競馬ヘッドラインロゴアイコン

中央競馬」一覧

【有馬記念2017予想】キタサンブラックを“買わない”選択はアリ?懸念される「2つ」の不安要素とは?
2017/12/16 18:00
いよいよ次週は年末競馬の祭典「有馬記念」が開催されます!今年は最強馬キタサンブラックのラストランということもあり注目度の高い一戦となっております。 昨年からこの馬の人気はうなぎのぼり。3歳時は優秀な実績を残しながらもなか...
【朝日杯FS2017予想】かつてしのぎを削りあったライバルから最強コンビへ!「和田✕渡辺」のダブルシャープでG1制覇へ!
2017/12/16 15:30
今週の日曜日は、2歳牡馬の最強馬を決める朝日杯フューチュリティステークスが行われます。朝日杯フューチュリティステークスが従来の中山競馬場から阪神競馬場となって以来、明らかにこのレースへ出走する馬のレベルが高まったと言えま...
【朝日杯FS予想2017】武豊✕アサクサゲンキ、距離延長が課題
2017/12/16 13:00
1988年、デビュー2年目にしてスーパークリークで菊花賞を勝利し、初のG1制覇を果たしてからは今日に至るまで勝ちに勝ちを重ね、2011年と2014年を除く毎年のようにG1勝利を積み上げてきたJRAのレジェンドジョッキー武...
【ディセンバーS2017予想】ホープフルS勝ち馬ハートレーが約2年ぶり生まれ変わって復帰!
2017/12/15 23:00
昨年のクラシックを賑わした皐月賞馬のディーマジェスティも気がつけば種牡馬入りしました。皐月賞では8番人気の1着入線ということで穴馬とも言える扱いでしたが、飛躍のきっかけとなったのは前走共同通信杯でした。ここでも6番人気と...
【ターコイズS2017予想】ディープジュエリー、脚質転換で素質開花か?!
2017/12/15 22:04
今週の土曜日中山競馬場で行われるのが、牝馬限定のハンデ重賞ターコイズステークスです。牝馬重賞として確立されたのが2015年ということで今回第3回となる比較的新しい重賞ですが、ハンデ戦の牝馬限定と荒れそうなイメージの通り。...
【妙見山特別予想】クラシコこのクラス卒業の順番は回ってくるか?
2017/12/15 21:49
条件戦・条件馬でよく見られるフレーズの1つに「そろそろ順番」というものがあります。1着はそのクラスを抜けていくために、2着、3着が続くような馬に対して使われるのだと思いますが、裏を返せば「勝ち味に遅い」と言えます。上のク...
【朝日杯FS予想2017】ダノンプレミアム、センスも完成度も文句なし
2017/12/15 20:37
勝ち馬が大体その年の最優秀2歳牡馬に選ばれる「朝日杯フューチュリティステークス」。今年はG1に昇格したホープフルステークスが年末に開催されるのでその傾向も変わってくる可能性がありますが、来年の3歳戦線を占うレースには代わ...
【注目新馬】G1制覇でイケイケの石橋騎手にまたも有力牝馬の騎乗予定が殺到!
2017/12/15 17:10
騎手としての現役時代には「牝馬のミッキー」とまで言われた松永幹夫師。調教師になってからもその傾向は続いているのか、先週のラッキーライラックでも金星を獲得しました。そんなラッキーライラックとコンビを組んでいるのが石橋脩騎手...
【ターコイズS予想2017】ワンブレスアウェイ、条件良化で巻き返しに期待
2017/12/15 16:47
2017年も残すところあと半月。今年買えるレースもあとわずかとなってきました。12月16日(土)は中山競馬場で「ターコイズステークス」が開催されます。過去10年で10万馬券以上の配当が6回、100万馬券が2回と高配当も多...
【ターコイズS予想2017】絶不調ハローユニコーンに光明指す2つの理由とは?
2017/12/14 18:14
牝馬限定のオープンレースというイメージが個人的に未だに拭いきれていないターコイズステークスですが、気がつけば今年で3回目の開催となりました。秋華賞のあとはエリザベス女王杯に進まずここで仕切り直しを計るラビットラン。また、...
新LINEを必ずご確認ください