【共同通信杯2019予想】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ36日に、共同通信杯に出走する各馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 ダノンキングリー(牡3、萩原清厩舎) 2/6(水)美浦・南P(良)5F66.3-4F50....
【共同通信杯2019予想】フォッサマグナ、1800も問題なしか?クラシックへと繋がる注目の一戦「共同通信杯」が10日、東京競馬場で行われる。今回注目しているのはWar Front産駒のフォッサマグナだ。 吉田和美オーナー所有ということはおそらくは外国から買い付けてきた一頭かと思われる...
共同通信杯(2019)の予想オッズと過去データから傾向を分析!10日の東京メインは3歳G3の「共同通信杯」です。昨年は人気薄が絡んで56万馬券が飛び出す波乱となりましたが、近年は勝ち馬がその後のクラシック戦線で活躍することが多く、出世レース的な位置付けとしても注目されております。今...
【共同通信杯2019予想】JRA2歳王者アドマイヤマーズ、人気でも逆らえない春のクラシック戦線の行方を占う前哨戦の1つ、「共同通信杯」が10日に東京競馬場で開催されます。これまで多くのクラシック馬を輩出してきており、出世レース的な位置付けとしても注目されている共同通信杯。今年は昨年のJRA最優秀...
【共同通信杯2018予想】ステイフーリッシュ、“恵みの雨”となるか?これまで多くのクラシック馬を輩出してきており、出世レース的な位置付けとしても注目されている共同通信杯。クラシック戦線を占う上でも重要な一戦と言えるでしょう。 今回本命馬に選んだのはステイフーリッシュです。前走のホープフル...
【共同通信杯2018予想】将来のG1馬選抜戦とも言える“出世レース”!G1で素質の一端を見せたステイフーリッシュに期待2014年の勝馬イスラボニータ、2015年の勝馬リアルスティール、2着馬ドゥラメンテ、2016年の勝馬ディーマジェスティ、そして昨年の勝馬スワーヴリチャード。近年の共同通信杯の上位馬はスワーヴリチャード以外はG1を勝利し...
共同通信杯(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!昨年の勝ち馬スワーヴリチャードはその後ダービーで2着、秋はアルゼンチン共和国杯を優勝するなどの活躍を見せ、一昨年の勝ち馬ディーマジェスティは皐月賞を制するなど、出世レースとしても注目を集めている共同通信杯。 今回は過去1...
【共同通信杯2018】今年も“当たり年”か?ハーツクライ産駒、2週連続Vなるか?クラシックシーズン前に行われる唯一の東京コースでの3歳重賞ということもあって、先々を意識した馬の出走が多い共同通信杯。昨年の勝ち馬スワーヴリチャードはその後ダービーで2着、秋はアルゼンチン共和国杯を優勝するなどの活躍を見...
【共同通信杯2017結果】スワーヴリチャード突き抜け重賞初V達成!12日(日)、東京競馬場で行われた第51回共同通信杯は、四位洋文騎手が騎乗した2番人気のスワーヴリチャードが優勝した。 レースは2番のディアシューターがハナをきり、3番のタイセイスターリーが番手から。先頭から4馬身ほど後...
【共同通信杯2017予想】本命は”本当に強い末脚”を秘めたあの馬・・・?!5年前にはゴールドシップ、3年前はイスラボニータ、2年前はリアルスティール、そして昨年はディーマジェスティが勝利するなど近年クラシックの活躍馬を輩出している共同通信杯。クラシックを占う上では重要なレースということはすでに...