競馬ヘッドラインロゴアイコン

ラヴズオンリーユー」一覧

JRAラヴズオンリーユー受胎!父はエピファネイア
2022/04/18 18:44

昨年末の香港カップを最後に現役を引退し、現在は北海道のノーザンファームで繁殖生活を送っているラヴズオンリーユー(牝6)が、エピファネイアとの子を受胎したことが明らかになった。17日、現役時代に所属していたDMMバヌーシー...

JRAラヴズオンリーユー、初年度交配はエピファネイアが第一候補
2022/01/31 10:47

昨年12月の香港Cを制し、国内外G1・4勝目を果たしたラヴズオンリーユー(牝6、矢作芳人厩舎)の引退式が、30日に東京競馬場で行われた。引退式が行われたパドックでは同馬を管理する矢作芳人調教師が自ら誘導し、ラストシーズン...

JRAラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌ、米年度表彰“エクリプス賞”の最終候補に
2022/01/17 12:51

現地時間の15日、米競馬の年度代表表彰である2021年のエクリプス賞の最終候補が同賞のホームページで発表され、BCディスタフを制した日本馬のマルシュロレーヌが最優秀ダート古牝馬に、BCフィリー&メアターフを制した...

【香港カップ2021予想】日本馬3連覇なるか?ラヴズオンリーユーやレイパパレなど出走予定馬を考察
2021/12/07 16:25

香港国際競走のフィナーレを飾るのは2000mの「香港カップ」です。日本勢が最も活躍しているのがこの香港カップで、一昨年はウインブライト、昨年はノームコアと直近2年は日本勢が勝利。果たして日本勢の3連覇はなるのか?今回は出...

【BCフィリー&メアターフ予想2021】川田騎手、国内有力馬と引き換えのアメリカ遠征は実を結ぶか?
2021/11/05 09:36

今週は日本の中央競馬はG1シーズンの谷間となりますが、アメリカのデルマー競馬場には日本馬が集っており、馬券発売も実施されることとなっています。 今回その中でも勝ち負けの期待が高いのが、ブリーダーズカップフィリー&メアター...

JRAラヴズオンリーユー、川田騎手とのコンビで米BC遠征へ
2021/09/08 23:33

8月22日に札幌競馬場で行われた札幌記念で2着だったラヴズオンリーユー(牝5、矢作芳人厩舎)が、引き続き川田将雅騎手とのコンビで11月6日に米デルマー競馬場で行われるBCフィリー&メアターフ(G1)かBCターフ(G1)に...

札幌記念(2021)は“差し馬”から狙え!
2021/08/21 18:30

今年は3歳白毛馬のソダシと近走好調の5歳牝馬ラヴズオンリーユーの対決が最大の見どころとなりそうな札幌記念。いずれも勢いのある牝馬ですが、今回本命視しているのは古馬のラヴズオンリーユーです。 一昨年のオークスを勝って以来勝...

【JRA札幌記念2021】ソダシVSラヴズオンリーユー、期待の3歳馬か?覚醒した古馬か?
2021/08/21 08:00

サマー2000シリーズ唯一のG2「札幌記念」。“スーパーG2”の異名を持つだけあり、毎年レベルの高いメンバーが集まる夏のビッグレースだ。今年もラヴズオンリーユー、ソダシと世代を越えた強い牝馬がぶつかる注目度の高いレースと...

【札幌記念2021予想】豪華メンバーが揃う“スーパーG2”!ソダシやラヴズオンリーユーなど出走予定馬を考察
2021/08/15 18:00

例年レベルの高い馬が集まるスーパーG2「札幌記念」がいよいよ開催されます。夏場の重賞でありながら実績馬の参戦が多いことから“スーパーG2”の異名を持つ人気のレースで、G1昇格を叫ぶファンや関係者も少なくありません。今年は...

【ドバイシーマクラシック予想2021】開催随一のハイレベルなメンバーが集う一戦
2021/03/26 14:30

今週開催のドバイミーティングの中でもハイレベルなメンバーが揃いそうなのがドバイシーマクラシックです。登録こそ9頭と少ないものの、昨年の春秋グランプリ制覇を果たしたクロノジェネシスや、前走の京都記念で久々の勝利を挙げたオー...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。