【青葉賞2022予想】エターナルビクトリ距離延長プラス東京競馬の土曜メインはダービートライアル「青葉賞」です。2着までにダービーへの優先出走権が与えられる一戦ですが、未だに同レースからダービー馬が誕生しておりません。2400mの青葉賞で2着以内の好走後、中3週でG1の240...
浦河・軽種馬育成調教センター、勢いはどこまで続くか調教師は馬の仕上げを受け持つ仕事ですが、放牧した後の過ごし方に口を出す権限はありません。 そういった意味では、放牧先でどのような調整、調教を積んで厩舎に戻すかというのは、最後の仕上げ同様に非常に大事な要素と言えそうです。...
天皇賞・春(2022)のサインは“ゴールデンウィーク”!推奨馬5頭とは?今週末で4月が終わり、はやいもので2022年も5月に突入。今週は29日からゴールデンウィークが始まりますが、地域によっては宣言のないゴールデンウィークを過ごすのは3年ぶりとなるところもあるでしょう。久々の連休・外出に心を...
【フローラS予想2022】未勝利勝ちのゴールデンアワー、オークスでも通用する逸材か今週から開幕する東京競馬場の日曜メインは、オークストライアルの「フローラステークス」です。桜花賞組以外の重要トライアルで、過去10年の3着以内の馬から、昨年の3着馬ユーバーレーベンがオークス馬になったのをはじめ、2020...
【マイラーズカップ2022予想】成長見込めるロードマックスの一発に期待!春のG1戦線の狭間となる今週は、安田記念への切符がかかった一戦「マイラーズカップ」が行われます。 これまでの傾向を見てみますと、G1馬が出てきた場合には実力通りの結果を見せて堅めの決着となることが多いのですが、今年はG1...
フローラS2022のサインは“20年ぶりの円安水準更新”!推奨穴馬2頭とは?今週から春の東京が開幕。開幕週を飾る重賞は、オークスへ向けた重要トライアル「フローラS」です。花と春と豊穣を司る女神の名前“フローラ”にちなんで付けられたレースということで、春の訪れを感じられる週となりそうです。 さて、...
浦和・桜花賞で産駒がワンツーのタイセイレジェンド、今年の種付けに好影響期待馬産においても日本競馬界を牽引してきたディープインパクト、キングカメハメハですが、ともに早逝してしまい、今では戦績が目立たなかったり、母系が地味な産駒も種牡馬入りしており、特に短距離路線の種牡馬は格安に設定されている印象...
【皐月賞2022予想】初ブリンカーのマテンロウレオ、展開向く牡馬クラシック第一弾「皐月賞」がいよいよ開催。G1馬2頭のドウデュース、キラーアビリティが順調に駒を進め、トライアルの勝馬アスクビクターモア、ビーアストニッシド、デシエルトも順調に出走。近年定番となっているトライアル以外...
【中山グランドジャンプ2022予想】長期休養明け2戦目のマイネルレオーネが、隠れたスタミナ血統で大激走!春の障害王を決める一戦「中山グランドジャンプ」がいよいよ開催です。出走頭数が9頭と例年通りの少頭数ですが、王者オジュウチョウサンを筆頭に、昨年の中山大障害・2着のブラゾンダムール、5着のビレッジイーグル、6着のマイネルプ...
皐月賞2022のサインは“台風1号”!推奨サイン馬とは?陽気続きでいよいよ春本番。競馬界では牡馬クラシックの第一弾となる「皐月賞」が今週末に中山競馬場で開催され、今年もクラシックシーズンがいよいよ到来です。 さて、今回もサイン理論で同レースを予想していきたいと思いますが、今回...