【ステイヤーズステークス2017予想】アルバートの1人横綱か?相手は前走差のない競馬をしたアノ馬?!12月2日(土)は中山競馬場で「ステイヤーズステークス」が開催。日本で一番長い距離を走る芝の重賞です。出走頭数が10頭と例年以上に寂しい頭数となったのは残念ですが、頭数が集まりにくい長距離戦は致し方ないところです。 今年...
【ステイヤーズS予想2017】11歳馬のサイモントルナーレ、6度目の出走!今年は藤田菜七子騎手とのコンビで今週2日(土)は中山競馬場でG2「ステイヤーズステークス」が開催。3600mという長丁場で行われるこのレースに、今年は10頭のスタミナ自慢達が集結しました。 その中で一際目を引く馬が一頭おります。アルバート・・・ではござ...
ステイヤーズステークス(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!今週末からは中山競馬が開催されます。中山一発目の重賞は2日(土)に芝3600mで行われる「ステイヤーズS」です。長距離に自信のある馬が一堂に会する数少ない長距離重賞レースの1つです。今回は過去10年間のデータをもとに人気...
【ステイヤーズS予想2017】3連覇濃厚か?今年も“長距離王”アルバートの一強ムード12月最初の重賞は2日(土)に中山競馬場の芝3600mで行われる長距離重賞の「ステイヤーズS」だ。3000m以上の芝の重賞は菊花賞・天皇賞春・阪神大章典・ステイヤーズS・ダイヤモンドSの5レースしかない。菊花賞はクラシッ...
季節を感じさせる3つの重賞競走今週はGⅠのチャンピオンズカップを含め重賞が3鞍行われる。12月3日の土曜日は中山11RでステイヤーズSと、中京11R金鯱賞。そして12月4日の日曜日には中京11RではGⅠチャンピオンズカップの開催がある。チャンピオンズ...
【ステイヤーズS予想2016】アルバート、ここはベストの舞台中山3600mで行われる平地レースでは最長距離のステイヤーズS。これに挑むは無尽蔵のスタミナを誇るアルバート。前走アルゼンチン共和国杯で2着だったが、2500mでは距離が短い。3000mを超えないとこの馬の本当の実力は発...
【ステイヤーズS】隠れた出世レース!期待したいこれからの馬アルバート!金鯱賞がこの時期に移動してきてから、メンバーの質が落ちてしまっている印象があるGⅡ、それが今週行われる日本の平地重賞最長レースとなるステイヤーズステークスです。昨今の生産者は狙ってステイヤーを作るということをしなくなって...
【ステイヤーズS予想2015】格上挑戦のトルークマクトが素質開花か!?JRAの重賞の中で3,600mという最も長い距離で開催されるステイヤーズステークス。数少ない長距離レースの中でも一番最後の直線で一番根性が見られるという馬の精神力を試されるような特別なレースと言ってもいいでしょう。これま...