【CBC賞2017予想】大混戦のメンバー構成、メラグラーナ巻き返しに期待!今週末から中京競馬が開催。日曜メインは1200mのハンデG3で、サマースプリントシリーズの第2戦目でもある第53回CBC賞が開催される。 登録馬は18頭。重賞ホルダーは7頭いるが、今年のオーシャンSを勝ったメラグラーナ以...
【CBC賞2016予想】ハンデ50kgのラヴァーズポイントがオープン馬達をなぎ倒すぞ!今週から夏の中京競馬が開催します。その最初の重賞として行われるのが名物短距離重賞のCBC賞です。出走頭数が13頭とこれまでのCBC賞の中では頭数が少ないのが残念なところですが、それでも面白いメンバーが揃いました。 実績的...
【CBC賞2016予想】シンデレラボーイ・夏のローカル重賞波乱の立役者(1)今週からの中央競馬は、約3ヶ月間G1がしばしお休み。しかし、秋のG1に向かう戦いは既に始まっており、1週たりとも気が抜けないレースが続く。また、今週行われるCBC賞とラジオNIKKEI賞は秋のスプリンターズSや天皇賞(秋...
フルゲート割れ確定の今年のCBC賞先週は函館スプリントステークスに出走せず、パラダイスステークスで確勝を狙ったミッキーラブソングがスタートで後手を踏み、まさかの8着に敗れた。直線を向いた時には既に勝負ありといった位置取りで、スタートがスムーズに行かなかっ...
【アイビスSD】狙いはサマースプリント組?サマースプリントシリーズ第3戦のアイビスサマーダッシュが8/2に新潟競馬場で開催されます。アイビスサマーダッシュは超短距離の1,000mということもさることながら、コースが周回コースではなく、直線のみで完結するということ...
牝馬8頭出走のCBC賞:サインは”なでしこ”?今ちまたを騒がしている話題の一つに、なでしこJAPANワールドカップ連覇への挑戦があります。 今年の上半期を振り返ってみると牝馬活躍の話題が多かったようにも思います。 ラキシスが産経大阪杯でキズナ、スピルバーグ、ロゴタイ...
トーホウアマポーラCBC賞で連覇狙うもこの条件では厳しいか?CBC連覇は過去に3頭 昨年'14年のCBC賞を制覇したトーホウアマポーラが連覇を狙う。 CBC賞を連覇したことのある馬は過去に3頭。リキタイコー(飯田明弘騎手'77、年武邦彦騎手'78)、シーイズトウショウ(池添謙一騎...
CBC賞は荒れるって本当?穴党が歓喜するその理由とは?CBC賞は荒れるのか? CBC賞は荒れやすいという噂をとある穴党馬券師から聞いたので過去のデータを色々と集めてみた。以下に過去10年にわたる1~3番人気の成績と、3種類の馬券の配当をまとめてみた。 1~3番人気の成績(過...
ジャストドゥイング、スプリントへ路線変更は大成功。CBC賞で弾けるか?長い距離からのスプリントへの路線変更 日曜中京のメーンレースはサマースプリントシリーズの第2戦CBC賞(GⅢ・中京芝1200m)だ。前走からスプリントへと路線変更してきたジャストドゥイングがシリーズチャンピオンの座に名乗...
サドンストームはトップハンデの57kg。CBC賞で悲願の重賞勝利となるか?舞台は夏競馬の中京競馬へ 波乱が起きた先週の宝塚記念で春のGⅠシーズンも終わり、今週からは本格的に夏競馬が始まる。先週から続戦の函館に加えて、今週からは福島と中京で競馬が開幕される。この時期は例年梅雨の時期で、夏のローカ...