東京競馬場の月曜メインはホープフルSのステップ競走に指定されている「東スポ杯2歳S」です。この時期の2歳重賞はキャリアもまだ少ない馬がほとんどのため、参考となる情報も限られてきますが、過去のデータ分析によるレース傾向も判断材料の一つとなるのではないでしょうか。ということで、過去10年間のデータをもとに東京スポーツ杯2歳ステークスの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」が好成績の超堅実レース
人気は「1番人気」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「1番人気」と「2番人気」が最多タイとなっています。「1番人気」は勝率50%、複勝率は70%と好走率は高く、また「2番人気」も勝利数こそ1回ですが、複勝率は70%と好走率は高め。勝ち馬は10頭中8頭が「4番人気以内」から出ており、人気サイドの勝率が高めです。人気薄を見ますと「10番人気以下」は3着内が0回となっており、大穴は全く絡んでいません。「6~9番人気」が2・3着に2回ずつと連までは食い込んできていますので、3連系の馬券で勝負するならこのあたりの人気馬の選定は必須と言えるでしょう。
2018年は1~3番人気が圏外に飛んで波乱決着となりましたが、2017年と2019年は1~3番人気が人気順に決着しているように、全体的には順当決着が多いレースです。とくに「1番人気」の信頼度は高く勝ち馬が荒れるケースも少ないので、1着馬に関しては手堅くいったほうがベターかもしれません。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
5 |
0 |
2 |
3 |
| 2番人気 |
1 |
4 |
2 |
3 |
| 3番人気 |
0 |
1 |
3 |
6 |
| 4番人気 |
2 |
2 |
1 |
5 |
| 5番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
| 6~9番人気 |
1 |
2 |
2 |
32 |
| 10番人気以下~ |
0 |
0 |
0 |
17 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
2 |
0 |
1 |
0 |
| 2.0~2.9倍 |
3 |
0 |
2 |
2 |
| 3.0~3.9倍 |
1 |
3 |
0 |
2 |
| 4.0~4.9倍 |
0 |
0 |
2 |
2 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
2 |
0 |
6 |
| 7.0~9.9倍 |
1 |
2 |
2 |
3 |
| 10.0~14.9倍 |
1 |
0 |
3 |
10 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
1 |
0 |
6 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
0 |
0 |
9 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
2 |
0 |
9 |
| 50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
15 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2015 |
3,220 円 |
20,880 円 |
| 2016 |
2,390 円 |
8,270 円 |
| 2017 |
240 円 |
820 円 |
| 2018 |
57,730 円 |
593,030 円 |
| 2019 |
640 円 |
1,330 円 |
| 2020 |
1,580 円 |
7,080 円 |
| 2021 |
1,580 円 |
9,350 円 |
| 2022 |
5,680 円 |
13,870 円 |
| 2023 |
14,100 円 |
83,770 円 |
| 2024 |
990 円 |
2,300 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
ダノンヒストリー |
2.3 |
| 2 |
ゾロアストロ |
4.2 |
| 3 |
ライヒスアドラー |
8.9 |
| 4 |
パントルナイーフ |
11.2 |
| 5 |
ローベルクランツ |
14.8 |
| 6 |
サレジオ |
17.7 |
| 7 |
テルヒコウ |
25.4 |
| 8 |
ストームサンダー |
29.9 |
| 9 |
チュウワカーネギー |
30.1 |
| 10 |
コッツォリーノ |
37.5 |
| 11 |
バークシャーシチー |
38.9 |
| 12 |
ネッタイヤライ |
57.6 |
| 13 |
ラストスマイル |
69.3 |
| 14 |
リネンタイリン |
174.4 |
| 15 |
フレンドモナコ |
275.6 |
■枠は内枠が好成績、脚質はフラットな傾向
コースは東京の芝1800mを使用。枠は「3枠」が最多の3勝を挙げており、連対数も最多となっています。3着内の回数は「1枠」と「3枠」が最多タイとなっており、全体的に内枠が好成績です。
脚質は「先行」と「差し」が4勝ずつを挙げており、「追い込み」も2勝を挙げ、連対数は最多とどの脚質も好走しています。「逃げ」は3着内が3回と少ないので割り引いても良さそうですが、脚質についてはフラットな目線で予想しても良さそうです。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
1 |
3 |
5 |
| 2枠 |
0 |
2 |
1 |
8 |
| 3枠 |
3 |
1 |
2 |
5 |
| 4枠 |
1 |
0 |
0 |
10 |
| 5枠 |
0 |
1 |
1 |
10 |
| 6枠 |
2 |
1 |
0 |
11 |
| 7枠 |
1 |
2 |
2 |
12 |
| 8枠 |
1 |
2 |
1 |
13 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
0 |
2 |
1 |
10 |
| 先行 |
4 |
1 |
5 |
23 |
| 差し |
4 |
2 |
2 |
17 |
| 追い込み |
2 |
5 |
2 |
24 |
■馬体重の増減が「+4~+9kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の3勝を挙げている「+4~+9kg」に注目です。
馬体重増減データ
| 馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| -19~-10kg |
0 |
0 |
2 |
0 |
| -9~-4kg |
2 |
2 |
1 |
10 |
| -3~+3kg |
2 |
7 |
3 |
31 |
| +4~+9kg |
3 |
0 |
4 |
24 |
| +10~+19kg |
1 |
1 |
0 |
7 |
| +20kg~ |
2 |
0 |
0 |
2 |
| 今回減 |
2 |
5 |
4 |
18 |
| 同体重 |
1 |
2 |
2 |
11 |
| 今回増 |
7 |
3 |
4 |
45 |
■「関東牡馬」が中心
性別は3着内に入った30頭全てが「牡馬」でした。牝馬は出走自体が少なく好走例もありません。所属は「美浦」と「栗東」が5勝ずつを挙げており、3着内の回数も同数となっており、東西で極端な差は見られません。
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬 |
10 |
10 |
10 |
68 |
| 牝馬 |
0 |
0 |
0 |
6 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
5 |
7 |
3 |
42 |
| 栗東 |
5 |
3 |
7 |
31 |
| 地方 |
0 |
0 |
0 |
1 |
■「新馬戦を勝ち上がってきた馬」が中心
前走レースは「新馬」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。ただ、2歳戦ということで新馬戦を勝ち上がってきた馬の出走が多く、当然のデータと言えるでしょう。前走着順は、過去10年で3着内に入った30頭中25頭が「1着」だった馬でした。前走が「4着以下」の馬は3着内が0頭となっており、割り引きが必要です。ただ、前走着順においても、前走を勝ち上がってきた馬がほとんどのため、「1着」の馬が占めるのは当然とも言えます。
レースの特徴的な要素が反映してのもので、傾向とは言い難いところがあるので、参考レースとしての重要度はそこまで高いとは言えないでしょう。キャリアの少ない2歳戦なので、参考レースは特定のレースを重要視するよりも内容を見るしかなさそうです。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 新馬 |
5 |
5 |
5 |
26 |
| サウジアラビアロイヤルカップ |
2 |
0 |
0 |
1 |
| 萩ステークス |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 札幌2歳ステークス |
1 |
0 |
0 |
6 |
| 野路菊ステークス |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 未勝利 |
0 |
3 |
1 |
18 |
| 芙蓉ステークス |
0 |
1 |
0 |
2 |
| コスモス賞 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| アイビーステークス |
0 |
0 |
2 |
3 |
| 中京2歳ステークス |
0 |
0 |
1 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| G3 |
3 |
0 |
0 |
9 |
| 重賞 |
0 |
0 |
0 |
1 |
| リステッド/オープン |
2 |
2 |
4 |
10 |
| 1勝クラス |
0 |
0 |
0 |
10 |
| 新馬・未勝利 |
5 |
8 |
6 |
44 |
前走着順データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1着 |
8 |
9 |
8 |
51 |
| 2着 |
1 |
1 |
2 |
5 |
| 3着 |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 4着 |
0 |
0 |
0 |
2 |
| 5着 |
0 |
0 |
0 |
3 |
| 6~9着 |
0 |
0 |
0 |
5 |
| 10着以下~ |
0 |
0 |
0 |
1 |
■騎手はフラットな傾向
騎手は2勝以上を挙げている騎手がおらず、極端な傾向は見られません。今年はフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 川田将雅 |
1 |
2 |
0 |
1 |
| R.ムーア |
1 |
1 |
0 |
4 |
| C.ルメール |
1 |
0 |
2 |
5 |
| 武豊 |
1 |
0 |
1 |
2 |
| 三浦皇成 |
1 |
0 |
0 |
4 |
| 福永祐一 |
1 |
0 |
0 |
3 |
| 北村友一 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| J.モレイラ |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 勝浦正樹 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 柴田善臣 |
1 |
0 |
0 |
0 |