2 | 0 | 6 |
| 3番人気 | 1 | 0 | 3 | 6 |
| 4番人気 | 3 | 1 | 0 | 6 |
| 5番人気 | 0 | 2 | 1 | 7 |
| 6番人気 | 1 | 1 | 1 | 7 |
| 7番人気 | 1 | 1 | 0 | 8 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 10 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 1 | 7 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| オッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2.0~2.9倍 | 1 | 2 | 0 | 2 |
| 3.0~3.9倍 | 0 | 2 | 0 | 1 |
| 4.0~4.9倍 | 3 | 1 | 1 | 4 |
| 5.0~6.9倍 | 1 | 1 | 2 | 8 |
| 7.0~9.9倍 | 2 | 2 | 2 | 9 |
| 10.0~14.9倍 | 3 | 1 | 1 | 16 |
| 15.0~19.9倍 | 0 | 1 | 1 | 9 |
| 20.0~29.9倍 | 0 | 0 | 2 | 18 |
| 30.0~49.9倍 | 0 | 0 | 0 | 20 |
| 50.0~99.9倍 | 0 | 0 | 1 | 20 |
| 100.0倍以上 | 0 | 0 | 0 | 24 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2009 | 1,740円 | 56,290円 |
| 2010 | 7,890円 | 130,640円 |
| 2011 | 4,290円 | 35,740円 |
| 2012 | 2,480円 | 24,190円 |
| 2013 | 3,100円 | 17,110円 |
| 2014 | 4,730円 | 39,800円 |
| 2015 | 6,580円 | 109,570円 |
| 2016 | 7,220円 | 34,040円 |
| 2017 | 13,300円 | 131,710円 |
| 2018 | 3,890円 | 22,570円 |
- 該当馬 1番人気
-
- ミッキーグローリー(下記「予想オッズ」を参考)
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | ミッキーグローリー | 3.3 |
| 2 | ケイデンスコール | 3.8 |
| 3 | サラキア | 6.9 |
| 4 | ソーグリッタリング | 8.2 |
| 5 | ロシュフォール | 10.6 |
| 6 | オールフォーラヴ | 13.5 |
| 7 | ミエノサクシード | 18.5 |
| 8 | リライアブルエース | 22.1 |
| 9 | ロードクエスト | 25.3 |
| 10 | アストラエンブレム | 39.4 |
| 11 | フローレスマジック | 42.0 |
| 12 | ブレスジャーニー | 65.7 |
| 13 | ストーミーシー | 78.4 |
| 14 | ファストアプローチ | 102.8 |
| 15 | ハーレムライン | 125.6 |
| 16 | エントシャイデン | 185.0 |
| 17 | キョウワゼノビア | 221.7 |
| 18 | ディメンシオン | 253.0 |
| 19 | ヤングマンパワー | 258.2 |
| 20 | ランガディア | 289.3 |
| 21 | サンマルティン | 302.6 |
| 22 | ボールライトニング | 351.2 |
| 23 | マイネルアウラート | 378.2 |
| 24 | トミケンキルカス | 398.4 |
■「外枠」&「逃げ馬」が好成績
コースは、新潟競馬場の芝1600mを使用。枠番は「7枠」が最多の5勝を挙げており、勝率(20.0%)がトップです。「8枠」が連対数と3着内の回数が最多で、連対率(24.0%)がトップです。複勝率(28.0%)は「7枠」と「8枠」が同率トップとなっております。外枠が有利な傾向となっており、とくに勝率においては外枠が圧倒的に好成績です。 脚質は「逃げ馬」が勝率(30.0%)・連対率(30.0%)・複勝率(40.0%)の全てがトップです。| 枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1 | 0 | 1 | 15 |
| 2枠 | 1 | 1 | 1 | 15 |
| 3枠 | 0 | 0 | 1 | 17 |
| 4枠 | 0 | 2 | 1 | 15 |
| 5枠 | 0 | 1 | 3 | 16 |
| 6枠 | 0 | 3 | 0 | 17 |
| 7枠 | 5 | 0 | 2 | 18 |
| 8枠 | 3 | 3 | 1 | 18 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 3 | 0 | 1 | 6 |
| 先行 | 3 | 4 | 3 | 26 |
| 差し | 3 | 0 | 4 | 62 |
| 追い込み | 1 | 6 | 2 | 37 |
| マクリ | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 該当馬 逃げ馬候補
-
- ファストアプローチ
- トミケンキルカス
- サラキア
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の3勝を挙げ、連対数・3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。| 馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| ~-20kg | 0 | 0 | 0 | 0 |
| -19~-10kg | 0 | 1 | 0 | 4 |
| -9~-4kg | 3 | 1 | 4 | 26 |
| -3~+3kg | 3 | 6 | 3 | 55 |
| +4~+9kg | 2 | 0 | 2 | 30 |
| +10~+19kg | 2 | 2 | 1 | 16 |
| +20kg~ | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 不明・初出走・未更新 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 今回減 | 4 | 3 | 4 | 48 |
| 同体重 | 1 | 3 | 3 | 20 |
| 今回増 | 5 | 4 | 3 | 63 |
■「4歳・5歳」が好成績
年齢は、「5歳馬」が最多の4勝を挙げ、連対数・3着内の回数が最多です。好走率ベースでは「4歳馬」が勝率(14.3%)・連対率(33.3%)・複勝率(38.1%)の全てでトップです。性別は基本的には「牡馬」が中心ですが、昨年は1~3着馬が全て「牝馬」で決まり、2012年は1着・2着が牝馬といったように、好走するケースは少なくありません。性別で割り引く必要はないでしょう。所属は、「美浦」が6勝を挙げておりますが、「栗東」も2着9回と連対数は多く、大きな差はないと考えて良いでしょう。| 馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 1 | 0 | 2 | 7 |
| 4歳 | 3 | 4 | 1 | 13 |
| 5歳 | 4 | 5 | 4 | 50 |
| 6歳 | 1 | 1 | 1 | 38 |
| 7歳 | 1 | 0 | 2 | 18 |
| 8歳以上 | 0 | 0 | 0 | 5 |
| 性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 牝馬 | 2 | 2 | 3 | 19 |
| 牡馬 | 8 | 8 | 7 | 112 |
| 所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 6 | 1 | 7 | 59 |
| 栗東 | 4 | 9 | 3 | 72 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 外国 | 0 | 0 | 0 | 0 |
- 該当馬 4歳・5歳馬
-
- エントシャイデン(牡4)
- オールフォーラヴ(牝4)
- サラキア(牝4)
- ハーレムライン(牝4)
- ファストアプローチ(セ4)
- ソーグリッタリング(牡5)
- ディメンシオン(牝5)
- フローレスマジック(牝5)
- ブレスジャーニー(牡5)
- ランガディア(牡5)
- ロシュフォール(牡4)
■前走が「中京記念」だった馬に注目
前走レースは、2勝を挙げ、連対数・3着内の回数が最多の「中京記念」に注目。前走着順は「1着馬」が最多の3勝を挙げており、連対数・3着内の回数が最多。また、勝率(14.3%)・連対率(23.8%)・複勝率(33.3%)も全てトップです。| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 中京記念(G3) | 2 | 4 | 2 | 36 |
| 安田記念(G1) | 2 | 1 | 0 | 6 |
| NHKマイルC(G1) | 1 | 0 | 1 | 3 |
| パラダイスS(OP) | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 七夕賞(G3) | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 多摩川S(3勝クラス) | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 福島記念(G3) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 飛鳥S(3勝クラス) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| エプソムC(G3) | 0 | 3 | 0 | 9 |
| 鳴尾記念(G3) | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 前走 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 2勝クラス | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 3勝クラス | 0 | 0 | 1 | 12 |
| オープン特別 | 3 | 3 | 5 | 26 |
| G3 | 5 | 4 | 3 | 53 |
| G2 | 2 | 1 | 1 | 25 |
| G1 | 0 | 1 | 0 | 6 |
| 海外 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 地方 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 1 | 1 | 3 | 11 |
| 2着 | 2 | 0 | 1 | 11 |
| 3着 | 0 | 2 | 0 | 5 |
| 4着 | 2 | 1 | 1 | 3 |
| 5着 | 1 | 0 | 0 | 6 |
| 6~9着 | 1 | 2 | 4 | 36 |
| 10着以下 | 3 | 4 | 2 | 50 |
- 該当馬 前走が中京記念だった馬
-
- ミエノサクシード(4着)
- エントシャイデン(7着)
- ロードクエスト(11着)
■騎手は「北村宏司」騎手に注目
騎手は、最多の3勝を挙げている「北村宏司」騎手に注目。| 騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
|---|---|---|---|---|
| 北村宏司 | 3 | 1 | 2 | 2 |
| 内田博幸 | 1 | 1 | 1 | 5 |
| 田辺裕信 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| 戸崎圭太 | 1 | 0 | 0 | 4 |
| 三浦皇成 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 武士沢友治 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 川須栄彦 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 福永祐一 | 0 | 2 | 0 | 3 |
| 松岡正海 | 0 | 1 | 1 | 4 |
| 松若風馬 | 0 | 1 | 1 | 0 |
| M.デムーロ | 0 | 1 | 0 | 3 |
- 該当馬 北村宏司騎手の騎乗予定馬
-
- ランガディア

