【札幌2歳ステークス予想2025】札幌競馬を締めくくる2歳重賞!スマートプリエールやショウナンガルフなど出走予定馬を考察

夏の札幌競馬も今週末でラスト。土曜のメインを飾るのは2歳G3の「札幌2歳S」です。キャリアも少なく、未知数な馬がほとんどで難解な一戦ですが、未来のスターホースに今から唾を付けられる可能性も高いので、しっかりと各馬を調べて予想し、的中へと繋げたいところです。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。
スマートプリエール(牝2、大久保龍厩舎)
前走で好位から抜け出し、4馬身差の完勝を収めた素質馬のスマートプリエール。母は重賞4勝を挙げた名牝スマートレイアーで、血統面からも注目を集めています。管理する大久保調教師は「2走目で行きっぷりが良く、いい内容でした」と手応えを語り、さらに母を手掛けた経験から「お母さんもここで走っているしね」と舞台適性にも自信をのぞかせています。札幌2歳Sはキャリアの浅い馬同士の一戦ですが、血統と内容の裏付けを持つ同馬なら十分に主役候補といえるでしょう。
ショウナンガルフ(牡2、須貝尚介厩舎)
函館芝1800mの新馬戦を2番手追走から抜け出し、後続に7馬身差をつける圧勝劇を披露したショウナンガルフ。小頭数での一戦ながら余力十分の内容で、使った上積みにも期待が持てます。須貝調教師は「洋芝適性は高いと思う。まだまだ余裕のある走りだった」と語り、札幌最終週のタフな馬場にも対応できそうです。さらに、同厩舎は札幌2歳Sで過去4勝を挙げるなど相性抜群。レッドリヴェールやソダシといった名馬を輩出してきただけに、ショウナンガルフも飛躍の一歩を踏み出す可能性は十分です。
ロスパレドネス(牡2、木村哲也厩舎)
全兄に皐月賞馬ジオグリフを持つ良血馬のロスパレドネス。福島芝1800mの新馬戦では縦長の展開の中で中団を追走し、直線大外から抜け出して2馬身差の快勝を収めました。若さを見せつつも余力ある内容で、素質の高さが際立ちました。管理する木村哲也厩舎のもと、舞台を札幌へ移す今回は、兄が制した札幌2歳Sと同じ道を歩みます。鞍上のルメール騎手も「いい勉強ができたし、伸びしろがある」と高評価。洋芝への適性は未知数ながら、血統と将来性を考えれば兄弟制覇の期待は十分です。

