今週はサマーマイルシリーズの第3戦「関屋記念」が新潟競馬場で行われます。天皇賞秋やマイルチャンピオンシップといった秋のビッグレースにも繋がる一戦で、例年スピード自慢のマイラーたちが集結する重要な一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに関屋記念の傾向を探っていきたいと思います。
■穴は2・3着まで
人気は「4番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数は「1番人気」と「4番人気」が最多タイ、3着内の回数は「1番人気」が最多となっています。勝ち馬は10頭中9頭が「4番人気以内」から出ており、勝ち馬が荒れるケースは少なめです。下位人気を見ますと「10番人気以下」は3着内が0回となっており、大穴は全く絡みません。「6~9番人気」が2着5回、3着3回と2・3着にはよく絡んでいるので、このあたりが狙い目となりそうです。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
3 |
2 |
3 |
2 |
| 2番人気 |
1 |
0 |
0 |
9 |
| 3番人気 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 4番人気 |
4 |
1 |
1 |
4 |
| 5番人気 |
0 |
2 |
1 |
7 |
| 6~9番人気 |
1 |
5 |
3 |
31 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
0 |
75 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
2 |
0 |
2 |
5 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
1 |
2 |
11 |
| 7.0~9.9倍 |
3 |
2 |
2 |
10 |
| 10.0~14.9倍 |
2 |
2 |
1 |
12 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
3 |
1 |
11 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
1 |
15 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
0 |
0 |
19 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
25 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
26 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2012 |
2,480円 |
24,190円 |
| 2013 |
3,100円 |
17,110円 |
| 2014 |
4,730円 |
39,800円 |
| 2015 |
6,580円 |
109,570円 |
| 2016 |
7,220円 |
34,040円 |
| 2017 |
13,300円 |
131,710円 |
| 2018 |
3,890円 |
22,570円 |
| 2019 |
3,790円 |
26,410円 |
| 2020 |
12,810円 |
83,420円 |
| 2021 |
11,940円 |
46,820円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
イルーシヴパンサー |
2.3 |
| 2 |
ダノンザキッド |
3.4 |
| 3 |
スカイグルーヴ |
5.7 |
| 4 |
ウインカーネリアン |
7.2 |
| 5 |
ザダル |
13.9 |
| 6 |
ディヴィーナ |
19.5 |
| 7 |
リアアメリア |
26.1 |
| 8 |
エアファンディタ |
32.0 |
| 9 |
ゴールデンシロップ |
36.1 |
| 10 |
ワールドバローズ |
45.2 |
| 11 |
エンデュミオン |
48.8 |
| 12 |
ピースワンパラディ |
63.9 |
| 13 |
シュリ |
74.2 |
| 14 |
レッドライデン |
132.0 |
| 15 |
エクスパートラン |
191.4 |
■「外枠」&「逃げ」が好成績
コースは新潟競馬場の芝1600mを使用。枠は「7枠」が最多の4勝を挙げており、連対数は「7枠」と「8枠」が最多、3着内の回数は「7枠」が最多となっています。3着内に入った30頭中約半分の13頭が「7枠」か「8枠」に入っていた馬でした。外枠有利の傾向が顕著に出ています。
脚質は「先行」と「差し」が3勝ずつを挙げており、「逃げ」と「追い込み」も2勝ずつとどの脚質もまんべんなく好走しています。脚質はフラットに近い傾向となっていますが、好走率ベースでは「逃げ」が複勝率40%と高く、逃げ候補の馬は警戒しておいた方が良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
0 |
1 |
16 |
| 2枠 |
1 |
1 |
2 |
15 |
| 3枠 |
1 |
0 |
2 |
16 |
| 4枠 |
0 |
2 |
1 |
16 |
| 5枠 |
0 |
0 |
2 |
18 |
| 6枠 |
0 |
2 |
1 |
17 |
| 7枠 |
4 |
2 |
1 |
18 |
| 8枠 |
3 |
3 |
0 |
19 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
2 |
1 |
1 |
5 |
| 先行 |
3 |
4 |
3 |
25 |
| 差し |
3 |
2 |
4 |
62 |
| 追い込み |
2 |
3 |
2 |
42 |
| その他 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
0 |
5 |
| -9~-4kg |
3 |
3 |
4 |
26 |
| -3~+3kg |
4 |
6 |
3 |
52 |
| +4~+9kg |
1 |
0 |
2 |
35 |
| +10~+19kg |
2 |
1 |
1 |
16 |
| +20kg~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
| 今回減 |
3 |
4 |
4 |
47 |
| 同体重 |
2 |
3 |
2 |
20 |
| 今回増 |
5 |
3 |
4 |
68 |
■「5歳」が好成績
年齢は、3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「5歳」に注目です。性別は「牡馬」が7勝を挙げており、勝ち馬は「牡馬」が多いですが、「牝馬」も3着内は11頭と少なくないので、性別はそこまで気にしなくても良さそうです。所属は「美浦」と「栗東」が5勝ずつを挙げていますが、「栗東」は2着が9回と多く、関西馬の2着率が高めです。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
1 |
0 |
2 |
7 |
| 4歳 |
3 |
2 |
2 |
19 |
| 5歳 |
3 |
6 |
5 |
49 |
| 6歳 |
2 |
2 |
0 |
31 |
| 7歳 |
1 |
0 |
1 |
25 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
4 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
7 |
6 |
5 |
97 |
| 牝馬 |
3 |
4 |
4 |
29 |
| セン馬 |
0 |
0 |
1 |
9 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
1 |
5 |
63 |
| 栗東 |
5 |
9 |
5 |
72 |
-
該当馬
5歳馬
-
- ウインカーネリアン
- エアファンディタ
- エンデュミオン
- スカイグルーヴ
- リアアメリア
- レッドライデン
■前走レースはフラットな傾向
前走レースは「中京記念」が最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多ですが、今年は同レースから来る馬がいません。その他のレースで2勝以上を挙げているレースはなく、重要度の高そうな参考レースは見られません。前走レースについてはフラットな目線で予想したいと思います。
前走着順は「5着」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「6着以下」に敗れた馬も3着内の回数は11回と少なくありません。前走着順は、好走していた馬よりもむしろ着外に敗れていた馬の方が好走傾向にあります。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| トヨタ賞中京記念 |
3 |
6 |
2 |
44 |
| 安田記念 |
1 |
2 |
0 |
6 |
| エプソムカップ |
1 |
1 |
2 |
9 |
| NHKマイルカップ |
1 |
0 |
2 |
4 |
| 七夕賞 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 多摩川ステークス |
1 |
0 |
0 |
2 |
| パラダイスステークス |
1 |
0 |
0 |
2 |
| マイルチャンピオンシップ |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 鳴尾記念 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| ヴィクトリアマイル |
0 |
0 |
1 |
6 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
3 |
2 |
3 |
18 |
| G2 |
0 |
0 |
0 |
8 |
| G3 |
5 |
8 |
4 |
72 |
| リステッド/オープン |
1 |
0 |
2 |
31 |
| 3勝クラス |
1 |
0 |
1 |
5 |
| 新馬・未勝利 |
0 |
0 |
0 |
1 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
2 |
1 |
1 |
14 |
| 2着 |
0 |
2 |
2 |
11 |
| 3着 |
0 |
0 |
2 |
11 |
| 4着 |
0 |
2 |
1 |
10 |
| 5着 |
3 |
2 |
1 |
10 |
| 6~9着 |
3 |
0 |
3 |
33 |
| 10着以下~ |
2 |
3 |
0 |
46 |
■騎手は「戸崎圭太」と「田辺裕信」に注目
騎手は「北村宏司」「戸崎圭太」「田辺裕信」の3名が2勝ずつを挙げていますが、今年は北村騎手の騎乗予定がありませんので、戸崎騎手と田辺騎手に注目したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 北村宏司 |
2 |
1 |
1 |
2 |
| 戸崎圭太 |
2 |
0 |
0 |
6 |
| 田辺裕信 |
2 |
0 |
0 |
5 |
| 内田博幸 |
1 |
1 |
0 |
7 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
1 |
0 |
| 川須栄彦 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 武士沢友治 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 松若風馬 |
0 |
1 |
1 |
0 |
| M.デムーロ |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 津村明秀 |
0 |
1 |
0 |
5 |