競馬ヘッドラインロゴアイコン

【JBCクラシック2018予想】オメガパフューム、3歳世代の層の厚さ見せ下剋上なるか?

2018/10/31 17:43
【JBCクラシック2018予想】オメガパフューム、3歳世代の層の厚さ見せ下剋上なるか?
クリソライトが昨年のコリアカップ以来1年以上ぶりの戦線復帰や、じっくりと成長を遂げたサンライズソアがジャパンダートダービーぶりのG1出走など、話題豊富な今週のJBCクラシック。地方からは交流重賞でもおなじみのカツゲキキトキト、大井の帝王・的場文男騎手の駆るシュテルングランツ、兵庫からタガノゴールドなどが参戦してきますが、今年は中央開催ということで例年以上にJRA勢が強力ということで、地方勢がどこまでやれるのかが見どころです。 中でも注目したいのが、3歳世代のオメガパフュームです。父スウェプトオーヴァーボードの産駒はマイル以下が主戦場といったイメージもありますが、この馬は異色とも言える中距離馬として結果を出し、デビューからこれまで6戦4勝で、敗戦も青竜ステークスの3着や、ジャパンダートダービーでルヴァンスレーヴの2着など、堂々たる戦績を引っさげて参戦してきます。鞍上はシリウスステークスでもパートナーを組んでいた和田騎手。京都コースは新馬戦で勝利を手にした縁起も良いコースになっています。 また、昨年覇者のサウンドトゥルーが連覇を狙って参戦してきますが、さすがに今年で8歳、さらに京都コースはこれまで1度しか走ったことがなく、5歳時に平安ステークスで6着と期待値はさほど高くなさそうです。 その他にもG1に届きそうで届かないまま迷走中のテイエムジンソク、適性がマイルよりになっているものの人気薄なら怖い存在のノンコノユメ、今年はフェブラリーS以外大崩れのないケイティブレイブなどG1に相応しいメンバーの集まったレースになりますが、今回は若手の台頭に期待してオメガパフュームの応援をしたいです。
ゴール間違えた山田騎手の処分内容は?裁定委員会からの続報未だ出ず
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。