今週末はいよいよ秋の大一番「天皇賞秋」です。馬の力を発揮しやすいコースですが、逆に言えば実力がないと勝てないコースでもある東京の芝2000m。今年も実力通りの決着となるのか。今回は過去10年間のデータをもとに、人気や脚質といった基本的なカテゴリーを中心に天皇賞秋のレース傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」好成績も、ヒモ荒れ警戒
人気は「1番人気」が最多の7勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対率は80%、複勝率は90%と好走率が高く、軸としての信頼度は高めです。しかし、「2・3番人気」は1勝ずつとなっており、1番人気以外の上位人気は勝率が低めです。下位人気を見ますと「10番人気以下」は2・3着が1回ずつのみとなっており、穴馬はあまり絡みません。ただ、「6~9番人気」は3着が4回と多く、中穴が3着に食い込むケースが目立っています。ヒモ穴を狙うまではアリですが、無茶な穴狙いは避けた方が賢明でしょう。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
7 |
1 |
1 |
1 |
| 2番人気 |
1 |
2 |
2 |
5 |
| 3番人気 |
1 |
1 |
1 |
7 |
| 4番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 6~9番人気 |
0 |
3 |
4 |
33 |
| 10番人気以下~ |
0 |
1 |
1 |
59 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
3 |
0 |
0 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
2 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
5 |
0 |
0 |
1 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
2 |
1 |
5 |
| 5.0~6.9倍 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 7.0~9.9倍 |
0 |
2 |
1 |
8 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
1 |
4 |
6 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
11 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 30.0~49.9倍 |
0 |
2 |
0 |
20 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
1 |
14 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
44 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2014 |
6,780 円 |
23,290 円 |
| 2015 |
10,390 円 |
109,310 円 |
| 2016 |
3,700 円 |
32,400 円 |
| 2017 |
1,660 円 |
55,320 円 |
| 2018 |
2,370 円 |
24,230 円 |
| 2019 |
1,170 円 |
8,860 円 |
| 2020 |
1,180 円 |
4,130 円 |
| 2021 |
850 円 |
2,040 円 |
| 2022 |
4,930 円 |
23,370 円 |
| 2023 |
1,500 円 |
6,960 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
リバティアイランド |
3.4 |
| 2 |
レーベンスティール |
4.5 |
| 3 |
ドウデュース |
5.7 |
| 4 |
ベラジオオペラ |
9.8 |
| 5 |
ソールオリエンス |
13.7 |
| 6 |
ジャスティンパレス |
17.4 |
| 7 |
タスティエーラ |
21.3 |
| 8 |
ホウオウビスケッツ |
23.1 |
| 9 |
ノースブリッジ |
28.8 |
| 10 |
ダノンベルーガ |
32.5 |
| 11 |
キングズパレス |
34.5 |
| 12 |
リフレーミング |
43.7 |
| 13 |
マテンロウスカイ |
53.6 |
| 14 |
ステラヴェローチェ |
60.2 |
| 15 |
シルトホルン |
87.9 |
| 16 |
ニシノレヴナント |
106.6 |
| 17 |
サトノエルドール |
189.7 |
■「大外」不振&脚質はフラット
コースは東京の芝2000mを使用。枠は「4枠」が最多の4勝を挙げており、断トツの勝利数です。勝ち馬が「4枠」から出やすいということ以外極端な傾向は見られませんが、「8枠」は連対数が0回となっており、大外が不振傾向にあります。脚質は「先行」と「差し」が5勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数も大きな差はありません。脚質はフラットな目線で予想したいと思います。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
1 |
3 |
0 |
11 |
| 2枠 |
1 |
1 |
0 |
15 |
| 3枠 |
1 |
0 |
2 |
14 |
| 4枠 |
4 |
0 |
1 |
13 |
| 5枠 |
1 |
2 |
1 |
15 |
| 6枠 |
1 |
2 |
1 |
15 |
| 7枠 |
1 |
2 |
3 |
17 |
| 8枠 |
0 |
0 |
2 |
21 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
1 |
2 |
7 |
| 先行 |
5 |
3 |
2 |
30 |
| 差し |
5 |
4 |
2 |
48 |
| 追い込み |
0 |
2 |
4 |
36 |
■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の5勝を挙げている「-3~+3kg」に注目。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ~-20kg |
0 |
0 |
0 |
1 |
| -19~-10kg |
0 |
2 |
0 |
17 |
| -9~-4kg |
2 |
1 |
2 |
28 |
| -3~+3kg |
5 |
4 |
6 |
45 |
| +4~+9kg |
3 |
2 |
2 |
20 |
| +10~+19kg |
0 |
1 |
0 |
8 |
| 不明・初出走・未更新 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 今回減 |
4 |
5 |
3 |
63 |
| 同体重 |
1 |
0 |
4 |
14 |
| 今回増 |
5 |
5 |
3 |
44 |
■「5歳」が好成績
年齢は、最多の5勝を挙げている「5歳」に注目。性別は、8勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は連対数と3着内は「栗東」が最多となっていますが、「美浦」が8勝を挙げており、勝ち馬は関東馬から出やすい傾向となっています。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
2 |
0 |
2 |
7 |
| 4歳 |
3 |
6 |
4 |
31 |
| 5歳 |
5 |
4 |
4 |
36 |
| 6歳 |
0 |
0 |
0 |
26 |
| 7歳 |
0 |
0 |
0 |
16 |
| 8歳以上 |
0 |
0 |
0 |
5 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
8 |
9 |
7 |
108 |
| 牝馬 |
2 |
1 |
3 |
10 |
| セン馬 |
0 |
0 |
0 |
3 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
8 |
2 |
5 |
39 |
| 栗東 |
2 |
8 |
5 |
82 |
-
該当馬
5歳馬
-
- キングズパレス
- ジャスティンパレス
- ダノンベルーガ
- ドウデュース
- マテンロウスカイ
■前走レースが「宝塚記念」が好成績
前走レースは、「宝塚記念」「安田記念」「日本ダービー」の3レースが2勝ずつを挙げていますが、今年は「安田記念」と「日本ダービー」からくる馬がいないため、「宝塚記念」を重要度の高い参考レースとして注目したいと思います。
前走着順は「2着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内は「1着」が最多となっています。勝ち馬10頭中9頭が前走で「3着以内」に好走した馬でした。勝ち馬は前走が「3着以内」だった馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 宝塚記念 |
2 |
3 |
2 |
11 |
| 安田記念 |
2 |
2 |
1 |
3 |
| 東京優駿 |
2 |
0 |
1 |
2 |
| 札幌記念 |
1 |
2 |
1 |
17 |
| 毎日王冠 |
1 |
1 |
4 |
34 |
| 産経賞オールカマー |
1 |
0 |
0 |
17 |
| 京都大賞典 |
1 |
0 |
0 |
11 |
| 天皇賞(春) |
0 |
1 |
0 |
3 |
| 大阪杯 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 朝日杯セントライト記念 |
0 |
0 |
1 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G1 |
6 |
7 |
4 |
19 |
| G2 |
4 |
3 |
6 |
84 |
| G3 |
0 |
0 |
0 |
11 |
| リステッド/オープン |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 海外 |
0 |
0 |
0 |
5 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
3 |
3 |
3 |
20 |
| 2着 |
4 |
1 |
2 |
12 |
| 3着 |
2 |
2 |
2 |
13 |
| 4着 |
0 |
0 |
1 |
17 |
| 5着 |
0 |
0 |
2 |
8 |
| 6~9着 |
1 |
2 |
0 |
32 |
| 10着以下~ |
0 |
2 |
0 |
19 |
-
該当馬
前走が宝塚記念だった馬
-
- ソールオリエンス(2着)
- ベラジオオペラ(3着)
- ドウデュース(6着)
- ジャスティンパレス(10着)
■騎手は「C.ルメール」に注目
騎手は、最多の5勝を挙げている「C.ルメール」に注目です。ルメール騎手は2018~2020年と3年連続で同レースを制し、2022年と2023年を連勝と、ここ6年で馬券圏内を外しておらず、同レースとの相性は抜群です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| C.ルメール |
5 |
0 |
2 |
3 |
| 横山武史 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 武豊 |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 北村宏司 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 浜中俊 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| R.ムーア |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 戸崎圭太 |
0 |
2 |
1 |
5 |
| 福永祐一 |
0 |
2 |
0 |
6 |
| M.デムーロ |
0 |
2 |
0 |
5 |
| 川田将雅 |
0 |
1 |
4 |
4 |