競馬ヘッドラインロゴアイコン

【ローズステークス2025予想】オークス組総出動!世代トップ級の実力馬4頭に注目

2025/09/13 11:00
【ローズステークス2025予想】オークス組総出動!世代トップ級の実力馬4頭に注目

2年ぶりに阪神競馬場で開催される秋華賞トライアルのローズステークス。例年、ここから本番に直結する馬が多く、秋華賞の前哨戦として最重要レースの一つに位置づけられる。昨年はオークス4着から始動した優勝馬と、1勝クラスを勝ち上がった組がワンツーを決めており今年も同様の傾向が見込まれる。

過去のデータが示すように、前走で上位人気かつ上位着順だった馬が好走するケースが圧倒的だ。逆に、前走が重賞以外で掲示板を外した馬は苦戦必至で、メンバー構成的に劣勢は否めない。人気面では中穴までが勝負圏内で、ここ3年は7番人気馬が馬券に絡むものの、それ以下となると昨年3着の11番人気馬が例外的な存在。基本は上位人気が中心のレースと言える。

展開面では先行有利と見られがちだが、勝ち馬に限れば差し馬が台頭するケースも多い。好位からじっくり脚を溜め、直線で鋭い末脚を繰り出すタイプが浮上する可能性は十分にある。昨年は川田将雅騎手が勝利し、これで3年連続、過去6年で5度目の馬券圏内入り。人馬ともにデータが示す“相性の良さ”は見逃せない。

注目馬は4頭。まずはオークス馬カムニャック。実力は世代屈指で秋初戦から力を発揮できる仕上がりにある。1800mの距離とメンバー的に速い流れになりそうで、それをどう克服するかが鍵だろう。

続くミッキージュエリーは3連勝で古馬2勝クラスを突破した上がり馬。いずれも逃げ切りという戦法だけに、同型との兼ね合いが試される一戦となる。

ビップデイジーは前走オークスこそ馬体減や初距離など不利が重なったが、ひと夏を越して大きく成長しており巻き返しが期待される。

そしてパラディレーヌ。オークス4着で世代トップクラスの末脚は証明済み。得意の芝1800mで重賞初制覇を狙う。

データ、展開、そして馬の成長度が複雑に絡み合う今年のローズS。秋華賞を占う重要な一戦は世代トップ級が実力を示す舞台となる。

【ローズS2025予想】狙い目は阪神巧者テレサ、コース適性と先行力で押し切り図る
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。