【ジューンS予想2025】堅実派か、一発狙いか?4頭の有力馬から読み解く展開土曜の東京メインは芝1800mで行われる3歳以上オープンの「ジューンステークス」が組まれている。 このレースは、かつて同条件で施行されていたエプソムカップが前倒し開催となったことを受け、新設されたオープン特別である。今年...
【ジューンS予想2024】注目の出世レース、条件ピンポイントの一頭とは?今週土曜東京メインレースは、芝2400mで行われる3歳以上3勝クラスのハンデ戦「ジューンステークス」です。 2019年までは芝2000mで行われていたため、現在の条件に変更された2020年からの4年間のデータを見ると、昨...
【JRAジューンS予想2023】ここは〝確勝級〟か?絶対に狙うべき「本命」とは東京競馬の土曜メインは2400mのハンデ戦「ジューンステークス」が開催。 ハンデの長距離戦という難解レースだが、過去10年で「1番人気」は【3-4-0-3】、「2番人気」も【3-2-2-3】と上位1・2番人気がいずれも複...
【ジューンステークス予想2023】出世レースを制すのは?注目すべきデータから傾向分析土曜の東京メインレースは芝2400mで行われるハンデ戦「ジューンS」です。今年は日本とペルーの外交関係樹立150周年記念を冠するレースとして行われます。 過去の勝ち馬にはサンレイポケット、シルヴァーソニック、ヴェラアズー...
【ジューンS予想2021】ワンダーコノシュア、上積み見込めるクラス2戦目で逃げ切りなるかここ2年の勝ち馬にジナンボー、サンレイポケットと後に重賞戦線で人気を背負うことになる馬たちが並ぶ、ステップレースとして飛躍のきっかけとなっているレースが、今週土曜東京のメインレースに組まれている3勝クラスの特別戦・ジュー...