競馬ヘッドラインロゴアイコン

補欠の意味を成していない?WASJエスピノーザ騎手の欠員補充

2016/08/25 16:16
競馬コラム
補欠の意味を成していない?WASJエスピノーザ騎手の欠員補充
ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)が今週末札幌競馬場で開催されますが、アメリカンファラオでアメリカで3冠を達成したエスピノーザ騎手が書類の不手際で来日がかなわず、不参加となりました。 北海道開催でのWASJは昨年のモレイラ騎手のまさにマジックともいえる圧勝劇で盛り上がり、日本の第一人者・武豊騎手も見せ場を作るなど、見所満載でした。 今年も日ごろ見られない外国人騎手の手綱、地方ジョッキーの豪快な追い方などを生で見られる数少ないイベント、特にG1のない夏にとって貴重な盛り上がるイベントだっただけに、こういう不手際で欠席というのは残念です。 そして不可解なのが補欠一番手だった福永騎手が新潟競馬場での騎乗のため、繰り上がりで二番手に位置して札幌競馬場での騎乗が予定されていた岩田騎手が参戦となったこと。なぜ補欠の騎手が別の競馬場で騎乗しているのか?というのがかなりひっかかりました。これでは補欠になっていないのではないか。 もちろん例年なら繰り上がりなどという異例の事態は起きないわけで、エスピノーザ騎手が参戦していればなんてことはない話だったのかもしれません。 ただ、繰り上がりというなら、1枠しかない激戦区を潜り抜けるべく死闘を繰り広げた地方競馬所属の騎手から1人繰り上げてほしかった、というのが本音です。札幌にたまたまリーディング上位騎手がいた、という程度の繰り上がりなら、もう少しやりようがあるのではないか、というのが個人的見解です。 一年に1度、しかも毎年そろうわけではない豪華メンバーで競うWASJ。ジャパンカップ以上に国際色が豊かになる週末だけに、選考の仕方に再考の余地はあるのではないか、と今回のニュースで改めて感じました。
雷雨で競馬が中止に?
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。