天皇賞秋(2017)の予想オッズと過去データから傾向を分析!

1番人気は堅実。複勝率は90%
1番人気は勝率50%、連対率70%、複勝率90%と信頼度はかなり高めで、軸には最適。2~4番人気からは過去10年で勝ち馬が1頭も出ておらず、勝率は低め。逆に5番人気が4勝を挙げ好成績です。3着内30頭中29頭が7番人気以下で決着しており、基本的には堅い決着となる傾向が強いと言えるでしょう。 【該当馬】1番人気:キタサンブラック(下記「予想オッズ」を参考)| 人気 | 成績 |
|---|---|
| 1番人気 | 5-2-2-1 |
| 2番人気 | 0-3-2-5 |
| 3番人気 | 0-0-2-8 |
| 4番人気 | 0-1-0-9 |
| 5番人気 | 4-0-0-6 |
| 6番人気 | 0-0-4-6 |
| 7番人気 | 1-3-0-6 |
| 8番人気 | 0-0-0-10 |
| 9番人気 | 0-0-0-10 |
| 10番人気 | 0-1-0-9 |
| 11番人気 | 0-0-0-10 |
| 12番人気 | 0-0-0-10 |
| 13番人気 | 0-0-0-10 |
| 14番人気 | 0-0-0-10 |
| 15番人気 | 0-0-0-10 |
| 16番人気 | 0-0-0-9 |
| 17番人気 | 0-0-0-8 |
| 18番人気 | 0-0-0-6 |
| オッズ | 成績 |
|---|---|
| 1.0~1.9倍 | 0-0-0-0 |
| 2.0~2.9倍 | 3-1-2-1 |
| 3.0~3.9倍 | 2-2-0-1 |
| 4.0~4.9倍 | 0-1-4-5 |
| 5.0~6.9倍 | 0-1-0-7 |
| 7.0~9.9倍 | 0-1-1-8 |
| 10.0~14.9倍 | 2-1-2-6 |
| 15.0~19.9倍 | 2-0-0-5 |
| 20.0~29.9倍 | 0-0-1-10 |
| 30.0~49.9倍 | 1-3-0-32 |
| 50.0~99.9倍 | 0-0-0-32 |
| 100.0倍以上 | 0-0-0-36 |
| 年 | 馬単 | 三連単 |
|---|---|---|
| 2007 | 6,730円 | 183,380円 |
| 2008 | 1,050円 | 3,250円 |
| 2009 | 29,270円 | 102,110円 |
| 2010 | 1,660円 | 7,480円 |
| 2011 | 23,560円 | 214,010円 |
| 2012 | 8,980円 | 39,520円 |
| 2013 | 4,510円 | 14,310円 |
| 2014 | 6,780円 | 23,290円 |
| 2015 | 10,390円 | 109,310円 |
| 2016 | 3,700円 | 32,400円 |
予想オッズ
出走予定馬と独自予想オッズになります。| 人気 | 馬名 | 予想オッズ |
|---|---|---|
| 1 | キタサンブラック | 2.6 |
| 2 | リアルスティール | 4.3 |
| 3 | サトノアラジン | 6.0 |
| 4 | サトノクラウン | 7.4 |
| 5 | グレーターロンドン | 8.7 |
| 6 | ソウルスターリング | 10.3 |
| 7 | ステファノス | 15.8 |
| 8 | ヤマカツエース | 18.2 |
| 9 | マカヒキ | 21.4 |
| 10 | ネオリアリズム | 28.2 |
| 11 | シャケトラ | 38.7 |
| 12 | サクラアンプルール | 47.9 |
| 13 | レインボーライン | 68.3 |
| 14 | ミッキーロケット | 76.2 |
| 15 | カデナ | 108.1 |
| 16 | ワンアンドオンリー | 132.5 |
| 17 | ヒットザターゲット | 185.4 |
| 18 | ロードヴァンドール | 210.3 |
「内枠」&「差し馬」が有利な傾向に
コースは東京競馬場の芝2000m。スタートしてから最初の2コーナーまでの距離は約130mと非常に短く、先行馬にとってはとくに外枠が不利となりやすいです。データでは1枠と4枠の成績が良く、7,8枠の成績が低くなっております。 一般的に速いタイムが出る高速馬場になる事が多く、スピード豊富でキレのある瞬発力を持つ馬が好走傾向にあります。データでは差し馬がよく決まっております。 【該当馬】差しタイプ:マカヒキ、ミッキーロケット、ヤマカツエース、リアルスティール、レインボーライン、カデナ、グレーターロンドン、サクラアンプルール、サトノアラジン、シャケトラ、ステファノス、トルークマクト、ヒットザターゲット、ワンアンドオンリー| 枠番 | 成績 |
|---|---|
| 1枠 | 2-2-1-14 |
| 2枠 | 2-1-0-17 |
| 3枠 | 0-0-3-17 |
| 4枠 | 2-3-2-13 |
| 5枠 | 1-2-0-17 |
| 6枠 | 2-0-1-17 |
| 7枠 | 1-2-1-22 |
| 8枠 | 0-0-2-26 |
| 脚質 | 成績 |
|---|---|
| 逃げ | 0-1-0-9 |
| 先行 | 3-4-2-30 |
| 差し | 7-4-4-64 |
| 追い込み | 0-1-4-40 |
| マクリ | 0-0-0-0 |
「4~5歳牡馬」&「関西馬」が中心、牝馬は前走G2以上のレースで2着以上
4~5歳の牡馬が中心となります。牝馬で優勝したのは08年のウオッカと10年のブエナビスタの2頭。いずれの前走がG2以上のレースで2着に入着した馬でした。所属は関西馬が好走しております。 【該当馬】4~5歳の関西馬(牡馬):キタサンブラック、シャケトラ、マカヒキ、ミッキーロケット、ヤマカツエース、リアルスティール、レインボーライン、ロードヴァンドール 前走G2以上のレースで2着以上の牝馬:該当なし| 馬齢 | 成績 |
|---|---|
| 3歳 | 0-2-2-9 |
| 4歳 | 4-6-2-30 |
| 5歳 | 5-2-4-35 |
| 6歳 | 0-0-2-29 |
| 7歳以上 | 1-0-0-38 |
| 性別 | 成績 |
|---|---|
| 牝馬 | 2-3-1-6 |
| 牡馬 | 8-7-9-137 |
| 所属 | 成績 |
|---|---|
| 栗東 | 8-6-7-89 |
| 美浦 | 2-4-3-52 |
| 地方 | 0-0-0-2 |
馬体重はマイナスでも好走傾向に
馬体重は減っている馬の方が好走しております。ただし-10kg以上は割引き。| 馬体重増減 | 成績 |
|---|---|
| ~-20kg | 0-0-0-0 |
| -19~-10kg | 0-0-0-11 |
| -9~-4kg | 4-1-1-28 |
| -3~+3kg | 4-7-6-54 |
| +4~+9kg | 2-1-1-40 |
| +10~+19kg | 0-1-2-9 |
| +20kg~ | 0-0-0-0 |
| 今回減 | 6-3-2-61 |
| 同体重 | 2-3-4-15 |
| 今回増 | 2-4-4-66 |
前走は「毎日王冠」&「宝塚記念」に注目、前走着順は2着以上が好走傾向に
前走は王道ステップの毎日王冠が一番多いですが、母数も多いので、好走率で見ると2番目に多い宝塚記念の方がやや高いです。いずれにせよ、この2レースが中心となります。 前走着順は2着以上が8勝をあげており好成績。また、3着内30頭中19頭は前走2着以上の馬でした。前走着順は2着以上が好走傾向にあります。 【該当馬】前走毎日王冠2着以上:リアルスティール(1着)、サトノアラジン(2着) 前走宝塚記念2着以上:サトノクラウン(1着)| 前走 | 成績 |
|---|---|
| 毎日王冠(G2) | 5-4-4-46 |
| 宝塚記念(G1) | 2-3-1-14 |
| 札幌記念(G2) | 2-0-1-11 |
| 京都大賞典(G2) | 1-0-0-15 |
| セントライト記念(G2) | 0-1-1-0 |
| 安田記念(G1) | 0-1-0-2 |
| 天皇賞春(G1) | 0-0-1-5 |
| 前走 | 成績 |
|---|---|
| オープン特別 | 0-0-0-3 |
| G3 | 0-0-1-10 |
| G2 | 8-6-7-101 |
| G1 | 2-4-2-23 |
| 前走着順 | 成績 |
|---|---|
| 1着 | 3-3-5-32 |
| 2着 | 5-1-2-19 |
| 3着 | 1-1-1-16 |
| 4着 | 0-0-0-11 |
| 5着 | 0-2-1-7 |
| 6~9着 | 1-2-1-35 |
| 10着以下 | 0-1-0-23 |
騎手は「武豊」&「M.デムーロ」に注目
騎手は武豊とM.デムーロの成績が良いです。 【該当馬】武豊騎手の騎乗馬:キタサンブラック M.デムーロ騎手の騎乗馬:サトノクラウン| 騎手 | 成績 |
|---|---|
| 武豊 | 2-0-1-7 |
| M.デムーロ | 1-1-1-1 |
| 北村宏司 | 1-1-0-4 |
| 横山典弘 | 1-0-1-5 |
| 福永祐一 | 1-0-1-7 |
| 戸崎圭太 | 0-2-0-2 |

