競馬ヘッドラインロゴアイコン

【紫菊賞2017予想】2000の壁は克服できるか?再度チャレンジのトゥザフロンティア

2017/10/13 19:54
【紫菊賞2017予想】2000の壁は克服できるか?再度チャレンジのトゥザフロンティア
やはり父の遺伝子による影響力が絶大なのか、はたまた母系でスタミナは補完されるのか。今度こそ真価の問われる一戦となる紫菊賞に出走するトゥザフロンティアです。言わずと知れた良血馬で、母トゥザヴィクトリーを考えると芝2000mは得意そうな舞台ですが、父ロードカナロアというのが判断の難しい所でもあります。 圧倒的なスピードで日本・香港の短距離界を席巻したロードカナロアでしたが、産駒もその適性を引き継ぐのでしょうか。デビュー戦はマイルを快勝したトゥザフロンティアでしたが、前走の芙蓉ステークスでは2F延長に挑戦し4着敗退となりました。とは言えまだまだ成長途上の2歳馬なので前走だけで距離適性の判断はつけられないのか、今回また同距離へ再挑戦となりました。前回はオープンでしたが、今回は相手関係も軽くなるでしょう500万下条件となります。 気になるライバルとして、この距離を勝ち上がってきたドンアルゴス、マイハートビートあたりはマークしておきたい所。残りの3頭は2000mこそ初挑戦になりますが1800mを勝ち上がり、それぞれクラシックディスタンスで結果を出してきた父を持つため、トゥザフロンティアよりも半歩リードといったところかもしれません。 6頭立ての超少頭数でこういったメンバー相手におそらく1番人気に推されるであろうトゥザフロンティアがどのような競馬を見せるのか。安田記念でマイルまでの対応力を見せつけたロードカナロアでしたが、その先へたどり着くことができるかどうか、注目の一戦です。
【府中牝馬S予想2017】重馬場で狙える4頭!前残り?それとも追込み?
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。

【紫菊賞2017予想】2000の壁は克服できるか?再度チャレンジのトゥザフロンティア | 競馬ヘッドライン