【JBCレディスクラシック結果2025】アンモシエラが勝利!11月3日(月・祝)に船橋で開催された第15回JBCレディスクラシックは、横山武史騎手が騎乗する7番人気のアンモシエラが優勝した。勝ちタイムは1:53.3。 2馬身半差の2着は松山弘平騎手が騎乗する2番人気のテンカジョウ...
【JBCレディスクラシック2025予想】アンモシエラ連覇に待ったをかけるか?強豪揃う女王決戦11月3日(月・祝)は船橋競馬場で牝馬ダート競走の頂上決戦「JBCレディスクラシック」(ダ1800m)が開催。 昨年の覇者アンモシエラが注目を集めているが、過去10年で連覇を果たしたのはホワイトフーガのみであり連覇は容易...
【JBCレディスクラシック2025】オーサムリザルトが1週前追い切りでラスト1F10秒8の猛時計!11月3日(祝・月)に船橋競馬場で開催される「JBCレディスクラシック」(Jpn1、ダ1800m)に向けて、オーサムリザルト(牝5、池江泰寿厩舎)が順調な仕上がりを見せている。23日、栗東CWコースで行われた1週前追い切...
JBC選定馬が決定!ウィルソンテソーロやチカッパなどダート界の精鋭が集結JBC実行委員会は20日、11月3日に船橋競馬場および門別競馬場で開催される「JBC競走」の選定馬および補欠馬を発表した。今年のJBCは「クラシック」「スプリント」「レディスクラシック」「2歳優駿」の4競走で構成され、各...
【JBC競走】千葉県競馬組合とホッカイドウ競馬が発走予定時刻を発表11月3日に船橋競馬場と門別競馬場で開催される「JBC競走」の発走予定時刻が決定した。7日、千葉県競馬組合とホッカイドウ競馬が発表した。開催レースと発走予定時刻は以下の通り。 ■JBC競走発走予定時刻
【地方競馬】JBC3競走、2026年は金沢競馬場で開催地方競馬全国協会(NAR)は17日、2026年の第26回JBCクラシック、スプリント、レディスクラシックの3競走を11月3日に金沢競馬場で開催することを発表した。金沢競馬場で開催されるのは、5年ぶり3度目となる。 JBC...
【JBCレディスクラシック結果2024】アンモシエラが逃げ切り勝利!11月4日(月・祝)に佐賀競馬場で開催された第14回JBCレディスクラシックは、横山武史騎手が騎乗する4番人気のアンモシエラが逃げ切り優勝した。勝ちタイムは1:59.6。 4馬身差の2着は川田将雅騎手が騎乗する1番人気の...
【JBCレディスクラシック2024予想】本格化気配のキャリックアリード、7年ぶりの地方馬勝利となるか?4日佐賀競馬の9レースに組まれているのは、ダート1860mで行われるJpn1の「JBCレディスクラシック」です。 過去10年のデータではホワイトフーガが2015年、2016年と連覇していますが、鞍上は大野騎手から現在は調...
【JBC競走】2025年は船橋競馬場で開催、15年ぶり2回目来る2025年に開催される「第25回JBC競走」のJBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシックの3レースが、11月3日に船橋競馬場で開催されることが明らかになった。25日に、地方競馬全国協会が発表した。船...
【JBCレディスクラシック2023予想】外国人ジョッキー苦戦のレース、久しぶりの地方馬勝利も?今週金曜日は大井競馬場でJBCが開催されますが、9レースにはダート1800mで行われる牝馬限定のJBCレディスクラシックが組まれています。 12頭が出走予定で中央からは7頭が参戦予定となりますが、武豊騎手が負傷のため、騎...